chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
個別指導塾 ONE-S(ワンズ)のブログ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/05/04

arrow_drop_down
  • 学校教育や制度に関する疑問③

    こんにちは。堺市西区の上野芝にある個別指導の学習塾ONE-S(ワンズ)の塾長の松下です。前回の続きです。最後の疑問点は、無償化制度です。大阪では一定の基準はありますが、私立高校に進学する場合、大阪府と国からの補助金を受け取ることができます。私が中学生だった頃よりは、ずいぶんと私立高校へ進学する経済的なハードルは低くなったのではないでしょうか。そして昨今では、大学無償化を求める声を多いですね。日本の大学進学率が先進国と比較して低かったり、学費が高額なため経済的な問題で進学をあきらめてしまう子が多かったりしますので、そういった声が出てくるのでしょうね。この問題に関しては、私の立場は基本的に大賛成です。やはり経済格差によって学びの機会の平等が失われてしまうことはあってはならないと思います。私の家庭も決して豊かな方では...学校教育や制度に関する疑問③

  • 学校教育や制度に関する疑問②

    こんにちは。堺市西区の上野芝にある個別指導の学習塾ONE-S(ワンズ)の塾長の松下です。前回の続きとなります。学校が生徒たちに与える課題の問題点の3つ目ですが、学力を上げるという観点からみると逆効果になっていますし、能動的な勉強ができない子になっていきます。私が中学生の頃は今のように課題なんてほとんどありませんでした。現在たくさんの課題を与えられている子どもたちの学力が上がっているかといえば、決してそうは言えないと思います。むしろ勉強のできない子が増えている感じがします。それには複数の原因がありますが、課題をたくさん与えることが子どもたちの学力向上につながっていないということは明らかです。誰もが経験があると思いますが、「義務感」を感じると前向きな気持ちにはなりにくいものです。自分の好きなことだけをすればいいとい...学校教育や制度に関する疑問②

  • 学校教育や制度に関する疑問①

    こんにちは。堺市西区の上野芝にある個別指導の学習塾ONE-S(ワンズ)の塾長の松下です。新年度が始まりました。ポスティングも順調に進んでいて、多くの方々に読んでいただき、そして多くのお問合せ・体験授業・入塾、本当にありがとうござます。ご縁を大切にし、「この塾を選んでよかった」と思ってもらえるよう頑張っていきますので、よろしくお願いいたします。今回はこれまで約20年間、多くの生徒たちと一緒に勉強をしていく中で、私が感じている主な現在の教育の問題点をいくつか書いていきたいと思います。これまでの内容と重なる部分も多いかもしれませんが、最後まで読んでくださると嬉しいです。まずは中学校の成績のつけ方や、課題に関することです。毎年この話題については触れているかと思いますが、ここを無視しては学校教育は変わらないでしょうから、...学校教育や制度に関する疑問①

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、個別指導塾 ONE-S(ワンズ)のブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
個別指導塾 ONE-S(ワンズ)のブログさん
ブログタイトル
個別指導塾 ONE-S(ワンズ)のブログ
フォロー
個別指導塾 ONE-S(ワンズ)のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用