一日一食にすると人はどんなふうに体調・体重・思考が変化してゆくのか身をもって実験中です。
MEC食。暑い夏に『冷やし中華』が食べたくなってしまったら・・・
暑い夏に食べたくなるのが『冷やし中華』 小麦アレルギーでないなら、時々なら食べてもいいと思いますが・・・ でも食べなくっても大丈夫。 鶏むね肉で蒸し鶏を作って切ってメインにならべ、卵3個分の錦糸卵、キュウリを添えれば・・・
主食級小麦粉製品断ちをして、いくら小麦粉中毒から抜け出しているといっても 時には『ラーメン』を食べたくなることってあります。 年に数回ならば、食べたければ食べればいいとは思いますが・・・ 最近は小麦粉ばかりの食事にお金を払う意味がわからなくなっているため、家でラーメン気分を味わえるものを食べて満足しています。
MEC食 お肉・卵・チーズが一度に食べられる『チーズダッカルビ』
MEC食を始めるようになってから、我が家で頻繁に登場するのは この『チーズタッカルビ』です。 2人分 材料:鶏もも肉2枚、キャベツ1/4玉 、エリンギ1パック、ゆで卵6個、ト…
『焼きそば』や『お好み焼』が食べたくなったら、『とん平焼き』 何も麺や小麦粉生地が食べたいわけではないのだ。あのソース味が食べたいだけなのだ~ 材料:卵3個 豚バラ肉、キャベツやモヤシ ソース、マヨネーズ、青のり
『一日一食生活ダイエット』を振り返っての感想と最大の注意点。
※最後に重要なことが記されていますので、ぜひ最後まで読んでくださいませ~ 100日間の一日一食生活ダイエットを終えてみて ズボラ主婦には、とても合っているダイエット方法だと思いました。
100日間で-8㎏達成!一日一食ダイエット大成功!これにて終了。
100日(水)44.7kg 前日比+0.2㎏。増えちゃったけれど・・・44.7㎏ということはダイエット開始時からちょうど8㎏減というきりのいい数字になった。食べればそれなりに体重は増えるけれど、少し気をつけて食べたところで以前のような減量効果を感じられなくなっている今日この頃(汗)
ダイエットには『奥園流・まごわやさしい健康料理』レシピ本がおすすめ!99日目
99日(火)44.5kg 前日比-0.2kg。昨日は昼食の一食のみだったのに、体重の減りが以前より鈍い。今の食生活&運動量だとやはりこの辺が下げ止まりなんじゃないかと感じている今日この頃。 この判断は、ダイエット開始から100日目にあたる明日下すことにしよう。
98日(月)44.7kg 前日比+0.3kg。やはり不摂生していると体重が増えるね~(汗)こういうのが積もり積もって・・・3か月前のあのような私の体型が作られるのだ。 そうならないようにするためには・・・
97日(日)44.4kg 前日比-0.1kg。お~!また目標の44kg前半になった~!この辺でこの体重をキープしたいところだけれど・・・
96日(土)44.5kg 前日比+0.1kg。44.5kgは初めて見る数字だ~。先日一時的に44.7kg→44.2kgに一気なったけれど、こういう急激な減り方より、0.1kgずつの亀の歩みの減り方のほうがありがたみを感じる今日この頃(笑) そしてこの0.1kgの減りは下腹の脂肪が燃えた分の減りだと思いたい~!
95日(金)44.6kg 前日比+0.4kg。 やっぱり44kg台前半は一日限りだったね~(汗)でも美味しくて楽しかったからいいのだ~♪
94日目(木)44.2kg 前日比-0.5kg。おお~!44kg台前半になった~! すごいぞ私!とうとう達成してしまった~。 ・・・といっても、これはきっと一時的なもの。なぜなら本日食事会の予定がありますので~↓↓↓
93日目(水)44.7kg 前日比-0.1kg。もう一週間44.6kgと44.8kgを行き来する体重に、停滞期か下げ止まりか迷ったけれど・・・昨日お風呂に入った時に、下っ腹をつまんでみたら・・・ 結構つまめた(汗)
92日目(火)44.8kg 前日比+0.2kg。ここ一週間、食べても食べなくても44.8kgと44.6kgを規則正しく交互に行き来している今までにない現象が~(汗) これは・・・ただの停滞期なのか?もしや、ここで下げ止まりなのか!?
「ブログリーダー」を活用して、ruruさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。