ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
150 ダブル移植の語り部(書籍版)
〈Tー6 初めての宇和島訪問〉 患者にとって、よりどころとなるはずの病院。患者家族からは、「病状が、急変しても、入院しているから安心」と、絶大な信頼を寄せら…
2024/07/31 22:30
149 ダブル移植の語り部(書籍版)
〈Tー5 初めての宇和島訪問〉 腎臓を知り尽くした、万波先生の「おかしいですね」発言。ああ、やっぱり…。 この瞬間、私の中で、あの悪夢の日以来、くすぶってい…
2024/07/30 22:30
148 ダブル移植の語り部(書籍版)
〈Tー4 初めての宇和島訪問〉 「緑膿菌には、きちんと効く薬が、ありますから、緑膿菌感染で、生涯、人工透析にまでなることは、ありませんよ」そう、明言する万波…
2024/07/29 22:30
147 ダブル移植の語り部(書籍版)
〈Tー3 初めての宇和島訪問〉 万波先生です。初めて見る先生は、小柄で、顔も体もぜい肉がなく、とても、74歳には見えません。日曜日なのに、いえ、日曜日だから…
2024/07/28 22:30
146 ダブル移植の語り部(書籍版)
〈Tー2 初めての宇和島訪問〉 夕方、宇和島で初めて出会う医師が、入って来ました。60代後半と思われる、小島啓明先生。優しさがあふれる方です。 「すごいです…
2024/07/27 22:30
145 ダブル移植の語り部(書籍版)
〈Tー1 初めての宇和島訪問〉 平成27年8月23日、夫と私は、松山空港に、到着しました。 夏の四国は、この日、雲ひとつない快晴。真夏の、ギラギラする日差し…
2024/07/26 22:30
144 ダブル移植の語り部(書籍版)
〈Sー4 患者の側に立つ医師〉 しかも、修復腎を移植された、レシピエントにおける、病気の「再発」は、限りなくゼロに近いという、事実が示されると、世界でも高く…
2024/07/25 22:30
143 ダブル移植の語り部(書籍版)
〈Sー3 患者の側に立つ医師〉 長年、腎不全患者の苦しみを、受け止めてきた、万波先生たちは、共感する、広島・岡山・香川の病院から、病気の腎臓の提供を受け、つ…
2024/07/24 22:30
142 ダブル移植の語り部(書籍版)
〈Sー2 患者の側に立つ医師〉 同時に、日本移植学会やマスコミによる、バッシングの嵐が、吹き荒れる中でも、自分の信念・正義をつらぬいた、万波先生の次の言葉が…
2024/07/23 22:30
141 ダブル移植の語り部(書籍版)
〈Sー1 患者の側に立つ医師〉 3週後に迫った、検査入院までに、私には、どうしても、読んでおかねばならない本が、ありました。 その本とは、『透析患者を救う!…
2024/07/22 22:30
140 ダブル移植の語り部(書籍版)
〈Rー14 万波誠先生への直訴〉 そんな大きなリスクを、ものともせず、「紹介状なんかいらん。調べれば分かる」と、さらりと言って、患者の不安を、脇に押しやって…
2024/07/21 22:30
139 ダブル移植の語り部(書籍版)
〈Rー13 万波誠先生への直訴〉 私は、二度とも、ドナーになる際に、断られましたが、その根拠として、医師の側が示した内容には、到底、納得できませんでした。 …
2024/07/20 22:30
138 ダブル移植の語り部(書籍版)
〈Rー12 万波誠先生への直訴〉 それにしても、いろいろな意味で、当時74歳の、万波先生は、「すごい方だな」と、思わずにはいられませんでした。 「紹介状なん…
2024/07/19 22:30
137 ダブル移植の語り部(書籍版)
〈Rー11 万波誠先生への直訴〉 「一番早い日で、9月2日に、手術をしましょう。その前に、奥さんとふたりで、精密検査をしに来てもらって…」「本人は、人工透析…
2024/07/18 22:30
136 ダブル移植の語り部(書籍版)
〈Rー10 万波誠先生への直訴〉 次は、夫への質問です。 「奥さんが、ドナーになるって、言ってくれたの?」「はい、家内から申し出てくれました」「そう、じゃ、…
2024/07/17 22:30
135 ダブル移植の語り部(書籍版)
〈Rー9 万波誠先生への直訴〉 まず、私の身体状況についての、質問です。 「奥さんは、肝移植のドナーになって、一年は経っているんだね」「はい。一年三か月経ち…
2024/07/16 22:30
134 ダブル移植の語り部(書籍版)
〈Rー8 万波誠先生への直訴〉 翌日届いた、病院事務室からの返信は、次のような内容でした。 この度は、ご相談いただき、ありがとうございます。メールでの状況を…
2024/07/15 22:30
133 ダブル移植の語り部(書籍版)
〈Rー7 万波誠先生への直訴〉 ところが、先日、肝移植主治医から、以下のような猛反発を、受けました。「万が一、何かあったらどうするの?世間が、生体臓器移植を…
2024/07/14 22:30
132 ダブル移植の語り部(書籍版)
〈Rー6 万波誠先生への直訴〉 昨年3月に、肝硬変末期のため、生体肝移植を希望して、都内の大学病院に、緊急入院いたしました。翌月、妻をドナーとして、移植手術…
2024/07/13 22:30
131 ダブル移植の語り部(書籍版)
〈Rー5 万波誠先生への直訴〉 腎臓病に精通した、高齢の医師にとって、私は、受け入れてもらえるドナーなのか。 イチかバチかの、勝負に出ることにして、どんな展…
2024/07/12 22:30
130 ダブル移植の語り部(書籍版)
〈Rー4 万波誠先生への直訴〉 大学病院をはじめとする、大規模病院の硬直性、権威主義。患者の苦しみよりも、自己保身や、病院の評判を、優先する姿勢。 今回、そ…
2024/07/11 22:30
129 ダブル移植の語り部(書籍版)
〈Rー3 万波誠先生への直訴〉 猛烈なバッシングを、繰り返していたマスコミは、この辺りから、手のひらを返したように、万波先生を、良医として、取り上げるように…
2024/07/10 22:30
128 ダブル移植の語り部(書籍版)
〈Rー2 万波誠先生への直訴〉 その後は、当然のことながら、万波先生が、悪徳医師どころか、地位も名声も求めず、四国の海沿いの、過疎化が進む小さな市(宇和島)…
2024/07/09 22:30
127 ダブル移植の語り部(書籍版)
〈Rー1 万波誠先生への直訴〉 「こうなったら、この方にお願いしてみるしかない」と、私はついに、決心しました。 この方とは、愛媛県宇和島市在住の、万波誠(ま…
2024/07/08 22:30
126 ダブル移植の語り部(書籍版)
〈Qー10 主治医の猛反対〉 腎移植を望まないまま、移植自嘲派、あるいは、移植懐疑派になることなど、考えられませんでした。 ただ、ひたすら、「私は、生体臓器…
2024/07/07 22:30
125 ダブル移植の語り部(書籍版)
〈Qー9 主治医の猛反対〉 夫は、生体肝移植を受けなければ、あと半年ほどで、人生の終局を、迎えていたはず。それが…どす黒く固まり、害悪でしかなくなった、自分…
2024/07/06 22:30
124 ダブル移植の語り部(書籍版)
〈Qー8 主治医の猛反対〉 ▽医師はリスク回避を最優先するため、発想がネガティブである。 O医師が、発した言葉は、私の意思とは乖離したものでした。 O医師の…
2024/07/05 22:30
123 ダブル移植の語り部(書籍版)
〈Qー7 主治医の猛反対〉 ▽移植医は、世間の評判を、とても気にしている。 このころ、生体肝移植は、技法が確立してから、まだ、20年足らず。 そのため、O医…
2024/07/04 22:30
122 ダブル移植の語り部(書籍版)
〈Qー6 主治医の猛反対〉 一方、取りあえずの命が担保される、腎臓とは異なり、O医師の専門分野である、肝臓は、末期に、究極の救済方法である、肝移植がなければ…
2024/07/03 22:30
121 ダブル移植の語り部(書籍版)
〈Qー5 主治医の猛反対〉 ▽同じ移植医でも、肝移植医は、腎移植の必要性を、知らない。 以前、別の移植医が、「僕は、肝臓が専門なので、腎臓のことは、さっぱり…
2024/07/02 22:30
120 ダブル移植の語り部(書籍版)
〈Qー4 主治医の猛反対〉 「そりゃ、生き死にに関わる、というのなら、考えるけどね。これが、私の、というか、当大学病院の、方針です」 時間的には、数分間に過…
2024/07/01 22:30
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、isyokukataribeさんをフォローしませんか?