chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 淡路島 真冬のデイアジング

    www.youtube.com 新規動画公開しました。よろしければご視聴ください。

  • 大寒の頃

    正月が過ぎ、24節気でいえば今は大寒の頃。 年中夜釣りをしている身からすれば 実感的に一番寒く感じるのは1月の半ばから 2月にかけて。つまり寒中の時期。なるほどなあと思う。冷えると言うのは、やはり体には悪いようで生き物にとっては過酷な季節なのだ。 釣り好きな身からすれば、色んな魚の活動が鈍くなりあるものは深場へと落ちていく。つまり釣れなくなる。ベランダで飼っているメダカは冬眠に入り、プランターの水菜は寒さに強いとはいえ成長が鈍くなる。人間でいえば寒いと血圧が高くなり脳溢血や心筋梗塞などのリスクや空気が乾燥するのでウィルスの活動が活発になりコロナ、インフルエンザ、ノロなどの感染症が流行する。昔か…

  • 新規動画公開しました。

    www.youtube.com この寒い中、徹夜で釣りをする釣行記です。 よろしければご視聴ください。

  • 三宮で美味しいパスタを

    奥さんが三宮に用事があるというので 久しぶりに電車で神戸三宮に出かけました。 阪急の三宮到着が11時前。 ならばとお目当ての美味しいパスタを 食べさせてくれると評判の pagotへ。Pagot (パゴット) - 元町(阪神)/カフェ 食べログに。 お店に着くと開店を待つお客さんが すでに6組ほど。 ほどなく開店。何とか座ることができました。 私は牛カルビとパプリカのトマトソースを注文。 うわあ、美味しそう。 パスタは生パスタ。 白くて丸いのはクリームチーズ トマトソースとカルビの脂の相性は最高。 生パスタのモチモチ感にもよく合います。 クリームチーズはソースに混ぜて食べます。 こるがまた、…

  • 七草粥

    1日遅れの七草粥を奥さんが 作ってくれました。 優しい味わい。 先日京都で買った茄子のしば漬けと トロトロの出汁巻きと共に。 粥は土鍋から出汁とともに米から炊きあげます。冬のよく晴れた休日の朝に朝日が差し込むダイニングでゆっくりと美味し粥を食べるのは このこの時期限定のお楽しみですね。

  • 徹夜で釣り。

    久しぶりで徹夜で釣りをしました。漁港内でアジをワームで狙い、港外の石畳でメバルを同じくワームで狙います。それぞれアジング、メバリングといいます。凪で比較的寒さはマシだったものの1月の深夜。仮眠をとろうと思ったが寒さで寝付くことができませんでした。 白々と夜が明けてからのカップヌードルカレー味。 なぜこれほどまでに美味いのでしょうか? 釣果はこんな感じです。 メバルは釣れませんでしたがガシラと アジが少々。まあ夫婦2人分の 食材としては十分です。 ガシラは、唐揚げにしました。 ガシラは頭を落として、背骨に沿って 火を通すために切れ込みを入れておきます。 よく骨まで丸齧りできますとネットの記事等で…

  • 年末年始的日常

    皆さまあけましておめでとうございます。 今年もふもと企画的日常をよろしくお願いいたします。 年がバレるのでイヤなんですが 50代も残りわずかとなりました。 ランニングブログで始まったこのブログも 8年目を迎えることとなりました。 最近はランニングは月一回程度。その代わり ウォーキングはコツコツと続けていますね。 今年の年末年始も近場でのんびり過ごすことに。 家族の忘年会は山垣畜産牧場直営の国産黒毛和牛をお届け|肉惣菜の匠 やまがき公式通販 の肉を買ってきて黒毛和牛のすき焼き。煮始める前に鍋に牛脂をひき、肉を乗せて砂糖をふりかける 肉の旨みがとてもよくわかります。 また私も買ってきた鯛のサクをつ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、takaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
takaさん
ブログタイトル
走って飲んで喰って笑う
フォロー
走って飲んで喰って笑う

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用