chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
少子化に悩む少年野球監督
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/04/06

arrow_drop_down
  • 魔法の呪文はないけど

    昨日は、銀行、税務署に行く用事があって、まぁ大した用事ではないのですが、「帰ってくると5時近くなるので、直帰します」って言ったけど。家に着いたら、4時前だったこれなら、練習場のサービスタイムに間に合うじゃない。って事で行ってきました。久しぶりの一人での練習。ミンナで練習するのも楽しいですが、たまには、黙々と打ち込みたい時間貸しなので、何球打ったは分からないけど、1時間半、休みなしで打った結果。今朝は、腰が張って、湿布して出勤以前は肘が張ってたけど、無料レッスンで打ち方を変えたからかな。下半身が張るようになった。昨日は、アイアン、ユーティリティは、家でする素振りの感じで打てるのですが、ドライバーを持つと、シャフトが長いからかなぁ。どうしても打てないインパクトシールを見ると、フェイス一面に跡がで、娘と行った時...魔法の呪文はないけど

  • BS

    急に寒くなりましたねぇ。昨日の帰りは、雨が冷たくて、自転車のハンドルを持つ手がかじかんだ。土曜日のウォーキングは、上着を羽織ってましたが、Tシャツ1枚にすれば良かったかなぁって思うくらいだったのに。さて、その土曜日のウォーキング。サンドさんのラジオを聴きながらブラブラ歩いていました。今回は、単独ライブがある為、録音でしたが。一回、行ってみたいなぁ。サンドさんのライブ。座っているお客のお尻が痛くなる程の長時間なんだそうですよで、今回のゲストは、ドランクドラゴンの塚地さん、ずんの飯尾さん。そして、ケンコバさん。いつも、ゲストは一組なのに、今回は3人も。その共通項は、BSで冠番組を持っていること。伊達さんのコロッケあがってます塚地さんのふらっと立ち食いそば飯尾さんのずん喫茶ケンコバさんのほろ酔いビジホ泊本当は日...BS

  • 重心バランス

    フルスイングした後にふらつく事が良くある。力が入り過ぎ、ふらつかない程度の力感で打ちましょう。って、よく出てくる言葉。この前から、録画予約リストの仲間入りをしている番組。アップグレードゴルフ今回のゲストは、モデルの川口ゆりなさん。ゴルフはジュニアの頃からやっているそうで、お上手。ですが。この番組、スイング診断だけではなく、ストレッチ、トレーニングも紹介していて。川口さん、重心が安定しないで、ふらつく事があるそうで。だそうです。ストレッチその1これが、まぁ痛い。川口さんの後に、アシスタントの袴田さんも挑戦したのですが、本当に涙がそうって言ってました。ストレッチその2これで、足のむくみもスッキリ。仕上げのストレッチストレッチをする前は、上から抑えられると全然たえられなかったけど。ストレッチをして、素振りをした...重心バランス

  • 運気が変わるかな?

    子供の頃、不思議だったのが、衆議院が解散が決まった時にする万歳。最近はしない気がするけど。何で、職を失うかもしれないのに万歳するんだろう?って。今回の選挙。自民党が議席を減らすって、誰でもわかる様な事なのに。自民党の執行部は分からなかったのかなぁ。金の問題で、公認を与えなかった所に2千万を送って。選挙には使ってないって、誰が信じる?国会議員になるような人は、庶民とは感覚がズレているのでしょうかね。議席が減るって明らかなのに、選挙は終わるまで分からないって言っている総理の(大丈夫か?)インタビューを見ていたら、日光から帰ってきた家内。目茶目茶、混んでいたらしい。紅葉の時期だもんねぇ。週末のニュースで、日光の紅葉の様子が頻繫に映っていたもん。そりゃあ混むわぁ。東照宮では、入場チケットを買うのも大変だったらしい...運気が変わるかな?

  • 全ての道はローマに通じる

    昨日、今日で旅行に行っている家内。夕飯は何にしようかなぁって、駅前をプラプラして選んだのが、角煮ラーメン。カロリーを上げちゃったので、今日も6キロ歩こうかな’って思ってましたが。今朝は、消防団のポンプ点検の日。集合場所の分団本部まで自転車で移動。そこから、公園にあるポンプ格納へ点検の為、自転車で巡回するのですが。この時の風が心地よくて。家内が居ないし歩くのは止めて、自転車にしよう昨日は1時間15分で6.7キロ。今日は1時間で11,8キロ。消費カロリーは417と479。自転車の方が効率的?家を出た時は、目的地も決めずにプラプラしてましたが、途中で川とご対面。川に沿って走ろう遊歩道になっている箇所もあって、車が来ないから快適。家内は紅葉が綺麗な日光に行ってますが、東京はまだまだのようです。調子に乗って走ってい...全ての道はローマに通じる

  • 体力づくり?

    久しぶりの土日の連休ですが、今日、明日で家内は旅行。特に予定日もないし、何しようかなぁ。床屋さんで髪の毛を切った後、家で、パターとアプローチの練習。昨日の練習場では、いい感じだったけど、今日はうーん。何か芯に当たらない。まぁこんな時もあるだろうさて、11月3日はいつも友達とゴルフ9日は娘夫婦とゴルフそして、16日は両国でウォーキング会に参加予定。参加資格は、5キロを歩ける人。最近、帰りが遅いので、歩いても3キロから4キロ。今日は、一人だし、ペースを上げて6.6キロ歩いてきました。曇り空でそんなに暑くなかったので、ウインドブレーカーを羽織ってい行ったけど、ちょっと汗ばむ感じ。Tシャツで良かったかなぁ。床屋に行った隣町ではジャズフェスティバル。ウォーキングで行った逆方向の隣町では東北祭。で、我が町は秋の大文化...体力づくり?

  • 久しぶりの感触

    昨日まで、北海道を満喫していた娘夫婦。お土産にイクラとタルト。そして、白い恋人の缶。缶にはウチの猫の写真がでも、中身はないのね今日は、金曜日。ムコ殿は、北海道で休んだ分、働いているようでお休み。仕事が終わったら、パターだけでもやり来るって予定。家内は、明日から中学時代のお友達と年一の旅行。今回は日光らしい寝坊したら大変って事でお休み。って事で娘と二人で練習。ゴルフを再開した時は、人間、半年やらないと初心者に戻るんだなぁって感じだったけど。今日は、いい音でインパクトしていた。今日は無料レッスンが受けられて、見てもらったのは娘だけですが、アドバイスはしっかり聞いていた。テイクバックは、低く長く。桃プロも言っていたなぁ。テイクバックは低く長く。トップで手は置き去り。腰を一気に開く。そして、グリップはストロンググ...久しぶりの感触

  • 今日は外食

    選挙の日って、何故か外食するんだ〜ってモー娘。が歌っていたけど。今日は、ホームで監査があり、朝からホームへ。3時半には終わったけど、自分の職場に戻ったら4時。って事で直帰今週は、職場とホームに行ったり来たりで、心身ともに疲れちゃったのか、帰宅したら、パター練習して、アプローチの練習しようって思っていたのに。寝ちゃった起きたらドラフトが始まっていて。菅野投手が抜けるから、投手が欲しかったけど。ジャイアンツで、外れ1位のショートといえば私生活は真似しなくていいですが12球団の1位を見届けて、期日前投票へ。いつもは、あまり迷わないけど。今回は迷った。消去法で行ったら、全部消えた迷いに迷って、投票用紙に書く直前考えが変わって、違う名前を書いた。で、選挙の後は外食。ちょっと食べ過ぎたので、ウォーキングに行ってきます...今日は外食

  • 背屈

    パターと比べると随分短いアイアン。勿論、練習用のクラブです。実際にボールも打てるんです。打ったことは無いけど割合と早い時期に買った道具ですが、実は余り使ってなかったのですが、最近は、専らコレで素振り。石川遼プロの動画を見てから。トップの時にフェイスが何処を向いているか確認する為にコレで素振り。遼プロはグリップで直るって言ってましたが、背屈って言葉を思い出した。右手は、蕎麦の出前持ちみたいにするって。コレを意識したら、動けなくなっちゃて、止めたけど。今は、何となく分かる気がする。素振りでは、余り意識しなてないけど。素振りではなんとなく、良い感じですが。打ったらどうなんだろう?本にも出てた。背屈

  • こんな事ってある?

    タイトル、CSの事じゃないですよ。ただ、ジャイアンツが負けたからって訳じゃですが、やっぱり、CS要らないよなぁ。今の制度だと、勝たないと日本シリーズに行けないって。リーグ優勝したチームには罰ゲームでしかないもん。球団を増やすって話はどうなったんですかね?3リーグにして、各リーグの1位と各リーグ2位の勝率が一番高いチームがワイルドカードでってなら、まだ、分かる。韓国のリーグが人気低迷らしいから、編入しちゃえば。移動距離だって、北海道ー九州より近いじゃない?まぁ、1位のチームが勝てば良いだけなんだけど。そう言えば、SNSで岡本選手の敬遠が話題になっているらしいけど、なんで?当然の策でしょ。5番が打たないんだから。星稜時代の松井さんの時は、高校野球で勝てばいいって事じゃないだろうって違和感があったけど。プロは勝...こんな事ってある?

  • 負けた~

    戸郷、菅野両エースが打たれての敗戦。しょうがないかぁ。CS通じて、タイムリーが出なかったから、そりゃ苦しいよなぁ。まぁ、今年もBクラスだと思っていたから、良くぞ優勝してくれました。って感じ。でも、ジャイアンツが負けたからじゃないですが、やっぱり、CSいらないよ。負けた~

  • 観てられない

    文字通り。CS,観てられないチャンネル、パチパチしてたら、息子が「落ち着かないねえ」って。だって観てるとピンチになるし、攻撃の時は、凡退ばかりで。最終回も一死一二塁のピンチ。観てられなくて、他のチャンネルに。そろそろかなぁって、戻したら、フライを捕った、エリーが子供様にはしゃいでた。しかし、もう少し打てないかなぁ。観てられない

  • 言われてみれば

    他所の施設を手伝っていたら、自分の仕事がって事で、今日は仕事。土日の方が、誰も居ないので頼まれ事の電話が皆無。仕事が捗るのですが、それもやる気があればの話し。昨日は、ムコ殿が屋形船で食事。じゃあ、コッチもちょっと奮発しようって事で、練習終わりにしゃぶしゃぶ。なんだかんだで寝たのが2時。眠くて、仕事行くのやめようかとそんな訳で、全然、捗らなかった。まぁ、最低限。それでもお腹は空く。ご飯を食べながら見たのが、石川遼プロの解説動画昨日、ドライバーが当たらなくて、アイアンは気持ちよく飛んで行くのに。その理由が解説されていて、なんてタイミングの良い事AIが探してくれるのかしらで、言われてみればって感じですが、大事なのは、インパクトの時のフェイスの向き。インサイドアウトで振っても、フェイスが開いていたら、右に飛んでい...言われてみれば

  • 打てない

    ジャイアンツ。速報で見たら、先制してた。ラジオをつけた途端、同点ホームラン。直ぐ消した。練習場に着いて、練習。気になって、チラッと速報を見た途端逆転されたまぁ、今年はよく優勝したよって感じだからジャイアンツじゃないけど、ドライバーが打てないアイアンは軸を意識したスイングで良い感じなんだけど。ドライバー。全然ダメ。高さが出ない。上がったと思ったら右に飛ぶ。無料レッスンでは、右に飛んでも気にしないで続けて下さいって言っていたから、続けたけど。このままで良いのかなぁ。打てない

  • 軽い

    今日はホームでお手伝い。なので、CSは観られなかったので、(ラジオは聴いていたけど)ちょっと、古い話しを。警察の腐敗を暴露するために、事件を起こした若きエリート達。それによって、室井、新城、沖田が中心となって警察の改革に。が、「踊る」のファイナル。今回の映画の冒頭で、室井さんが、長官補佐から、5年もやったんだから、もう、良いだろう。組織は、何も変わらないって言われて、青島との約束が果たせなかった思いから退職。映画の世界の話しですが、5年で変わらないですよね。組織って。それなのに、1年でクビって、20年で6人の監督が1年で交代って、イーグルス多過ぎ。交流戦、優勝したのにね。これじゃあ、後任が決まるのは時間がかかるじゃあって思ったけど、すんなり決まって。でも、後任の三木監督も過去に1年でクビになってるし。1軍...軽い

  • 春先に戻ったよう

    やっと始まったCSメジャーの真似をしろとは言わないけど、日程、もうちょっと早く成らない?間隔が間からって訳じゃないと思うけど、振りが鈍い気がする。打てなかったから、そう見えたのかなぁ?春先の貧打を見てるよう。タイガースの強力投手陣を打ち砕いたベイスターズの方が振りが鋭く見える。その打線を2点に抑えから、まぁ良いかぁ。吉川選手が居ないの。やっぱり、痛いなぁ春先に戻ったよう

  • 軸で解決?

    プロコーチの内藤雄士さん。ゴルフネットワークを見ていると、必ず出てくるそして、日曜の朝、FMでも番組を持っていたんです。下部ツアーで頑張っているプロがゲストだったりして、番組終盤には、今日のラウンドに役立つワンポイントアドバイスがあって。言葉だけだと、全然頭に入ってこないですねその番組は終わってしまったけど、テレ東でレッスン番組を放送中って言っていたので、録画してみた。この日のゲストは、元サッカー戦争の大久保さん。現役の時には怖いってイメージがあったけど、全然、雰囲気が違う。悩みはこの様に、ドライバーのショットが強烈なフックになる事。たまにスライスも出る。って、まんま私の悩み。先ずはアドレスを修正されて、その次にスイングの改善。分かっていても、成っちゃう。内藤コーチ曰く、プロでもなるそうで。じゃあ、しょう...軸で解決?

  • 懸河のドロップ⁉

    悲惨だった前回のラウンド。その直後の練習では絶好調その後、腰を痛めて、練習場にも行かなかったし、素振りもストレッチもしなかった。で、土曜日のショートコース。全然、当たらなかったやっぱり、練習しないとダメだのね。練習してもダメだけど練習場から、1時間の無料券をもらっていたので、どうせなら、料金が高い時間帯って事で、今朝、早起きして娘と二人で行ってきました。ボールとの距離が近すぎさて、タイトルの懸河のドロップ。子供の頃、野球中継でよく聞いたフレーズですが、最近は全く聞かない。カーブを投げる人いないもんね。で、私のドライバーの軌道が懸河のドロップ。全然、距離が延びないし、左にドンドン切れていく。どうも、これを意識してから上手く打てない。理論的には繋がったけど、身体的には離れちゃったかも。フォローで左脇を伸ばす様...懸河のドロップ⁉

  • 長い予告編

    エスカレーターを上がって行くと室井さんが待っていた。昨日は、娘とショートコースでしたが、今日は、息子と二人ででも、昨日のテレビでやっていたのを観て、家内も「私も行く」って。レビューを読んだら、今までのを観てないとキツいって。でも、今までを観てない人が、今更、観たいって成るかな?私、ガンダム、観たことないから、新作やるっていっても、観たいって思わないもん。で、映画はどうったか?確かに、全然知らないとキツいかも。伏線バンバン。そうじゃないと「踊る」じゃないし。殺人事件は起こったけど、室井さんが警察を辞めているので、捜査の描写は余り無く、それどころか殺人事件?あったけ?って感じ。色々な伏線を回収しながら、動きだすのは次回だろうなぁ。今回は、長い予告編って感じ。4時間に成ってもいいから、一気に観せて次回作は11月...長い予告編

  • リスタート

    「始めたばかりなのが、一人いるのでご迷惑をかけると思います。」って後ろの組の人に声をかけていた家内。帰宅してから、「後ろの人達、どっちが始めたばかりなんだろうって話してたんじゃない?」「失礼な」って怒っていたけど、この後、しっかりチョロしてました。ボールとの距離、遠くない?今日は、ムコ殿はお友達とラウンドじゃあ、こっちもゴルフ行っちゃおでも、娘は、4月を最後にゴルフをしてないので、我が家の御用達のショートコースからリスタート。そして、娘の久しぶりのティショットこの時は、チョロしてましたが、先週、購入したユーティリティが大活躍まぁミスの方が多かったけど。暑くもなく、寒くもなく、いい天気で、楽しかった。一回りしたところで、「久しぶりに運動したから、疲れちゃった」って事で終了。私も腰が張ってきたしね。回転寿司で...リスタート

  • 金曜ですが

    今日は金曜日ですが、練習はお休み。。一昨日まで腰痛ベルトをしていたし、3日連続でホームにお手伝い。午前中は自分の職場で仕事をして、午後からはホームへ。終了時間は、6時半、7時、8時半。自分の職場より、ホームに居た時間の方が長いと思う。で、変な気を使っちゃうし。気が弱いからそのしわ寄せで、日曜日仕事だよ何だか、疲れちゃって。こんな時は、元気が出るように家系ラーメン。写真、撮るつもりだったのに、お腹が減りすぎて、気がついたら丼だけ明日は、朝が早いから、金曜ですが

  • あの人はいつ?

    なんと、ムコ殿、踊る大捜査線を観たことがないそうでウチにDVDあるよって、貸したのですが。ファイナルだけ持ったようで。娘から、テレビシリーズが観たかったって。あるよ。テレビシリーズ映画も揃えていますもう、新作はないと思っていた踊る大捜査線シリーズ新作が今週末から公開。上の写真を見ると、お得意の伏線バンバンなのかな?やっぱり、テレビシリーズから観ないと分からないじゃない初日には、行けないけど、日曜日に行く予定。それまで、映画シリーズぐらいは観たい。しかし、DVDは娘の所。観られないじゃないって?大丈夫。私には、日本映画専門チャンネルがある。いつでも観られる様に録画しているんです。今回は、室井さんが主役。あの人はいつ?あの人はいつ?

  • 変わってないなぁ

    昨日、8時までの接骨院になんとか間に合って、施術をしてもらいました。「左のお尻から下が、大分、張ってますね。左右差が凄いですね。」って。続けて、「何かしました?」「何だろう?」って答えたけど、答えた後で。あぁ、ゴルフだ手を置き去り、捻転差が大事って事で、左のお尻をクイって回してました。それかなぁ昨日の施術は、あぶら汗で3キロ瘦せたんじゃないかって位、痛かった「痛いですか?」って聞くから、「痛いです」って答えるのですが、それで弱くしてくる訳でもなくヘロヘロになりながら帰宅。そう言えば、マルちゃんのママからLINEが来てた。確認しないとね。テレビの電源を入れて、朝ドラを再生。今回の朝ドラ。正直、ツマラナイ前回の日本の司法を守るんだって気概に比べ、どうでもいい話で。いつぞやの町内の相撲大会で優勝したらプロポーズ...変わってないなぁ

  • ウラが取れた

    先日のテイクバックを小さくしたら、当たりが良くなったって件。ダイアン津田のバーディーチャンす~のユーチューブを見ていたら、こんなワンシーンが雪平さんのトップでクラブが垂れるって癖を修正しているところなですが、以前、重たいボールを投げる動作がスイング動作に繋がるって事をしていて、桃プロが、そのことを思い出してくださいってやっている所。重たいボールは、そんなに高く上げれない。やっぱり、トップの位置ってこの位で良いだねぇ。この記事にも、動作は小さくて良いって。では、早速、素振りをが、しかし、昨日から、素振りもストレッチもウォーキングも休憩中。金曜日練習に行って、土曜日は消防の練習。日曜日はアウトレットとゴルフショップで一日運転。疲れてたのかなぁ。昨日の朝、腰をギクッと全然、動けるんですけどねぇ。折角、ウラが取れ...ウラが取れた

  • やっぱり、試打かぁ

    ペイペイのポイントがⅠ0万に成ったら、お金を足して新しいアイアンセットを。って思っていたのですが、いざ10万を超えると。もうチョットなんて12万までいって、もう一声なんてやっていたら、暴落8万まで下がって、あの時買っておけば。結局、そのままにしていたら回復してきて、今日は12万。ヨシ、もう一声今月のギア猿のテーマはなんて、ピッタリなテーマ。ですが、番組で紹介したものだけでも、こんなに種類があるです。ブリヂストンだけでも4種類。それぞれに特徴があまして。アイアンの造り方は二種類あって、これは、型に流し込むので、大量生産に適していて、価格も安い。コチラは、大抵、モデル名の最後にフォージドって付いている。上のブリヂストンの写真では、一番右のモデル。トンテンカンテン打ち込むので、直ぐには出来ないので、価格もお高め...やっぱり、試打かぁ

  • 久しぶりのアウトレット

    もう、行かないだろうなぁって、勝手に思っていたけど。行ってしまうのね。菅野投手。勝ち頭ですからねぇ。痛いけど。しょうがないかぁSNSでは、アンチなんだろう。歳だから無理だとか、通用しないとか。そういう事を書く神経が分からない。そんな雑音を封じる為にも、活躍して欲しい。ですが、前回みたいに交渉決裂しないかなぁさて、娘が嫁いでから、めっきり、行かなくなったアウトレット。久しぶりに行ってきました。娘が冬物のゴルフフェアを見たいって言うので。ムコ殿は来週ラウンド。「どんなのを着ていけば良いですかねぇ。アウトレットに行きたいなぁ。」って、金曜日の練習の時に言ってたけど、今日は仕事。残念でした。まぁ、カートに乗らないで走るから、半袖で大丈夫だよ。きっとで、買ってきたのは、全然、ゴルフに関係ないけど。この前、娘夫婦にも...久しぶりのアウトレット

  • 本番はお休み

    今日は消防団の行事。の事前練習。13日が本番。地域の皆様に、消防団って普段こんな事やってますよって、披露する行事。で、整列したり、行進したり、放水したり。年によっては、倒壊した家(ドリフのセットみたいな模型)をチェーンソーで切って救助したりして。普段、チェーンソーは電源を入れるぐらいですが、行進もしないけどね。上の写真は放水する時の的。今年は、係がないので、駆け足で集合して、整列して、右向け右とか、右倣えとかしてきました。これ、毎年やるけど、小学校の運動会の練習を思い出す。何回、やらすんだよぉって朝から、右向け右をしてきましたが、実は、13日の本番はお休み。だって、仕事なんだもん。これが有ったから、仕事にしたって事は・・・本番はお休み

  • 掴んだ?

    1個とんでもない所にありますが、あとは、殆ど真ん中。番手は9番。アイアン用のシールが無くなって、ドライバー用のシールを貼ってますが、真ん中に当たれば、ドライバー用でも大丈夫だろうって、使ったのです、良いじゃんコチラはスプーン。ティアップして打ったモノ。やっぱりドライバー用のシールですが、真ん中に集まってる。掴んじゃた?コレ、切り替えの所なんですが。自分では、肩の高さで止めているつもりなんです。でも、普通のトップの位置と変わらない。今日はビジネスゾーンの振り幅を練習するつもりで、9番とウェッジ3本。振りたい時用にスプーンを持参。振り幅を段々と大きくしていって、肩で止めたつもりが。クォーター理論で、トップは肩の位置。惰性で上まで上がるので、自分で上げてはイケないって。この事なのか?今まで、オーバースイングだっ...掴んだ?

  • 発表、早くない?

    ドラゴンズの来季の監督は井上さんなんですかね?要請があったって言ってるし。今年は、2軍だけどいい成績だったんでしょう。立浪監督が指導者の実績がないのに、就任して、この結果ですから、やっぱり、経験は大事ですよね。ジャイアンツの阿部監督もヘッドコーチや2軍監督を経験してますし、前任の原監督は、長嶋監督の元で勉強してましたしね。長嶋監督は現役引退、即、監督就任で、ジャイアンツで唯一の最下位を経験している監督。高橋由伸監督もダメだった。でも、ドラゴンズ。落合監督では、客が呼べないってクビ切ってなかった?立浪監督、客呼べてたのにね。で、ビックリしたのが、タイガース。これ、ホント?日本一、2位で辞任。初めから2年って決まっていたのかなぁ?それにしたって、これからCSってタイミングで発表は。ウーン、どうなんだろう?まぁ...発表、早くない?

  • 違和感?

    昨日、繋がったって書きましたが。あれ~って感じ。頭の中では、今まで見てきた色々な説明が繋がって、成る程って素振りをしたら凄くしっくりして、早く、練習場で打ちたいなぁって。昨日、記事をアップして、意気揚々と素振りをしたら、何か違う前の日の素振りは、凄くしっくりしていたのに説明出来ないのてますが、実際に打ったら、チョロしそう飯島茜プロの動画を見直して、手だけで素振りをしてみたけど。ウ~ンって感じ。ここで止めるか、我慢して続けるか。さぁ、どうする。違和感?

  • 繋がってきた

    今日は接骨院なのて、ほぼ、定時上がり。職場近くの踏切。まだ、5時半なのに、すっかり、秋なのね。ゴルフにいい季節ち成ってきた。さて、ここ一ヶ月、手はトップの置き去り打法を練習しての初のラウンド。練習で上手くいっていて、淡い期待をすると、大抵、跳ね返される。変な自信はない方が良い今回は、空振り、ボールの頭をたたいてチョロが、非常に多かったこんなに空振りする?ってぐらい。手を置き去りって意識が、いつの間にか腰を前にって意識に成っていた。こんな感じ。手を置き去りするって、顔を残すことに繋がるのね。この写真はこの動画から。この動画てさのテーマはその為の素振りを紹介していますが、股関節を意識してたけど、成る程。お腹に力を入れると、上半身に力が入らなくなるとけら殻割りをする様に、テイクバックは左腕を下にとからフィニッシ...繋がってきた

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、少子化に悩む少年野球監督さんをフォローしませんか?

ハンドル名
少子化に悩む少年野球監督さん
ブログタイトル
少子化に悩む少年野球監督
フォロー
少子化に悩む少年野球監督

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用