chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
週刊・逃げ馬ランキング https://nigeuma.shintaro-amano.com/

現役の逃げ馬をランキングしていく逃げ馬好きのためのブログ。逃げ馬限定で今週の競馬予想を発信

週刊・逃げ馬ランキング
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/03/17

arrow_drop_down
  • 【函館記念】同厩馬に潰される不可解展開_アウスヴァール|逃げ馬解説2025

    函館記念 (3歳上G3) 函館 芝2000m ◆逃げ馬 アウスヴァール (14着) ◆前3F 34.1 ◇勝ち馬 ヴェローチェエラ【差】 ◇勝ち時計 1:57.6(良) ・逃げ馬展開 アウスヴァールが2番枠から好発決めてハナ。外からトップナイフが勢いよく来て2F目で急加速。道中は1馬身差の逃げ。最終コーナー途中で捲られると失速し最下位でゴール 今日の逃げ馬短評 アウスヴァール ▼楽にハナに立てたが2F目のトップナイフの競りかけで10.2秒と目一杯の脚を使わされ、その後もペースダウン許されず早々とバテてしまった。ちなみにトップナイフとは同厩舎。この2頭で潰し合うカタチになったのは不可解。トップナ…

  • 自信度★★★【函館記念】アウスヴァール|逃げ馬予想2025

    函館記念 逃げ馬予想 逃◎ アウスヴァール 古川吉 2番 ◆逃げ自信度 A 芝・中長ランキング1位。前走は休み明けの都大路S。スタートから一旦ハナに立ったものの、内に入り切れず700mあたりで2番手に下がった。するとそれ以降まったく前に行かず結果は16着惨敗 心配な負け方ではあるが、一旦前には出られていたことから先行力は健在と判断。今回は他に逃げランカーがおらずまずハナを奪えるだろう 推奨馬券(回収率優先) アウスヴァール<逃> 前走の惨敗は、休み明けと展開不利が重なり戦意喪失したと考える。今回は叩き2戦目、同レース昨年3着という実績あり期待十分。さらに逃げ絶好の2番枠をGET。気分よく逃げて…

  • 【府中牝馬S】勝ち急ぐだけの理由ある_エリカヴィータ|逃げ馬解説2025

    府中牝馬ステークス (3歳上牝G3) 東京 芝1800m ◆逃げ馬 エリカヴィータ (6着) ◆前3F 35.5 ◇勝ち馬 セキトバイースト【先】 ◇勝ち時計 1:46.0(良) ・逃げ馬展開 アスコルティアーモが前に出かけたがそれを周りが数頭で追って結局エリカヴィータがハナを奪った。道中1馬身半差の逃げ。直線残り300mでかわされても内で堪えて6着でゴール 今日の逃げ馬短評 エリカヴィータ ▼初の逃げ。速めイーブンラップを続けた割には直線入口のスパートは早すぎた印象。もう少し点火を遅らせればさらに上の着順あったか とはいえ”勝ちに行った勇敢な仕掛け”とも言える行動。最低人気の馬をここまで持っ…

  • 【しらさぎS】良ラップも逃げ経験の浅さで活用できず_ニホンピロキーフ|逃げ馬解説2025

    しらさぎステークス (3歳上G3) 阪神 芝1600m ◆逃げ馬 ニホンピロキーフ (11着) ◆前3F 35.1 ◇勝ち馬 キープカルム【追】 ◇勝ち時計 1:33.0(良) ・逃げ馬展開 ニホンピロキーフが大外発で並のスタートも、徐々に前に出ていってハナ。一旦スローに落としてキレ勝負に持ち込むも残り200mでかわされ馬群に沈んだ 今日の逃げ馬短評 ニホンピロキーフ ▼初の”逃げ”を敢行。序盤ラップが遅く、勢い付きやすい大外枠もありハナを選んだカタチ。ただハナ立ってからペースダウンの際にしばらくかかってしまったのは逃げ経験の浅さが出た。そこで無駄に脚を消耗したのが最後のひと踏ん張りがきかなか…

  • 自信度★☆☆【しらさぎS】ダンツエラン【府中牝馬S】アスコルティアーモ|逃げ馬予想2025

    しらさぎステークス 逃げ馬予想 逃◎ ダンツエラン 松若 13番 ◆逃げ自信度 C 確たる逃げ馬がいないレース。なので「3歳」「牝馬」「大型」と芝・短距離の逃げ率高い(抑えが効き難い)条件が揃ったダンツエランが逃げ筆頭評価 デビュー当初は先行して結果を出していたが、クラシックを意識してか控える競馬に変えて成績低迷。ここは基本に立ち戻って前を狙うはず。松若騎手は2020年逃げリーティングジョッキーになったことがありテン乗りでも信頼できる 逃〇 タシット 田口 11番 ◆逃げ自信度 C 殆どのレースで番手競馬をしてきた馬。勝ってクラスが上がっても遜色ない位置取りをしてきたことを考えると、潜在スピー…

  • 【宝塚記念】さも当然の如く完封勝利する男_メイショウタバル|逃げ馬解説2025

    宝塚記念 (3歳上G1) 阪神 芝2200m ◆逃げ馬 メイショウタバル (1着) ◆前3F 34.8 ◇勝ち馬 メイショウタバル【逃】 ◇勝ち時計 2:11.1(稍) ・逃げ馬展開 メイショウタバルがヨレた発馬でもすぐ立て直し徐々に前出てハナ。1馬身半差で逃げ第3コーナーから半馬身並ばれる展開。直線でラチ沿い選んでひと伸びし3馬身差の快勝 今日の逃げ馬短評 メイショウタバル ▼1F目でもたつき内の馬と競りそうになったが2F目の速さで上回り大きなロスなくハナ立てた。その後も速めのラップを続け、第3コーナーからベラジオオペラが上がってきて真っ向勝負のカタチに。コーナー出口、スパート状態のベラジオ…

  • 【函館SS】適性疑問視なんのその!芝では更に速い_インビンシブルパパ|逃げ馬解説2025

    函館スプリントステークス (3歳上G3) 函館 芝1200m ◆逃げ馬 インビンシブルパパ (4着) ◆前3F 35.6 ◇勝ち馬 カピリナ【差】 ◇勝ち時計 1:06.6(良) ・逃げ馬展開 インビンシブルパパが好スタートで並び内の馬を制してハナ、道中1馬身差で逃げ、残り100mかわされても堪えて4着 今日の逃げ馬短評 インビンシブルパパ ▼前半区間全てで現役トップ5に入る速さを出してレコード決着を牽引。ダート短距離部門で1位になったばかりの若馬・インビンシブルパパが、初芝挑戦でさらに高いレベルのダッシュ力を披露した ▼内にいた芝短10位カルチャーデイに速さで圧倒しての逃げでその上の順位は確…

  • 自信度★★★【宝塚記念】メイショウタバル【函館SS】カルチャーデイ(暫定)|逃げ馬予想2025

    宝塚記念 逃げ馬予想 逃◎ メイショウタバル 武豊 12番 ◆逃げ自信度 A 芝・中長ランキング3位。前走ドバイターフでは並んだスタートからハナに立ち道中3/4馬身差で逃げ5着▼今回は他に同型もおらず、無理なく前に行かせると考えられる 推奨馬券(回収率優先) メイショウタバル<逃> 逃げられるという前提で予想。ついてきそうな先行馬はリビアングラスで3列目にべラジオオペラだろう。べラジオオペラはキレあるため1テンポ遅れて仕掛けるはず。メイショウタバルとリビアングラスでイーブンペース作り出し共にゴールに飛び込むのが勝利の青写真 メイショウタバルの勝鞍は1800~2200m。距離はギリギリに感じられ…

  • 【安田記念】ハナ独占のスプリンター_マッドクール&ウインマーベル|逃げ馬解説2025

    安田記念 (3歳上G1) 東京 芝1600m ◆逃げ馬 マッドクール (10着) ウインマーベル(5着) ◆前3F 35.0 ◇勝ち馬 ジャンタルマンタル【先】 ◇勝ち時計 1:32.7(良) ・逃げ馬展開 マッドクールが内枠を利してハナヘ。400m地点で2番手ウインマーベルがかかった馬につられて加速し600m地点で並走。そこからは2頭でコーナーを回り、直線ではマッドクールが半馬身出た。残り200mで勝馬ジャンタルマンタルにかわされるとマッドクールは脱落し10着、ウインマーベルは堪えて5着 今日の逃げ馬短評 マッドクール ▼並のスタートも、少し押したらすんなりハナに立てた。番手馬たちがかかって…

  • 自信度★★☆【安田記念】マッドクール|逃げ馬予想2025

    安田記念 逃げ馬予想 逃◎ マッドクール 坂井瑠星 3番 ◆逃げ自信度 B これまで1200m戦ばかり使い、先行してきた馬。ダメ元に近い距離延長なので「普段通りの走りでどこまで通用するか」と考えるはず。つまり序盤から無理に抑えない となると逃げ馬のいない今回のメンバー構成、流れの中でハナに立つ可能性が高い。坂井騎手は距離問わず逃げ率高いのも心強い点 推奨馬券(回収率優先) ロングラン<差> 「芝デビュー→ダート連戦→去勢→芝転向→2年のOPクラス善戦→覚醒の重賞2連勝」という紆余曲折あり、いま7歳にして絶頂期 人気上位馬はG2番長シックスペンス、長期休養明けG1を2勝馬ジャンタルマンタル、ドバ…

  • 【目黒記念】手遅れのブレーキで自滅_マイネルカンパーナ|逃げ馬解説2025

    目黒記念 (4歳上G2) 東京 芝2500m ◆逃げ馬 マイネルカンパーナ (8着) ◆前3F 37.9 ◇勝ち馬 アドマイヤテラ【差】 ◇勝ち時計 2:32.9(良) ・逃げ馬展開 比較的いいスタートを切ったマイネルカンパーナが少し押したところ流れの中でハナに立った。手綱抑えて半馬身差で先頭走っていると1000m地点で外からシルブロンにかわされた。その後は馬群内の4番手辺り。直線で内狙うも伸びきれず8着で入線 今日の逃げ馬短評 マイネルカンパーナ ▼序盤他の馬が前に出ようとせず、それならばとハナでラップを落としに落としたところすんなり捲られて内で揉まれる羽目に 今回は初の逃げとは言え、せっか…

  • 【日本ダービー】田辺セオリーもダービーでは無効_ホウオウアートマン|逃げ馬解説2025

    日本ダービー (3歳G1) 東京 芝2400m ◆逃げ馬 ホウオウアートマン (11着) ◆前3F 35.7 ◇勝ち馬 クロッワデュノール【先】 ◇勝ち時計 2:23.7(良) ・逃げ馬展開 一旦大外サトノシャイニングがハナに立つが400m地点のコーナーの外からホウオウアートマンがかわしてハナ奪取。向こう正面で差を広げ最大6馬身の大逃げ態勢に。直線残り400mでかわされると伸びを欠き馬群に沈んだ 今日の逃げ馬短評 ホウオウアートマン ▼武豊のサトノシャイニングがハナに立った時点で番手に控えて超スローに誘導するのが普段の田辺騎手のやり方。しかし”セオリー通りならない”のがダービーというレースのセ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、週刊・逃げ馬ランキングさんをフォローしませんか?

ハンドル名
週刊・逃げ馬ランキングさん
ブログタイトル
週刊・逃げ馬ランキング
フォロー
週刊・逃げ馬ランキング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用