chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kidd0320
フォロー
住所
東京都
出身
天王寺区
ブログ村参加

2017/03/03

arrow_drop_down
  • Logicool ゲーミングマウス G600tの故障

    FF14をやるときはずっとゲームパッドを使っていたけれど、マウスキーボードの方が操作が楽だし便利、とくにヒーラーやPvPやるならマウスじゃないと!と聞いたので途中からマウスキーボード操作に切り替えていた。

  • FF14 フロントライン

    最近のFF14はログインしてはフロントラインに行ってボコボコにされて落ちる、というのをひたすら繰り返している。いつまでたっても上手くならない。ある程度高揚が高まってきてもあっさりやられて下がってしまうことが多い。

  • i-smartで網戸の後付け工事

    2階のルーフガーデンに出る所に勝手口と同じタイプの扉窓がついている。勝手口と同じなので他の網戸セットとは一緒ではなく、網戸がついていないので換気のために空けることができなかった。春の暖かい陽気だと家の中が暑くなることがあるけれどエアコンを入れるほどではなく、窓を開けて冷たい空気を入れたくなるけれど勝手口にはついておらず困っていた。

  • Unityでマルチディスプレイ

    Unityでフルスクリーンで画面を作成するとそのままでは1つのモニタにしか出力できないが、所定の設定とコードを記述することで複数のモニタに出力できるようになる。

  • Baiduのマスク有り顔認識(Paddlehub)のお試し

    無償の顔認証でマスク有りでも検出できるものがないか探していたらBaiduの顔認識技術PaddleHubというのを見つけた。Baiduさんにあまり良いイメージがないけれどとりあえず試してみることにした。

  • マイニング始めました。

    2月の終わり頃、ビットコインの値上がりを見てマイニングって今どうなんだろ?とふと思いちょっと調べてみた。もともと持っていたRX5700XTでマイニングをすると1日500円ほど稼げるらしい。

  • google フォトからamazon photosへの移行

    google フォトが無制限に写真をアップロードできていたのに2021年5月をもって終了してしまった。これからは無料だと最大15GB、有料版でもサイズが大きくなるだけで容量に収まるようにしか保管できず、常に取捨選択していかないといけない。これはとても面倒なので、何も考えずにアップロードできるamazon photosに移行することにした。amazon photosは静止画は無制限だけど動画は5GBまでと制限されているが他のストレージサービスは静止画も動画も制限されてるので写真だけでも無制限のこちらが良い。

  • 家庭菜園にネコの落とし物

    今年になって庭の花壇にお隣で放し飼いにされているネコちゃんがウ○コをするようになってしまった。ネコは好きだけど○ンコされるのは困るなぁ。している最中にお声がけしても何のそので最後までやりきるネコちゃん。1匹だけかと思っていたら今日別のネコも堂々となさっていた。しかも大切に育てている大葉の上に。ちょっとそれは困るよネコちゃん。

  • VisualStudio Codeの日本語化

    ちょっとPythonをやってみたくなり、どのエディタがいいか探していたらVisualSudioCodeが良いというのを見つけた。以前から評判が良かったのもあり実際に使って試してみることにした。azure.microsoft.com

  • リモート勤務に憧れて

    緊急事態宣言が延長に延長されて6/21までになったが弊社ではリモート勤務者は0である。政府か都かが6割だか7割だかを目指すと言われているが弊社ではやらないらしい。やらない理由として ・罰則がないから ・コミュニケーションが取りづらいから だという。

  • NoxPlayerの使用量がどんどん大きくなる問題

    Androidのアプリを動かすためにNoxPlayerを使っているが、使っているとデータサイズ?がどんどん大きくなっていく。最初は100MBくらいしか使っていなかったのに気づいたら10GB近くになっている。今回はなんと14GBにもなっており、別に新しいアプリも入れていないのにおかしいなぁと思っていた。 あまり大きくなるのも良くないと思うので奇麗にすることにした。

  • レンジでハンバーグ

    ツイッターで見かけた山本ゆりさんのレンジでハンバーグのレシピを試してみた。レンジレシピではとても有名な方らしいと妻が言っていた。妻は本当にいろいろなことを知っている。今まで紹介したレンジのハンバーグで個人的に優勝。この手間でこの味になるかと驚くほど簡単で、本当に美味しい(包丁不要。ボウルで捏ねないからヌルヌルの洗い物もナシ)卵の有無、練り具合、つなぎの量など何度も試作しました。柔らかくジューシーなお肉と少し酸味のあるソースが絶品なんで是非。 pic.twitter.com/U0pbyN8uCA— 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) 2021年5月26日

  • FF14 暁月のフィナーレの購入

    ちょっと前にFF14の拡張コンテンツ 暁月のフィナーレの情報が解禁され予約販売が開始された。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kidd0320さんをフォローしませんか?

ハンドル名
kidd0320さん
ブログタイトル
kidd0320のメモ
フォロー
kidd0320のメモ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用