沖縄県在住の23歳、台湾や韓国のネタ、沖縄の情報を発信していきたいと思います
おきなわ県ちゃたん町に住む23歳、新社会人のブログ☆ミ 高校卒業後、長崎に3年、台湾に1年住んでまたオキナワヘ 将来は海外に住む予定
【沖縄グルメ】読谷にある「くじら」のランチメニュー♩素材にもこだわっていて体に優しい洋食でした
台風が去ってから天気のいい日が続いていますね~。沖縄は猛暑というわけでもなく、暑いけど比較的快適...
【チョコ好き必見】コータコート沖縄店の「焼ショコラ」がめちゃくちゃ濃厚でなめらか!
先日、那覇市新都心にあるお菓子屋さん「コータコート」さんからケーキをいただきました。 ピン...
【沖縄グルメ】焼肉明洞にランチメニューがあるって知ってた?安くて美味しいまた行きたいお店
一回思い出すと頭から離れないあの歌…ユニオン程はないけど多分みんなも分かる。 ミョンドンミョンド...
「おとなまるこ」で話題の琉球ダイハツ「TOCOT(トコット)」の試乗会に参加しました!
先日、与那原にある琉球ダイハツにて、最近話題になっている ミラトコット の試乗会に参加させていただ...
【韓国語】4月に受けた韓国語能力試験の結果が届いた~!ほとんど勉強してないけど独学でここまで取れた
今年の4月に初めて受験した韓国語能力試験の結果がやぁーっと!届いた。 週末に参考書開いてちょこっ...
【台湾旅行】牛肉麺が苦手なワタシがオススメする牛肉麺専門店「三商巧福」!
沖縄そばのような小麦麺に牛肉がどっさりのった「牛肉麺」 牛肉の独特な臭みが苦手で、初めて食べた...
【台湾旅行】まだ台湾のこと書くの?いや、まだ「九份」のこと書いてないし(汗)
すっごくお久しぶりです ^o^ ブログ放置してしまい申しわけない。これからはしっかり!週に数回!更新し...
【福岡旅行】天神で韓国スイーツ「설빙(ソルビン)」食べた☆ふわふわでやっぱり美味…
福岡に行く前、友だちと「ここに行こうね!!」と約束していた韓国のふわふわかき氷「ソルビン」に行っ...
【福岡旅行】福岡に行ってまでも台湾ドリンクスタンド「春水堂」にたどり着く…
先週末、大学時代の友だちに会うため金曜日~日曜日まで2泊3日で福岡へ行ってきましたヽ(^o^)丿 会い...
【新店舗】お茶とタピオカドリンク専門店『茶時-CHAdoki-』の観音茶ミルクティーがすごく美味しかった
飲みかけ失礼( ´・ω・ ) 先週、友人とライカムにお買い物へ行ったときのこと…1階に新しいタピオカドリ...
ゴッククジョ~ ^o^ すごく飲みやすいサントリーの新商品「頂<極上ZERO>」を飲んでみた
普段アルコールは飲まないけど、たまーに飲みたくなる日がある…特に特別な日でもないのに…(;^ω^) サ...
【台湾旅行】台湾のイケメンが出るからと映画「有一種喜歡」を見てみたんだけど…
ひっさしぶりのブログ更新…(;^ω^)まだ台湾の写真が残っているので台湾ネタ更新していくね。 約1ヶ月...
【台湾旅行】板橋區にもあるよ!淡水で人気のカステラ「現烤蛋糕」は板橋だと並ばずに買える
以前、新北市淡水區にあるカステラは観光客にすっごく人気ですっごく並ぶけどすっごく美味しいよ~並ん...
【韓国語】初めて!ほぼ独学で韓国語能力試験(TOPIKⅡ)を受験してきた!反省点を記す…
久しぶりに勉強ネタ 日曜日に韓国語能力検定、通称「TOPIK」を受けてきましたヽ(^o^)丿@沖縄国際大...
【台湾旅行】西門にあるホテル「WESTGATE HOTEL(永安棧)」の朝食が豪華で美味しかった!
台湾に行くと必ず1回は朝ご飯やさん(早餐店)を探してご飯を食べに行くのですが、今回はホテルの朝ご...
【台湾旅行】台湾で大学時代の友人と女子会♡西門のビールバー「Driftwood」で美味しい蜂蜜ビール飲みました
台湾へ行くときはほぼ必ず友達たちに会っているワタシ今回も大学時代の友だち2人と会ってきました\(^o^...
【台湾旅行】食べ歩きにもってこいのポップコーンチキン!「1973繼光香香雞」
台湾に行ったらよくフライドチキンを食べるワタシ。 士林夜市の大きなフライドチキンも有名だけどワ...
【台湾旅行】親戚の家で台湾料理のごちそうをしてもらった◎衝撃ビジュアルの「鶏の足」を食べてみたよ
アイキャッチを衝撃の料理で飾ってみたよ(^ω^) また、台湾へ行ってきました✋今年に入ってもう3回目!...
【韓国料理】具だくさんの韓国のり巻き「김밥(キンパ)」が美味しい♪那覇市「オッパキンパ」
週末、那覇市にある韓国のり巻き専門店「オッパキンパ」の定食が食べたくて、那覇市高良まで遠出してき...
【台湾旅行】松江南京駅近くにある「甘記蕃茄刀削麵」で牛肉麺じゃない美味しい麺を…
台湾で友だちに連れて行ってもらった松江南京駅にある刀削麵のお店「甘記蕃茄刀削麵」 松江南京駅は...
「ブログリーダー」を活用して、ayahaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。