chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おいら
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/03/26

arrow_drop_down
  • フェリーを使えば2時間弱

    いつぞやのお正月,子どもたちをおいらの実家(フェリーを使えば2時間弱くらいの距離)に連れて帰っていた。ヤツは同行せず,地元に残ることを選択した。地元の警察...

  • 2chが主治医

    心療内科は患者の症状を診断して,必要な薬を処方する。それだけだ。外科や内科のと違って,「悪いところ」が器質的に変化しているわけではないので,客観的な診察は...

  • 先生,やっちまってください

    どうにかこうにか落ち着かせてクリニックをあとにする。ああなったら,心療内科のドクターであってもどうすることもできないのだ。ドクターは,悪逆な悪者を倒すヒー...

  • この既知貝をどうにかしてくれないかな

    困る,困らないの次元ではない。ドクターは「このキチガイをどうにかしてくれ」という表情でおいらを見る。すまない,ドクター。あなたは単なるただの人間だ。あなた...

  • 困りましたね~

    始めて心療内科に行ったときのこと。ヤツは滅茶苦茶な自分理論を振りかざして,いかに周囲が無理解で無関心であるか。そのために,自分がどれだけ孤独な努力を積み重...

  • 完璧な育児

    自分は「完璧な育児」をしたいって,子どもを産んだ人はみんなそう思うんだろうな。おいらがいい加減な人間だからそう思うのだろうか。完璧ってあり得ない,というか...

  • 画竜点睛

    ヤツは長女の育児にとても熱心だった。胎教から始まって,母乳で育てる,ミルクにはDHAが入っていなければならない。離乳食も自分で作って凍らせておき,市販のも...

  • タイトル変更

    「境界例日記」の名前で書き始めてみたんだけど,書いているのは過去の想い出で「日記」ではない。というわけで,ブログのタイトルを変更してみた。それだけ。(^^ )

  • 単なる一児の母

    ヤツも赤ちゃんも同じ家族なんだから,同じように接するべきだった。おいらは赤ちゃんが殺されるんじゃないかと心配してたし,周囲はまるで腫れ物をさわるような扱い...

  • 子どもなんかじゃなくて,わたしを見ろ!!

    子どもが無事ならなんでもいい。何が壊れようが,何を失おうが全く問題がないと真剣に信じていた。でもね,その態度がいけなかったんだと思う。「お前の」子どもって...

  • 安らかな寝顔

    ほとんどの人は,大げさに書いているんだろうと思うんじゃないかなあ。でも,全部そのままにホントのことで,しかも何回もあった。会社とおいら家の距離は,タクシー...

  • お前の子どもを殺す

    ヤツは極度の電話嫌いだ。だからおいらに電話をかけるというのは,相当に困難な状況にあるというサインだ。着信にヤツの名前が表示されると,おいらにも緊張が走る何...

  • 大暴投

    出産後,しばらくしてヤツは赤ちゃんと一緒に戻ってきた。産まれたあとの乳児は,夜昼の区別がない。2時間くらいごとに泣いて,おっぱいを要求する。産後で体力が戻...

  • 産まれました

    また時系列が狂って申し訳ないけれど,前回の出来事の直前のこと。産婦人科病棟に入院中のヤツとはあまり話ができなかった。ヤツ曰く,弱っている自分の姿を見せたく...

  • ネコだけれどイケメン

    長女の出産は,ヤツの希望で実家のそばの総合病院ですることにした。まだヤツの両親とはぎくしゃくしていたけれど,常識的に考えて妊婦がもっとも安心できるところが...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おいらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おいらさん
ブログタイトル
境界例日記
フォロー
境界例日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用