chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しゃるこの日記 https://mcharcot.hatenablog.com/

最近始めたばかりですが健康についての情報と日々思ったことを書きます。読んでいただけると嬉しいです。

しゃるこ
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2017/03/03

arrow_drop_down
  • やっぱり中学受験は人生で一番早くて大きい分かれ道だと思う

    今日はいつもと毛色を変えたお話で。私は地元の公立小学校を卒業したあと中学受験を経て中高一貫校に進んだいわゆる中学受験組なのですが、金曜の夜は「下剋上受験」を見るのが最近の楽しみになっているので、毎週タイトルのようなことを考えてしまします。私の地元は田舎で小学校は1学年に2クラス同級生は60~80人でした。もちろん田舎なので中学受験をする人は学年にいるかいないか程度。 私立の学校といえば「素行や頭が悪すぎて公立に行けない人が行くところ」というのが周りのオトナたちの共通見解だったと思います。同級生の親は「昼間働くより給料がずっと良い」と言って3交代の夜勤で働いている人もいれば、「子供は大学行かせる…

  • ネモリズマブ アトピーのかゆみを軽減する新薬

    私は20歳を過ぎたころからアトピ-性皮膚炎の症状が出てきて現在も治療中なのですが、汗をかいた後などかゆくてどうしようもない時がままあり辛いです。そんなアトピー肌の人にうれしいニュースが今朝届きました。www.jiji.com アトピー性皮膚炎による痒みはインターロイキン31(頭文字をとってIL-31とも)という物質が皮膚の細胞や免疫をつかさどる細胞にあるIL-31受容体とくっつくことで起きるということが知られています。このニュースの中で説明されている「ネモリズマブ」という新しい薬はこのIL-31受容体だけを阻害することでIL-31とIL-31受容体がくっつくことを邪魔し、痒みを抑えるといわれて…

  • 食器の洗い方が子供のアレルギーに関係する?!

    「一昔前はアレルギーの子供なんていなかった。最近の清潔すぎる環境のせいでこんなに多くの子供がアレルギーになっている」 というような話はどこかで耳にしたことがあるのではないでしょうか。これはアレルギーの衛生仮説というもので、乳幼児期にアレルギーを起こす物質に接触する機会が少ない(=衛生的な状態)と幼児期以降にアレルギーを起こしやすいというものです。幼いころからアレルゲンによく接触していると、身体の免疫が「ちょうど良い程度の反応」をすることができるようになるため、「行き過ぎた反応」をしてアレルギーを起こさないのです。では、子供のアレルギーの発症にはどのような生活スタイルが関係しているのでしょうか?…

  • 局所麻酔薬はどうして効くのか

    今日、首のリンパ節が腫れていたので耳鼻科に行ってきました。 喉の中を見ましょうと言われて人生で初めての喉頭ファイバーをしてもらったのですが、ゼリーのような麻酔薬をつけてもらっていても左目からは涙が出てくる始末。 インフルエンザの検査の時に鼻に突っ込む綿棒をより太くしてもっと奥まで刺したような感じでした。麻酔薬がしっかり効いていたようで痛くはありませんでしたが、二度と受けたくない検査でした。 局所麻酔薬はどうやって効くのか 麻酔薬には大きく分けて2種類あります。 一つは今回の検査で使ったような意識を失わない、局所麻酔薬といわれるものです。 一方、手術の時に使われる寝てしまうような麻酔は全身麻酔と…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しゃるこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しゃるこさん
ブログタイトル
しゃるこの日記
フォロー
しゃるこの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用