chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
綺麗な花には棘があるかもしれない… https://endone.blog.fc2.com/

基本的には、大好きなバラについて書いています。たまに脱線しているかもしれません…。(^_^;)

nagukan
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/02/26

arrow_drop_down
  • 落葉掃除。

    今日は気分転換に休暇を取ったのですが、午前中は掃除三昧でした。昨日の暴風で、ベランダに山ほどの落葉が…。一階はベランダほどではないけど落葉があります。結局、ベランダと一階の掃除で二時間掛かりました。最近、落葉の掃除にはハンディタイプのブロアを使っています。大きなブロアはAC電源で取り扱いが面倒なので、もっぱら充電式のハンディタイプが活躍中です。充電式は長時間使うのが難しいので、箒やロングピンセットで...

  • まだ咲いてます。

    たまには家のバラの話です。そろそろ剪定が近づいてきました。2月に入ったら剪定と誘引をしようと思っています。また、新しいバラを3品種手配中で、2月上旬に届く予定です。バラの用土は手配済みですが、新入りを待って作業するか、ちょっと悩んでいます。というのも一株誘引対象のものがあるからです。バランスを見ながら誘引するので、一か所分空けるというのが難しいのです。剪定だけ先にしてもよいかもしれないのですが、一...

  • 今季初のニシオジロビタキ。

    年明けからずっとニシオジロビタキがいるという情報があったので探しに行ってきました。車で行こうかと思いましたが、自転車で行った方が後々便利ということで自転車にしました。ところが家人が忘れ物をして途中で引き返すことに…。また、寒くなるという天気予報を信じて厚着したら自転車がやたら漕ぎにくいのです。おまけに断熱性の高いアウターにしたので、現着までに汗だくになっていました。orzニシオジロビタキのポイントは当...

  • レンズフードの傷消し。

    RF200-800mm F6.3-9 IS USMのレンズフードに擦り傷ができていたので傷を消せないかネットで調べました。いくつか艶消しのクリアコートをスプレーすると傷が目立たなくなるという記事を発見してやってみました。塗装と乾燥を2セット実施してレンズフードは綺麗になった気はしますが、傷は消えませんした。コンパウンドで磨くと白っぽいのは消えるかもしれないけど、磨いたところだけ艶々になっちゃうと思ってやめました。擦り傷が白...

  • 実り多し。(*^_^*)

    今日は新しいカメラリュックで、久しぶりに大阪城公園に行ってきました。今季まだ撮っていないミコアイサがいるということで期待していたのですが、最初に見つけたのはオオバンやホシハジロです。キンクロハジロは結構好きなカモなので撮っておきました。なんだか一脚につけたカメラがブラブラすると思ったら、レンズの三脚台座のアルカスイスプレートのネジが緩んでいました。急いで十円玉でネジを締め直して、鳥撮りを再開します...

  • カメラリュックを新調。

    EOS R10のファインダーのアイカップのシリコンが割れてしまいました。EOS Kiss X4やEOS 70Dのアイカップはメーカ純正品が販売されていますが、EOS R10はありません。修理サイトで修理費用はウン万円とでます。他のアイカップは二千円前後です。アホらしいので、Amazonで代替部品を探しました。アイカップ 延長型というのがあって、液晶に鼻が当たることも防ぐことができるものが見つかりました。(*^_^*)価格も二千五百円ぐらいなの...

  • 紅色の鳥を探しに行ったのに…。

    今日の午前中はバラのお世話でした。黄変した葉を取って、暴風で葉が飛び散らないようにしています。そして、自動潅水の設定を3日間隔から7日間隔に変更しました。二月の剪定に向けて、休眠を促していきます。といいながら、大阪は暖かいのであまり休眠しないのですが…。(^^;)昼からは昨日は青い鳥だったので、紅色の鳥を探しに行ってきました。現地に着くとバーダーの影が全くありません…。何もいないかも…と思いながら探鳥してい...

  • 青い鳥を探しに…。

    ガソリンも入ったし、新しいタイヤの慣らしも必要なので、青い鳥を探しに行ってきました。まず最初に出会ったのは、モズです。今日は何度もモズに出会いました。続いてジョビ子さんです。少し離れた場所ですが、先ほどのが飛んだのか、別の個体か判りませんが、大きな口を開けていました。すると、木の実を口から吐き出していました。ペレットではなく、硬いノイバラのヒップに見えました。因みに、ここでは木立のバラは剪定されて...

  • 昼から鳥撮りに。

    午前中、ガソリンを入れてオートバックスでタイヤ交換してきました。これでやっと遠出ができるようになりました。(*'▽')時間的に午後からしか動けなかったので、遠出はせずに近場の長居植物園にすることにしました。入園してすぐジョビ子さんがいたのですが、カメラを準備するまでに人が通り掛かって飛んでいってしまいました。カメラが用意できた後、落ち葉のところにスズメのような小鳥の背中が見えたのですが、確認するとアオジ...

  • 今日も外出。

    あまりにテレビが面白くないので、昼から近場に鳥撮りに行ってきました。ガソリンの残量が少ないので、車で15分の大泉緑地にしました。着いて早々に色々いたのですが、カメラをカバンから出せていませんでした。まさかの昨日と同じパターンです。( ̄▽ ̄)やっと準備できて撮れたのは木の実らしきものを咥えているヤマガラです。シロハラをはっきり撮れたのは久しぶりです。草むらにアトリがいましたが、酷い枝被りで撮れませんでし...

  • 元日だけど普通の休日。

    今年のお正月はお祝いの挨拶、神社への初詣、お節料理などが禁止です。テレビでは正月番組やってますが、何時間も拘束されるような番組ばかりで見る気になりません。特に正月らしいこともできないので、平日同様に出かけることにしました。冬休みに入いる前から何度も行こうと考えてはいたのですが、他にやりたいことがあったり、寒すぎたりして結局今日になりました。行きたかったのは蜻蛉池公園の冬バラ鑑賞です。実は今シーズン...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nagukanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nagukanさん
ブログタイトル
綺麗な花には棘があるかもしれない…
フォロー
綺麗な花には棘があるかもしれない…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用