chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 東京大衆歌謡楽団浅草ライブ

    みなさんこんばんは。GWで自宅へ帰り今日で4日目です。昔、もう60年以上も前になりますか…。まだ幼い子供の頃、テレビやラジオから聞こえて来る歌声がYouTubeに流れてきました。あっという間に幼児の私にタイムスリップしてしまいました。親・兄弟といるテレビのあ

  • 帰省します。

    7年半前になりますが下関へ単身赴任していた時に作った作品です。久しぶりにYouTubeで目にし、懐かしく思い再度ブログへ掲載しました。また、あの時と同じく今も単身赴任の状況は変わっていません。妻の待つ自宅へ帰れるのがとても嬉しいです。

  • 湯治宿しらさぎ

    GW前ですが海鮮料理と温泉を楽しみに1泊2日の旅に出ました。以前から行きたかったJR田辺駅や白浜、そして椿温泉(湯治宿)です。宿に到着し玄関へ入りましたが誰も出て来られないので、少しの間お土産グッズを見ているとフロント奥からおばあさんが出て来られました。宿

  • 春の風が吹いていたら(よしだたくろう&南沙織)

    この歌を聴いていたら、私もギターを弾きながら歌いたくなりました。GWに自宅へ帰省した際、クローゼットの中にあるフォークギターを出そう!!ずっとクローゼットの中に眠らせたまま…随分とご無沙汰しているYAMAHAギターとの再会が叶います。弦の張り替えは必要だ…。

  • サクラ色に染まった龍神村

    GWはこの龍神温泉の宿は何処も予約で一杯!! 宿泊出来ません。なのでGW前に再度やってきましました。。お陰様で少し遅れてくる龍神村の春も満喫できました。ただいま春、真っ盛り!!

  • 風に抱かれて~本谷美加子の四国巡礼~

    皆さんこんばんは。もう10年以上の昔になりますが、この動画を見て私は四国遍路に出る決心をしました。最初は徳バスの全周巡礼バスツアーでしたが…。そのバスツアーでのこと…善通寺の宿坊泊の折、売店でこのDVDが販売されているのを目にしました。私は迷わず買い求め

  • 映画『下町の太陽』【公式】

    久しぶりに心の籠る作品を見て泣いてしまいました。「下町の太陽」半世紀以上前のものです。素晴らしい作品でした。今の時代ではこういった ”心のひだ” を描く人間ドラマは出来ない世の中ではないでしょうか?考えされられた時間でした。

  • 夜桜(紀三井寺)

    先週は日中の撮影でしたが、今回は夕方、暗くなる前に出かけました。黄昏時が過ぎても花見客が多く、皆さんそれぞれの撮影機材で撮影されていました。来年はもう恐らく見ることのないここの桜へ感謝の気持ちを込めてシャツターを切らせてもらいました。

  • 春の風が吹いていたら 四角佳子/辻香織/古橋一晃 (吉田拓郎)

    素敵な曲を見つけました。心にも春の香りが染み込んでくるような曲ですね。聞き入りました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、時の旅人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
時の旅人さん
ブログタイトル
四国八十八か所お遍路の旅
フォロー
四国八十八か所お遍路の旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用