愛犬が血尿し膀胱結石と判明。ストルバイトから再発。シュウ酸カルシウムで3度の手術。治療法と費用を公開
大人になって初めて飼った愛犬デカチワワ(6キロ)です!老犬にさしかかり少しずつ老化現象が。可愛い愛犬のために頑張ってます♪
犬にとって、水分摂取は非常に大切です。また結石を患っているワンちゃんにとっては、その結石の種類に関わらず水をたくさん飲んで排泄することが健康管理に欠かせない…
犬がシュウ酸カルシウム結石になってしまったらカルシウムはとるべき?控えるべき ? 愛犬がシュウ酸カルシウム結石になってしまったら、食事にはとても気をつかうこと…
シュウ酸カルシウム結石の犬にはなんのフードを食べさせていた?
私の愛犬は、膀胱結石を4回発症しています。1回目はストルバイト結石。その再発後は、3回ともシュウ酸カルシウム結石でした。その治療と予防を繰り返すたびに、色々な…
犬のシュウ酸カルシウム結石の治療がきっかけでおやつなし生活に
愛犬がシュウ酸カルシウム結石を繰り返し再発するようになって、治療や予防をしているうちに、いつしか「おやつ」をあげない生活になっていました。 愛犬が膀胱結石にな…
「ブログリーダー」を活用して、ワンコルーム室長さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。