2泊3日でキャンプとバイク乗りをしました。1日目は、移動のみ。ゆうゆうランド塙キャンプ場。ゆうゆうランド塙のキャンプ場良かったです。酷暑の毎日ですが、少し標高…
この2月は、最強寒波とか、10年に一度の降雪とか言われました。自分家の辺りは、ぜんぜんそうでもなく、これ幸い…七つ森、大丈夫だべ、とまんまといったら、大丈夫な…
俺のカブ、冬眠中です。去年最後に乗ったのは、霊山登山の時でした…冬眠中でありますが、また暖かくなったら、快適にお出かけできるようにコツコツと改良と装備を追加し…
「ブログリーダー」を活用して、くりけんさんをフォローしませんか?
2泊3日でキャンプとバイク乗りをしました。1日目は、移動のみ。ゆうゆうランド塙キャンプ場。ゆうゆうランド塙のキャンプ場良かったです。酷暑の毎日ですが、少し標高…
この週末は、ユーコンさんの呼びかけにより、ルミナスさんを偲ぶ会に出席しました。会場が仙台駅周辺だったので、それならばと、バイクのトレーニングも。曇ってても暑い…
ずらずらと、まりやさんの楽曲楽しいね😀旦那様のも、好き
100年以上の歴史を持つマン島TTレース、毎年、5月の終わりから、6月の始めに開催されています。マン島TTレース、クレージー。普通オンロードのレースでジャンプ…
今年も、いわて銀河100Kmに参加しました。初めて参加したのは、2016年。2018年は、崖崩れで中止。2020、2021年大会は、コロナ禍で2022年へ延期…
毎年恒例の信夫山パークランニングレースに参加しました。13回目を迎えるこの大会への参加は、3回目開催の2015年から参加しています。2020年の8回目がコロナ…
秋田のレースに参加しました。会場は、オートランド秋田。走った事のないコースで、前々から走ってみたいと思っていました。 会場まで、東北自動車道と秋田自動車道を行…
銀河近いので、粛々と地味に練習。毎年恒例です、自宅からの郡山走。普段の日々のランニング➕週末ロング走にて調整。 今回の郡山走は、風が強く、そして、その強風にて…
プチツーリングとプチ登山。最近は、プチと言う人あんまりいない気がする。セブンイレブンで待ち合わせ。向こう側に俺のカブと手前はメイト改。道中の景色も何も、面白く…
黄金週間に、ホームのヤップランドを走りに来た友人にヘタレガンダムを解説しました。今は、ヘタレガンダムだけしかいませんが、昔は、ターミネーター(めっちゃリアル)…
3年ぶりにレースに参加しました。プロライダー達が華やかに写っている大会パンフレットの表紙は、本文と写真は関係ありませんのような感じになりますが、この全日本モト…
あっと言う間に4月になりました。先月の始めにバイクに乗り初めた時は、ポカポカ陽気でしたが、暖かさは続かず寒いままです。そのバイク乗り、いつも走っているヤップラ…
毎年参加している霞ケ城クロスカントリー。2007年から出始めたので、それから18年。早。お城を背景に記念撮影。スタート前は、晴れていましたが、やや風が強くて肌…
kxはね、時々、酔った節に、車歴を数える事があるのだけど、多分、1、2台記憶違いとかあると思うけど、人生通算、31台目のkxです。3高に生まれたかったです😭 …
近況は、やっぱバイクが好き、乗って楽しい。3ヶ月ちょっとぶりに。久しぶりだと、積み込みからわくわく☺️コースは、まだ雪が残ってますが、ほぼドライ。150は、カ…
この2月は、最強寒波とか、10年に一度の降雪とか言われました。自分家の辺りは、ぜんぜんそうでもなく、これ幸い…七つ森、大丈夫だべ、とまんまといったら、大丈夫な…
俺のカブ、冬眠中です。去年最後に乗ったのは、霊山登山の時でした…冬眠中でありますが、また暖かくなったら、快適にお出かけできるようにコツコツと改良と装備を追加し…
ルミナスさん。あなたとの出会いは、銀河ウルトラのための練習会、銀トレにて、我が町までランニングして来た時でしたね。その時に酒を酌み交わして以来、交流がありまし…
この冬も例年のように雪遊びをしていました。北側の猫魔スキー場と南側のアルツ磐梯スキー場がリフトで繋がり、名称もネコママウンテンに変わって2シーズン目です。この…
毎度お騒がせしますとか、ビーバップの頃は、正直、なんだかなぁ…のイメージでした。ちょっと経って来て、演技とか、ヒット曲も共感したりして、やっぱ、中山美穂、凄ぇ…
今年の信夫山パークランニングレースは、6月の4週目の日曜日開催でした。昨年は4月開催だったし、けっこうまちまちな開催日。ここ2年は、福島シティマラソンも開催さ…
6回目出場の岩手銀河ウルトラマラソン。今年は少し前くらいになりアクシデントが連発してしまい、出走できるかどうか、直前まで分からない状況でした。ゴールデンウィー…
新幹線に乗りました。久しぶり。北に向かっています。田園風景いっ時、仕事の出張やらで頻繁に利用する時期もありましたが、今は滅多になくなりました。旅行と言えるか、…
3月になってからの、今年も銀河ウルトラマラソンを完走するための練習。ゴールは、やはり報酬がないとやる気も起きないし、楽しみも無いから、このスタイル。ラン後は、…
通勤も移動もほぼ車です。昔からも今も。私鉄沿線なので、電車も重宝していますが…田舎だし、主流の交通手段は、車なんだろうですが、そう、子供の頃と言うか、だいぶ未…
大枚はたいた、ぼくのヨシムラは朽ちてしまった…やっぱ、バイクだよな… もう、人生のほとんどをこれに没頭してきましたから。今日もね、泥んこになりながら、バイク…
先日のパリダカ記事を書いていて、あらためて浜田麻里さんの楽曲がいいなと思いました。なかでもこれ PROMISE IN THE HISTORY たしか、オリン…
田村クロスカントリーに引き続き、2週連続のラン競技へ参加です。やる気が感じられますね、小規模レースですが…クロスカントリーって、いいと思います。これが、トレイ…
先日、篠塚健次郎さんが亡くなりました。篠塚さんと言えばやはり、パリダカのイメージが強いです。若い頃、二輪ライダーを経て、自分も四輪のラリーストになるんだ、と夢…
🍻前の晩は入社以来30数年間、一緒に働いてきた先輩が、今月末で退職されるので、その送別会でした。立場や意見の違いから衝突もありましたが、それも思い出。若い頃は…
今週、立て続けに悲しいお知らせが…ドラゴンボールやDr.スランプアラレちゃんの作者の鳥山明先生とちびまるこちゃんの声優のTARAKOさんの訃報が…鳥山明さんの…
卒業式のシーズンですね。諸外国とか、知りませんが、日本に生きてきたなら、西暦が変わるより、この3月の年度末と、4月の年度初めが、子供時分からの変わり目。卒業し…
御宿ハイエース。この冬も休みは、ほぼ車中泊でした。冬こそ車中泊ですよね。天然の冷蔵庫あるし^_^Mt.BANDAI。プラモデルのメーカーを思い出します… 青…
何かを表現して、それを披露するとか、思いを語り、それを不特定多数の人々に知ってもらったり共感を得たりするのには良い時代ですよね。YouTubeとかTikTok…
もはや、リアルな近況を綴ることも少なくなった当ブログですが、折を見て、楽しかった日々を書く事もあるか、ないか…大好き 懐かしい今井美樹さん当時、斬新な人が出て…
もう少し早く生まれて来ても良かったかなと思う事もあります。いろいろ生まれてきたのは何故っさ?教えてくれ、僕らは誰さ?凄い、問い…let's beginこちらも…
子供時分は、孫悟空になりたいと思っていました。自由奔放で、タフ。こんな可愛いお師匠様なら、全身全霊で護りたい、悟空… 夏目雅子さん、美人薄命そのままだったと思…
長期の天気予報、よく当たること。暖冬ですね。多分、大方は、雪降んなくていいなと思っていることでしょう。 がっかり😞な人々は、少数派でしょうね… スキー場関…