chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
週刊・逃げ馬ランキング https://nigeuma.shintaro-amano.com/

現役の逃げ馬をランキングしていく逃げ馬好きのためのブログ。逃げ馬限定で今週の競馬予想を発信

週刊・逃げ馬ランキング
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/03/17

arrow_drop_down
  • 逃げ馬解説【マーチS】ピュアキアン_譲らぬ姿勢見せ”連続逃げ”継続|2025

    マーチステークス (4歳上G3) 中山 ダ1800m ◆逃げ馬 ピュアキアン (11着) ◆前3F 36.1 ◇勝ち馬 ブライアンセンス【差】 ◇勝ち時計 1:51.5(稍) ・逃げ馬展開 内の馬が2頭出たがピュアキアンが押し続けて1角途中でハナに立った。道中3/4馬身差で逃げ、3角で内からマテンロウスカイにかわされるとズルズル後退した 今日の逃げ馬短評 ピュアキアン ▼押して押して無理してハナ。そしてハナに立っても押っ付け気味での位置キープでズブさ見せた。2F目3F目ラップは自己ベストタイムでこの馬にとってはオーバーペースだったといえる ▼過去の成績から好走条件は”序盤3F37秒以上”で今回…

  • 逃げ馬解説【高松宮記念】ビッグシーザー_イチかバチかの初ブリンカー効果はテキメンも|2025

    高松宮記念 (4歳上G1) 中京 芝1200m ◆逃げ馬 ビッグシーザー (9着) ◆前3F 33.8 ◇勝ち馬 サトノレーヴ【差】 ◇勝ち時計 1:07.9(良) ・逃げ馬展開 ビッグシーザーが並んだスタートから前に出てハナ。1馬身差で逃げ、直線入口からルガルに横に並ばれ残り200mでかわされた 今日の逃げ馬短評 ビッグシーザー ▼初ブリンカーが効きすぎたか横並びの序盤で止まらなくなり、いつもの番手競馬ができなかった。G1での初ブリンカーは現状で大きな問題を抱えている可能性が高く次走以降”外せば元の強さに戻る”という単純な話ではなさそう ▼おそらく次走は意識して”番手競馬”をするはずでまず逃…

  • 逃げ馬解説【日経賞】バビット_後続の脚封じるも”距離の壁”抗えず|2025

    日経賞 (4歳上G2) 中山 芝2500m ◆逃げ馬 バビット (11着) ◆前3F 37.3 ◇勝ち馬 マイネルエンペラー【先】 ◇勝ち時計 2:36.1(稍) ・逃げ馬展開 バビットが好発きめてすぐハナ。道中1馬身差の逃げ。3コーナーで半馬身寄られスパート合戦開始。残り170mまで堪えたが差し集団に捕まり11着でゴール 今日の逃げ馬短評 バビット ▼好発で先手取り、2番手リビアングラスがかかってでも極力控えてくれた。おかげで道中リードは小さくてもプレッシャー少なくレースを進行。上り坂でラップ落ち、下り坂でラップ上がる素直なラップメイクと稍重の馬場で後続の差し脚を削ったが、最後の最後で自身が…

  • ★逃げ馬予想★【高松宮記念】ペアポルックス【マーチS】ピュアキアン【日経賞】バビット|2025

    高松宮記念 逃げ馬予想 逃◎ ペアポルックス 岩田康誠 18番 ◆逃げ自信度 C 芝・短ランキング12位。前走オーシャンSでは外枠もあり2番手追走も4角途中で前かわして逃げ込み2着▼発馬はイマイチだったが二の足はハナに到達しかねない速さ発揮し、今回のメンバーなら逃げられそう。ただどの位置でもやれる自在身はある 逃▲ バルサムノート 亀田 16番 ◆逃げ自信度 C 芝・短ランキング15位。前走は根岸Sで6番手を走り大敗、すぐ芝に戻ってきた▼昨年のマイルCSをハイラップで逃げた馬だが1200m戦での逃げ経験はない。鞍上亀田はテン乗りで枠も外。ここは最初から番手狙いの動きをしそう 推奨馬券(回収率優…

  • 逃げ馬解説【愛知杯】テイエムスパーダ_B効果で最速スプリンター復活か?!|2025

    愛知杯 (4歳上牝G3) 中京 芝1400m ◆逃げ馬 テイエムスパーダ (17着) ◆前3F 32.7 ◇勝ち馬 ワイドラトゥール【追】 ◇勝ち時計 1:20.2(良) ・逃げ馬展開 テイエムスパーダが最内枠スタートで押してハナ。外から出ていたベガリスと追ってきたリバーラと共にハイラップでレースを展開。600m地点で3頭横並びになり、テイエムスパーダは残り400mでかわされ200mで後退した 今日の逃げ馬短評 テイエムスパーダ ▼1F目こそ12.0秒とまともだが3頭で競った後の2F目10.1秒、3F目10.6秒で”序盤3F32.7秒”はさすがに速すぎたようだ ▼これで4戦連続の二桁着順。しか…

  • 逃げ馬解説【阪神大賞典】サンライズアース_他馬の思惑を手玉にとる立ち回りセンス!|2025

    阪神大賞典 (4歳上G2) 阪神 芝3000m ◆逃げ馬 サンライズアース (1着) ◆前3F 37.7 ◇勝ち馬 サンライズアース【逃】 ◇勝ち時計 3:03.3(良) ・逃げ馬展開 内の馬が前に出かけたがサンライズアースが徐々に上がって200m地点でハナに立った。中盤までスローの逃げ。2000m地点で内からかわされ2番手に。3,4コーナーで徐々に前に並びかけ、直線突き放して6馬身差圧勝 今日の逃げ馬短評 サンライズアース ▼人気上位馬が先行、差し、追込にバラけたおかげで各々が自分の位置取りを守る展開。こうなるとスローで逃げ放題。序盤中盤終盤の各1000mラップが[63.1-62.4-57.…

  • ★逃げ馬予想★【阪神大賞典】サンライズアース【愛知杯】テイエムスパーダ|2025

    阪神大賞典 逃げ馬予想 逃◎ サンライズアース 池添 9番 ◆逃げ自信度 C 逃げ馬が見当たらない今回のレース。他が行かないようならハナ望むところなのがサンライズアースだ まだ6走しかしていないフレッシュな馬。新馬戦を逃げ切り勝ち。2戦目すみれSでは立ち遅れて後方も向こう正面で上昇しハナに並んで進行して押切勝ち。前走早春Sでは2番手を走って2着と”前での競馬”に自信あり 積極的な競馬をする池添騎手とのコンビが戻ったのも心強く、逃げ候補筆頭と考えられる 推奨馬券(回収率優先) サンライズアース<逃> 先行、差し、追込に人気馬が散らばっており、各々が自分の位置取りキープに専念しそう。そのため逃げへ…

  • 逃げ馬解説【金鯱賞】デシエルト_重+猛ラップでも耐える強さ|2025

    金鯱賞 (4歳上G2) 中京 芝2000m ◆逃げ馬 デシエルト (4着) ◆前3F 35.7 ◇勝ち馬 クイーンズウォーク【差】 ◇勝ち時計 2:01.3(重) ・逃げ馬展開 デシエルトが少し煽ったスタートから押してハナ。かかった状態で離していき最大2秒の大逃げ。直線残り100mでかわされ4着でゴール 今日の逃げ馬短評 デシエルト ▼上り坂スタートで他が押さなかったこともあり楽にハナに立てた。しかしそこで勢いつきすぎたかもう止まらず。重馬場で1000m通過58.2秒はいくら何でも速すぎた ▼とはいえ重馬場+猛ラップでも後半ガクンと落ちなかったのは立派。強さは本物で発馬の安定度さえ上がれば大舞…

  • ★逃げ馬予想★【金鯱賞】ホウオウビスケッツ<逃げ評価B>|2025

    金鯱賞 逃げ馬予想 逃◎ ホウオウビスケッツ 岩田康 2番 ◆逃げ自信度 B 前走中山金杯ではドイル騎乗で2番手に控えて9着と力出せず ここは積極的に前に行って本来の力を発揮したいところ。2番枠に入りまずは前を取りに動くと予想される 逃〇 デシエルト 武豊 5番 ◆逃げ自信度 B 前走中日新聞杯では自身最速ラップのダッシュでハナとり快勝。これでダート戦線から芝戦線に戻った途端に逃げて2連勝 今回、逃げライバルとなりそうなホウオウビスケッツが内に入った。そのためホウオウビスケッツの様子を見て動くのが妥当だと考えられる。しかし鞍上武豊のテン乗りとなると話が複雑で、もしゲートをビュンと出られた場合は…

  • 【競馬】現役障害馬の勢力図を把握しよう『ジャンプレース番付』2025

    障害レース対戦表でランキングを一覧表示! ジャンプ界はトップホースになると年数回しか走らなかったり、たまに現れるジャンプの天才が障害転向後に数走でトップホースになったりする世界。みなさんの中には「障害レースそのものは楽しんでるけど、個別の馬に感情移入して応援できるほど把握できてない」という人も多いのでは?(自分はそうだった) それを解決するため過去2年の対戦表を作成!ランキング形式で一覧化させて、今後は障害重賞が終わるごとに追記していく。この対戦表さえ見ればすぐに力関係や因縁なんかが把握できジャンプレースの楽しみ方が格段に広がるはず! ジャンプレース対戦表【2025小倉ジャンプステークス】まで…

  • 逃げ馬解説【中山牝馬S】ペイシャフラワー_序盤スロー+単騎+軽斤量も活かしきれず|2025

    中山牝馬ステークス (4歳上牝G3) 中山 芝1800m ◆逃げ馬 ペイシャフラワー (11着) ◆前3F 36.5 ◇勝ち馬 シランケド【差】 ◇勝ち時計 1:47.1(良) ・逃げ馬展開 並んだ発馬でペイシャフラワーが押しまくってハナ。3馬身差をつけて逃げ、直線残り150mでつかまると差し集団に飲みこまれ11着 今日の逃げ馬短評 ペイシャフラワー ▼4勝中3勝が逃げの馬で近3走逃げられていなかったためここは強引にハナ狙ってきた。2F目12.0秒と極めて楽なラップでハナを確定させるも下り坂の続く800~1000m11.4秒と加速し過ぎたかレース最速ラップを記録。最後の1Fがもたなかった ▼最…

  • ★逃げ馬予想★【中山牝馬S】コンクシェル<逃げ評価B>|2025

    中山牝馬ステークス 逃げ馬予想 逃◎ コンクシェル 横山武 3番 ◆逃げ自信度 B 芝・中長距離ランキング9位。前走洛陽Sではマイル戦でも逃げて7着と健闘 今回は慣れた1800m戦で内枠に入った。逃げライバルになりそうなセキトバイーストは大外枠に入ったため順当に行けば逃げられる。鞍上横山武史とのコンビは2度目でテン乗り時から逃げていることからここは自信もって前行ける 逃▲ セキトバイースト 藤岡佑 14番 ◆逃げ自信度 C 芝・中長距離ランキング11位。ローズS、秋華賞と逃げた馬。しかし前走3勝C1800m戦では序盤遅めペースでも2番手につけて快勝 ”頭を使って乗る藤岡佑介騎手”ということもあ…

  • 逃げ馬解説【中山記念】メイショウチタン_8歳馬で覚醒!怒涛7連発の11.5秒(前後)ラップ|2025

    中山記念 (4歳上G2) 中山 芝1800m ◆逃げ馬 メイショウチタン (6着) ◆前3F 35.6 ◇勝ち馬 シックスペンス【差】 ◇勝ち時計 1:44.8(良) ・逃げ馬展開 並んだ逃げ争いからメイショウチタンが徐々に出てハナ。道中1馬身差で逃げ、最終コーナーで2馬身差に広げて直線へ。残り200mで捕まり最後は6着 今日の逃げ馬短評 メイショウチタン ▼1F目ゆったりハナに立って以降11.5秒前後ラップが8連続で続く超イーブンラップのレースに。2番手の馬のマークあったとはいえよくコントロールされた強い内容の逃げで健闘した ▼8歳にして覚醒。これまで1400m中心に活躍していたが馬齢を重ね…

  • 逃げ馬解説【オーシャンS】テイエムスパーダ_得意の速馬場での逃げ不発|2025

    オーシャンステークス (4歳上G3) 中山 芝1200m ◆逃げ馬 テイエムスパーダ (15着) ◆前3F 33.7 ◇勝ち馬 ママコチャ【先】 ◇勝ち時計 1:07.1(良) ・逃げ馬展開 テイエムスパーダが押してハナ。道中3/4馬身差で逃げ、残り500mでかわされると後退し最下位15着でゴール 今日の逃げ馬短評 テイエムスパーダ ▼速い馬場は得意なはずにもかかわらず”レース途中の早い脱落”は心配。近走馬体の増減激しく精神面での問題が大きいか ▼近7走中アイビスSDの3着以外、千二戦の6走は2桁着順。今後は千直戦を目標に使っていきそうでそれ以外の距離走る時は”叩き”と考えてよさそう ペアポル…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、週刊・逃げ馬ランキングさんをフォローしませんか?

ハンドル名
週刊・逃げ馬ランキングさん
ブログタイトル
週刊・逃げ馬ランキング
フォロー
週刊・逃げ馬ランキング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用