chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 3つのキーを搭載したプログラマブルキーボード

    「400-SKB075」は3つのキーを搭載したプログラマブルキーボードです。 日本語109キーボードの機能を3つのキーに割り当てられ、モードは「キーボードモード」「マウスモード」「文字列モード」「ショートカットモード」の4種類。 キーピッチは19mm、キーストロークは4mm、3色のLEDバックライトの利用も可能。 接続はUSB Type-Aで、対応OSはWindows 11/10/8.1/8/7。 本体サイズは幅7.5×高さ2.6×奥行3.4mm、重量は約3…

  • 足の小指をぶつけたときの激痛と対処

    何気なく家で歩いているとき、タンスの角や机の脚などに小指をぶつけることがあります。 小指ながら激痛が走り、内出血することもあるのではないでしょうか。 小さな指なのに、なぜものすごく痛いのか、そのときの対処の方法が、Yahooニュースに載っていました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/342ff75aedfeac2bd74a7aebef2b707e3ee861ba とても痛い思いをするので、これからは気をつけたいと思います。

  • スマホやPCの画面を大画面で見られるミラーリングシステム

    「EZCast Pocket PD」はプラグ・アンド・プレイに対応したHDMIミラーリングシステムです。 USB Type-Cポートを搭載した送信機とHDMIポートを搭載した受信機を備えています。 そのため差し込むだけで対応のパソコン・スマートフォンの画像や音声をミラーリングが可能です。 またUSB Type-Cポートは急速充電機能を備え、充電しながら使用することができます。 最大解像度は1920×1080ドット(60p)、本体サイズは送受…

  • Bluetooth5.0に対応したUSBアダプター

    「MM-BTUD47」はBluetooth5.0に対応したUSBアダプターです。 最大100mのワイヤレス接続が可能。 インターフェースはUSB2.0、接続端子はUSB Type-Aで、挿入すれば自動で認識してくれます。 最大通信速度は3Mbps、対応コーディックはSBC。 対応プロファイルはGAP、GATT、L2CAP、Sdp、SMP、DIS、HOGP、ScPP、A2DP、AVCTP、AVDTP、AVRCP、BNEP、DID、GAVDP、HFP、HID、OPP、PAN、RFCOMM、SPP。 高速通信が可能なBluet…

  • ふるさと納税詐欺に注意

    年末にかけて増えるふるさと納税ですが、注意しなければいけないことがあります。 それはふるさと納税詐欺です。 その手口は不正者がふるさと納税サイトにおいて、クレジットカード情報で決済をして、自治体から送られてくる返礼品をだまし取るというもの。 もちろんこのクレジットカード情報は、メールやSNSなどで盗んだものを利用します。 自治体の中にはこういったことを事前に察知して対策をしているところもあ…

  • E Ink電子ペーパーを搭載した25.3型ディスプレイ

    「BOOX Mira Pro フロントライト」はE Ink電子ペーパーを搭載した25.3型のディスプレイです。 暖色と寒色を組み合わせて光り、紙に近い質感で表示することができます。 主な仕様は、解像度が3,200×1,800ドット、16色グレースケール、VESAマウントに対応。 リフレッシュモードはイメージモード、ビデオモード、テキストモード、読書モードの4種類。 インターフェースはHDMI×1、Mini HDMIポート×1、DisplayPort×1…

  • 壁や天井に投影して楽しめる手のひらサイズのプロジェクター

    「ゴロジェクター」は手のひらサイズのミニプロジェクターです。 画像や映像を天井や壁に投影して楽しめ、最大投影サイズは300型、90度の角度調整もできます。 またAndroidを搭載しているので、YouTubeやNetflixなどの動画も楽しむことが可能。 本体サイズは幅8.5×高さ12×奥行7.5cm、コントラスト比は2000:1、連続稼働時間は約2.5時間。 ベッドやソファなどで寝転びながら写真や映像が楽しめるミニプロジェクター…

  • 380Hzのリフレッシュレートに対応した24.5型ゲーミングモニター

    「ROG Strix XG259QN」は380Hzのリフレッシュレートに対応した24.5型ゲーミングモニターです。 鮮明なゲーム映像を実現する独自の「Extreme Low Motion Blur Sync」を搭載しています。 主な仕様は解像度:1920×1080ドット、液晶パネル:Fast IPS(ノングレア)、輝度:400カンデラ、コントラスト比:1000:1、応答速度:1ms(GTG)/0.3ms(最小)。 インターフェースはDisplayPort 1.4×1、HDMI 2.0×1、サイズは幅558…

  • 多量購入禁止制度見直し

    厚生労働省は医薬品販売制度の見直しを行いました。 医薬品による20歳未満の過剰摂取が広がっていているための措置だといいます。 咳止めや風邪薬などに含まれている6成分に「乱用の恐れのある医薬品」に指定しているそうで、原則は原則1人1個。 これまで複数購入する場合は、年齢や名前、理由を確認していますが、容量に関する規制がなく、その必要性が指摘されていたんだそう。 今後医療品医療機器法改正をしてい…

  • オーバークロックに特化したExtended ATXマザーボード

    「Z790 AORUS TACHYON X」は「Intel Z790」を採用したExtended ATXマザーボードです。 特徴はオーバークロックに特化し、第14/13/12世代インテルCoreプロセッサーを搭載することができます。 主な仕様はメモリスロット:最大96GBの8700(O.C)MHz対応DDR5 DIMM×2、ストレージ:M.2×4、SATA 6Gb/s×4、拡張スロット:PCI Express 5.0 x16×2(x16/x8モード)、PCI Express 3.0 x16×2(x4モード)。 無線通信はWi-Fi 6…

  • 日本勢初のハンク・アーロン賞を受賞

    MLBは傑出した打者を選出するハンク・アーロン賞の発表をいました。 アメリカンリーグではエンゼルス(旧)の大谷翔平選手が日本勢で初の受賞。 これはイチロー氏や松井秀喜氏でも手が届かなかった賞です。 大谷選手の記録は長打率.654、OPS(出塁率+長打率)1.066は両リーグトップの成績でした。 ナショナルリーグではブレーブスのアクーニャ選手が受賞。 世界が注目する大谷選手、今季の賞はこれで10冠となり…

  • デュアルヒンジを採用した2in1タブレット

    「OneMix5」はデュアルヒンジを採用した2in1タブレットです。 ヒンジが360度回転し、外装は本革を採用しています。 ディスプレイはタッチ入力可能な10.1型液晶(光沢あり)、解像度:2,560×1,600ドット。 主な仕様は、CPU:Core i7-1250U、メモリ:32GB(LPDDR5-5200)、ストレージ:1TB M.2 2288 SSD(PCIe4.0 x4/NVMe/最大2TB)、OS:Windows 11 Home。 ネットワークはWi-Fi 6とBluetooth 5.2、インターフェイスはU…

  • 全面ホワイトのビデオカード

    「TUF-RTX4070TI-O12G-WHITE-GAMING」は「GeForce RTX 4070 Ti」を搭載したオーバークロックモデルです。 特徴は全面ホワイトを採用しています。 主な仕様はメモリ:12GB(GDDR6X)、ブーストクロック:2760MHz(OCモード)/2730MHz(デフォルトモード)、データレート:21Gbps、メモリーインターフェイス幅:192bit。 接続はPCI Express 4.0 x16、出力はDisplayPort 1.4a×3、HDMI 2.1a×2、補助電源は16ピン×1、カー…

  • 静音性に特化したフルタワーPCケース

    「Performance 1 Silent」は静音性に特化したフルタワーPCケースです。 25mm厚の140mmファン3基をフロントに搭載し、トップ3基、PSUチャンバー3基、リア1基の合計10基のファンを備えることが可能。 また最大420mmサイズの大型ラジエーターの装着も可能で、冷却の妨げになる配線は効率よく配線できる工夫されています。 ドライブベイの数は、3.5/2.5インチ共用シャドウ×2、2.5インチ専用シャドウ×3。 対応マザーボ…

  • ものを食べるときのクチャクチャ音意識

    クチャクチャ音を立てて食べる人の意識調査を行ったところ、約9割の方が気になると回答しています。 アンケートは全国の10代から60代以上のYahoo! JAPANユーザーの男女2000人を対象に実施されました。(2023/11/28) ただ気になるけれど、指摘されたことがある人は小数とのこと。 自分ならどうするでしょうか。 ものを食べるときはやっぱり注意して食べた方がよい気がします。 詳しくはYahooニュースをご覧くださ…

  • 手のひらサイズの小型ベアボーンセット

    「NUCS BOX」は第13世代インテルCoreプロセッサーを搭載した手のひらサイズの小型ベアボーンセットです。 CPUは「Core i5-1340P」と「Core i7-1360P」から選択でき、メモリとストレージは別途用意する必要があります。 インターフェースはUSB Type-C(DisplayPort 1.4a)×2、HDMI 2.0b×2、ネットワークはWi-Fi 6E、Bluetooth 5.3、2.5ギガビットLAN×1。 省スペースで設置できるデスクトップパソコンはいかがでしょう…

  • 8年保証の80 PLUS Gold認証ATX電源ユニット

    「AP-850G」は80 PLUS Gold認証を取得した850WのATX電源ユニットです。 特徴は135mmの大口径ファンを搭載し、高い冷却能力を実現しています。 またATX 3.0仕様に適合していて、16ピンのPCI Expressケーブルが付属。 コネクター数は24/20ピン×1、CPU 4+4ピン×2、PCI-E 16ピン×1、PCI-E 8ピン×3、SATA×5、ペリフェラル×4。 サイズは幅150×高さ86×奥行150mm、重量は約1.502kg。 安心安全のATX電源ユニット…

  • 黒トリュフの人工発生に成功

    高級食材とされる黒トリュフは、国内でも自生していますが、このほど人工発生に成功したようです。 2016年に人工栽培を行い、今年の10月に地面に発生したことを確認したとのこと。 人工栽培がむずかしいとされていましたが、見事成功しこれから国内産として発売されるかも知れませんね。

  • C型クランプを採用したガススプリング式モニターアーム

    「GH-AMDP1」はC型クランプを採用したガススプリング式モニターアームです。 机の板を挟み込むように取り付けるクランプで、画面を上下左右前後にスムーズに動かすことができます。 またVESAマウントは75mmと100mmの両方に対応し、耐荷重は1〜9kgの17〜32型のモニターを取り付けることが可能。 本体サイズは幅117×高さ720×奥行580mm、重量は約2.9kg。 スムーズに動かせるモニターアームはいかがでしょうか? 12…

  • Wi-Fi 6に対応したデュアルバンドUSB Wi-Fi子機

    「Archer TX20U」は、Wi-Fi 6に対応したデュアルバンドUSB Wi-Fi子機です。 通信速度は最大最大1800Mbps(5GHz:1201Mbps + 2.4GHz:574Mbps)で、アンテナを2コ内蔵しています。 インターフェースはUSB3.0、対応OSはWindows 11、10、本体サイズは幅90.2×高さ29.2×奥行12.9mm、保証期間は3年間。 またセキュリティはWPA3暗号化に対応しています。 手軽にはじめられるWi-Fi 6の高速通信を楽しんでみてはいかがでし…

  • 誤入力を文章内容から自動修正する日本語入力システム

    「ATOK for Windows(Tech Ver.34)」はユーザーの誤入力を文章内容から自動で修正してくれる日本語入力システムです。 例えば入力したい文字が「経済」としたとき、誤って「keiaai」と入力ミスした場合、文章が経済の内容なら、「経済」と自動で修正してくれるといいます。 つかえ込めばそれだけ自分の仕様に自動修正してくれるため、とても使いやすくなるのだそう。 2024年2月発売。 詳しくは公式HPをご覧ください。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クモさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
クモさんさん
ブログタイトル
あこがれPC日記
フォロー
あこがれPC日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用