chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
右手にはワインを、左手にはビールを。 https://www.cheers-winebeer.club/

このブログはお酒が好きな私がお酒のことを好きなように記す。

元酒売りのアラサーOL。 酒好き人間を増やすために筆を執る。主にビールとワインがメインで時々愚痴とか書くかもしれない。

らむこ
フォロー
住所
国分寺市
出身
国分寺市
ブログ村参加

2017/03/16

arrow_drop_down
  • ライバル生産者も畏敬の念を抱くほどのワイン生産者、ロバート・パーカーも注目、ロベール・グロフィエとは

    (写真引用:https://www.millesimes.co.jp/wineinfo/wineinfo-799/) 突然だが、皆さんには「ライバル」が存在するだろうか。 自分と競い合う相手、そして高め合う相手。それがいわゆるライバルという存在だが、人生においてこういった存在は実は貴重なものであるように思う。素直に他者の功績を認めたうえで、自分を見つめ直し改める機会があるのは、幸運極まりないことである。 さて、今回はワイン業界において、その丁寧な仕事ぶりから他のライバル生産者からも畏敬の念を抱かれる偉大なブルゴーニュの生産者について紹介していこうと思う。 一族に伝わる熟練の栽培手法と卓越した醸…

  • ラグジュアリーなノンアルコールスパークリングワインが話題沸騰中!人気急上昇のソー・ジェニー・ロゼとは

    (写真引用:https://www.millesimes.co.jp/wineinfo/wineinfo-830/) 皆さんは、ノンアルコールスパークリングワインを飲む機会はあるだろうか。 シュワシュワする飲み物といえば、ファンタ・三ツ矢サイダー・ペプシ・オランジーナ……等々、挙げればキリがないほどあるが、極上のシュワシュワを味わいたいなら、ぜひノンアルコールスパークリングワインという選択肢を加えるべきだろう。 子供も飲めるシャンメリーなどはパーティでも人気だが、今回紹介するノンアルコールスパークリングワインは、とびっきりのラグジュアリーさを兼ね備え、海外の航空会社のファーストクラスでもサーブ…

  • ワイン・アドヴォケイト誌のブルゴーニュ担当が大注目!シャサーニュ・モンラッシェのトップクラス、ベルナール・モローとは

    (写真引用:https://www.millesimes.co.jp/wineinfo/wineinfo-350/) 皆様はブルゴーニュワインはお好きだろうか。 古くから高級ワインの名産地として名高いフランス・ブルゴーニュ地域であるが、その中でも優れた作り手のひしめくシャサーニュ・モンラッシェに、一際注目されているドメーヌがある。 その歴史は19世紀、オーギュスト・モローにたどりつく。ベルナールが1960年代に相続し、基礎を築いた。2000年からは息子である4代目のアレクサンドルとブノワ兄弟がドメーヌを運営している。アレクサンドルは栽培、ブノワは醸造を担当し、うなぎ昇りにに評価を得ている。 モ…

  • 世界レベルの実力!イタリア最大のワイン展で最高生産者に選ばれた作り手、ゴラン・ハイツ・ワイナリー

    皆様はイスラエルのワインを飲んだことがあるだろうか。 ワインの生産国といえばフランス、イタリア、スペインなどのイメージがまだまだ強いかもしれないが、実はイスラエルも旧約聖書にも記載があるように、数千年以上の歴史を持つワインの産地である。 その中でも、イスラエルのパイオニアとして国際的な評価を受けてきたのがゴラン・ハイツ・ワイナリーだ。ヤルデン・シリーズなど、日本でも一躍有名になったワイナリーだ。 その評価たるや非常に輝かしいもので、ロバート・パーカーがワインに与える点数である「PP(パーカーポイント)」や「WA(ワインアドヴォケイト)」と並んで語られるほどワイン界に世界的な影響力を持つワイン専…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、らむこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
らむこさん
ブログタイトル
右手にはワインを、左手にはビールを。
フォロー
右手にはワインを、左手にはビールを。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用