chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
などなどブログログ https://mogmogfirst.hatenablog.com/

漫画感想などなどを書いていく予定のブログです。 その他日記などなど何でも。

ボン青柳
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/04/12

arrow_drop_down
  • ドッグスレッド感想 二瓶監督に一点納得いかないところがある

    野田サトルがヤングジャンプで連載してるドッグスレッド。私は前作ゴールデンカムイがかなり好きだったのもあって今作もおおむね好感を持って読んでるのですが、一点だけ大きく疑問というかひっかかるところがあって、今日のブログはそれ書いてみることにします。前キャプテンの樋口についてです。 今後腑に落ちる展開になることを願いつつ。

  • 「大雪に融雪剤」は「焼け石に水」なのか???

    こないだ私が住んでる地域でも積雪がありました。積雪自体は決してありがたくはないことですが「これはチャンスだ!」とちょっと喜びました。 なぜならここ数年気になってた「融雪剤ってどれくらいの効果があるのか」の実験がようやくできるからです。 活論から言いますと、実際に自分自身の手で撒いてみた結果は「よくわからんかった」でした!

  • 「現代の忍者」漫画が急に増えたと感じるのは気のせいか?

    どうもなんか「現代の忍者」漫画が増殖してる気がします。いやまー現代忍者漫画なんて昔からある定番ネタの一つではあるんですが。 最近の筆頭はヤングマガジンで花沢健吾が連載してる「アンダーニンジャ」で、これがヒットして以降他誌で、週刊少年ジャンプの「しのびごと」、週刊少年チャンピオンの「乱破-ヤンキー忍風帖-」、ヤングジャンプの「株式会社忍界商事」の3作が、割と立て続けに始まったという印象があります。 ただこれが気のせいかどうかは今日書きたいブログの本題ではなく、なんていうか、そもそも、どこかでなんかの漫画がヒットしたら他誌で同じような題材の漫画が始まる現象を私は「だせえ」って思うタイプなんですが、…

  • 「8番のりば」をクリア! このゲームって慣れたら負けだわ

    ニンテンドースイッチの「8番のりば」を買って、ここしばらく遊んでました。そしてクリアしたのですが。 なのに私は今、全然「このゲームをクリアしたぞ!」とかの達成感がなくて「負けた」と感じてます。 理由はたぶん、ひとつ行き詰った異変があって、先に進むがために何度も何度も繰り返して挑戦してしまったために、異変を完全に見慣れてしまったからです。 「見慣れる」という心理が発生しないうちにクリアできなかったから、なんか妙な敗北感が湧いてしまったのだと思います。

  • 「ココロワ稲作日誌」感想 あれ?お、お前……?

    「天穂のサクナヒメ ココロワ稲作日誌」 安藤敬而著 JUMP j BOOKS って本読みました。 こりゃ原作ゲームの天穂のサクナヒメをクリアした人(あるいはアニメ版を視聴した人)以外は読んでも少しも楽しめないと思います。完全にそういうタイプだと割り切って作られたゲームのノベライズです。たぶん。 その前提で読めば良作です。特に作中には「ん!?」となる要素があり、これを読んだ以上は今後のゲーム展開も追いかけたくなるって思いました。

  • アクマでふけい!連載開始! イカ娘+みつどもえ+手品先輩+新米婦警キルコさん

    発表されたときは驚いたものでした。「侵略!イカ娘」や「あつまれ!ふしぎ研究部」を週刊少年チャンピオンで連載してた安部正弘がヤングマガジンで新連載するというニュース。 そしてついに始まった「アクマでふけい!」。第1話第2話を読んだ感想は……様子見!です!少しの期待を込めつつ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ボン青柳さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ボン青柳さん
ブログタイトル
などなどブログログ
フォロー
などなどブログログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用