chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 1日で2つの火山を楽しむ

    アフリカ縦断もいよいよ最終盤を迎えております。 現在地はナミビアのスワコップムントという街に滞在中。 明日は、人生で初めてのスカイダイビングに挑戦予定!! もう申し込みをしてしまった以上、後には引けぬ!! 明日に向けてソワソワが止まらないため、眠くなるまでブログを書き続ける所存です。 1/23 エチオピア・ダナキル砂漠 昨晩の夕食時には満点の星空だったが、途中から満月が昇り始め、眠る時には星空は見えなくなっていた。 ただ気温も心地の良い感じで、21時前にベッドに入り、すぐに寝てしまったようだった。 ぐっすり眠れるが、夜中ある動物に起こされた… その動物とは… ロバ!!( ゚д゚) 何か頭のあた…

  • 偽ウユニにて23回目の誕生日

    1月22日で23歳になりました。 昨年はチリのアタカマ砂漠で誕生日を迎え、今年はエチオピアのダナキル砂漠で誕生日を迎えてしまいました。 1月22日生まれの有名人は意外と多く、中田英寿や高須クリニックの高須院長なども1月22日生まれみたいです。 … … で? そんな今日のブログ。 1/22 エチオピア・メケレ ダナキルツアー初日。 ダナキルツアーは「世界一過酷なツアー」と呼ばれていたりするらしいが、その分素晴らしい絶景をみることができるようだ。 ツアーは3泊4日か2泊3日のどちらかを選択できるが、ツアー内容はほとんど変わらないらしいので、2泊3日ツアーにした。 ダナキルツアーの目玉は2つ。 ①陸…

  • アディスアベバからメケレに移動するだけの日

    先日、骨にヒビが入ったかも?!と書きましたが、その後順調に回復し1週間後にはかなりの負荷をかけない限り痛むことはなくなりました。 その節は大変お騒がせいたしました。(あの時は本当に痛すぎて1日中痛いって言ってた) 1/21 エチオピア・アディスアベバ〜メケレ エチオピアを含む東アフリカ諸国は、夜行バスが禁止されている。 と言うのも、ここら辺の国は治安が悪いと言うのに予算の都合上か知らないが街灯が少ない。 夜行バスがあった時代は事故が多発していたらしく、やむなく夜行バス自体禁止になったようだ。 と言いながらもこっそり夜行バスを運行している「闇バス会社」も存在しているらしいが、安全の理由からオスス…

  • エチオピアに入国してツアーも確定して

    日焼けによる痛みが引いたと思いきや、全身の皮が脱皮し始めております。 日本に帰る頃には脱皮する皮膚がないぐらい焼けてるかも… 1/20 エチオピア・アディスアベバ 深夜2時20分発の飛行機に乗り、4時間のフライトでエチオピアの首都アディスアベバに到着。 エジプトとの時差は+1時間のため、朝7時20分に到着した。 アフリカを縦断しているといえど、今回はスーダンをパスさせてもらった。 実は、スーダンに入国するとアメリカに入国する際、必ずVISAを取得する必要があるらしく、それが面倒…(英語面接で、スーダンに入国した理由を聞かれたりするらしい) 〇〇に入国していたら、アメリカ入国の際はVISA必須で…

  • カイロで郵便物を出すなら高級ホテルへどうぞ

    ザンジバルで日光浴していたら、日焼けが痛すぎて眠れなくなりました。。 シャワーもぬるま湯にしないとヒリヒリと痛い… そして、肩が焼けすぎたせいでバックパックを背負えなくなってしまった… バックパッカーのアイデンティティを失ってしまったような気持ち…。 1/19〜1/20 エジプト・カイロ 今日はチェックアウトの日。 朝起きて荷物をまとめた後は、共有ルームでエチオピアの情報収集に勤しむ。 エチオピアはwifi環境がよろしくないらしく、エジプトでだいぶ先まで見越した情報を収集しなければならず、かなり時間がかかる作業である。 言い訳をすると、このブログがこれだけ遅れているのも全てエチオピアのwifi…

  • カイロでお土産ならザマーレクへ

    現在、タンザニアのザンジバルという島にいるのですが、アフリカに入って初めて暑い!!と思いました。 特にケニアのナイロビは一年中「夏の軽井沢」と形容されるぐらい過ごしやすかったですし、エジプト・エチオピアもそこまで暑くはありませんでした。 今、クーラがガンガンに効いたドミトリーでブログを書いているんですが、果たして今日外に出るのでしょうか…そんな不安な今日のブログ… 1/18 エジプト・カイロ 1/20の深夜2時の便でエチオピアに飛ぶため、カイロでの生活も今日を入れて実質2日になってしまった。 いつも通り、早朝のアザーンに睡眠を妨害されつつ二度寝して朝7時に起床。 朝ごはんを食べた後は宿の共有ス…

  • カメラを修理した結果………直らない♪( ´▽`)

    前回のブログで書いたように、デジタルカメラを壊してしまったので、今回からスマホで撮影した写真を使っていきます。 しかし、実際撮ってみると、デジカメとそれほど遜色ない写真が撮れる…!! もちろんズームで撮ったりするにはデジカメが必要だが、普通に撮るぶんにはスマホで十分かも…? 1/17 エジプト・カイロ 今日はアザーンで目が覚める。 早朝5時すぎに夜明け前のアザーンを行なっているようだが、アザーンで目が覚めるかどうかで熟睡度を測れる。 そのあと、二度寝して8時に起床。 朝ごはんを食べてからブログを書いたりする。 今日は、前日落として動かなくなったデジカメ(3万円ぐらいのもの)を直しに行く。 宿で…

  • 買って2ヶ月のカメラを壊してしまった…

    現在地はタンザニアのモシ! キリマンジャロの麓の街ですが、曇っててキリマンジャロが一切見えません!!!笑 しかもここに来て、骨にヒビ疑惑が浮上… 詳しくはいつかのブログに書きますが、体のパーツでもなかなか重要なところで、日常生活に思いっきり支障が出ています…。 ただの打撲や打ち身であることを願います… 1/16 エジプト・カイロ この日も7時30分に起きて、朝ごはんを食べてから近所のカフェに行くという優雅な朝。 ここでミントティーを飲んで、一旦宿に戻りマッタリする。 午前中は特にすることがないので、エチオピアの情報収集。 エジプトも治安面では、かなり危険とされているがそれでも日中歩く分には特に…

  • カイロの原宿でロールアイスを食べてみる

    現在地はケニアのナイロビ。 アフリカの中でも屈指の凶悪都市ということで、かなり気を引き締めて行動しております。 明日は、アフリカ縦断の中でも楽しみにしていたサファリに行ってきます!! 1/15 エジプト・カイロ ピラミッドビューの宿は、屋上からの景色こそいいものの、それ以外は安宿となんら変わりない。 wifiは部屋で使えることはなく、昨晩はすぐに寝てしまった。 そのせいで今朝は4時30分に目が覚めてしまう。 今日はピラミッドを近くで見てみる。 ピラミッドを近くでみるには、チケットを買って敷地内に入る必要がある。 これも最近(2018年11月〜)値上がりしたらしく、120ポンドが160ポンド(9…

  • ピラミッドで大興奮!!

    今朝起きたら部屋にゴキブリがいて一気に眠気が覚めました… なんであんなに気持ちが悪いんでしょうか… 1/14 エジプト・カイロ 今日も早起きで、朝7時起床→朝ごはんを食べる。 今の時期、カイロの朝夜は寒い。 アフリカはどこでも暑いと思っていたが、そういうわけではないようだ。 カイロの夜は、着込んで寝ないと風邪を引いてしまいそうだ…。 今日は、一旦ベニス細川家をチェックアウトし、ピラミッドビューの宿に行ってみる予定。 荷物をまとめてチェックアウトしたあとは、宿に荷物を置かせてもらう。 そして、宿の近くのカフェでミントティーを飲む。 非常に美味しい。 デフォルトの状態のミントティーにスプーン3杯分…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はっぱさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はっぱさん
ブログタイトル
Think rich, look poor
フォロー
Think rich, look poor

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用