ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
後退する民主主義
先日は都議会議員選挙があって、次は参議院選挙である。地方の事情は分からないが、東京の参議院選挙のポスター掲示板には「候補者の氏名をしっかり書け」とか「余計なことを書くな」みたいな注意書きがやたら書いてある。ちょっと前の選挙でいろいろと問題になったことに対
2025/06/30 18:12
青春という名の
確かに青春18きっぷは安過ぎた。それは認めよう。2,400円くらいで一日乗り放題というのはさすがに安過ぎる。3,500円くらいでもいいかもしれない。京都や仙台に余裕で行けるんだから、それくらいな気がする。しかし、もう値上げして過去のような形式に復活ってないだろう。そ
2025/06/27 20:13
失われた青春
青春18きっぷの改悪とか言うと、あまり鉄道ファンにはいい顔をされない。要するに、そういう激安商品だけ使うのではなく、きちんと対価を払えというものだ。まあ正論ではあるが、そうでもなければ鉄道旅行なんてする機会がない。少なくとも私は。露骨に赤字ならともかく、少
2025/06/26 18:43
青春を返せ
先週末にJR東日本について書いたのだが、国分氏のせいで(?)尻切れトンボになってしまった。JR東日本という会社についてもやもやしていたのだが、一言でいえば青春18きっぷの制度改悪に私はずっと腹を立てていたことに気がついたというか思い当たった。要するに、1日ずつ5回に
2025/06/25 17:47
太一
国分氏はこくぶでなくてこくぶんのようだ。さて、国分太一氏はよく知らないと書いたが、そういえば30年位前の同僚の女性が、国分氏を好きだと言っていたことを思い出した。ユーモアのあるチャーミングな女性であったが、あまり男性に縁があるタイプではなかった。今はどうし
2025/06/24 18:51
国分
国分のニュースをやっている。敬称略。国分と言えば食品卸の会社だ。私の仕事とは何の関係もないが、老舗の名門企業というイメージだ。そして千葉県の市川市にも国分という地名がある。確か千葉県立国分高校というのもあった気がする。そして東京には国分寺がある。おそらく
2025/06/23 18:21
JR東日本の新幹線
新幹線と言えば東海道新幹線である。東北や上越や北陸にももちろん乗ったことはあるが、それはもう別格というか、同じ新幹線と呼んでいいものか、というくらい感覚が違う。JR東日本の新幹線に罪はなく、ひかりとこだまが走っていたのが「新幹線」という路線として認識してい
2025/06/20 18:12
アメリカへの憧れ
かといって、アメリカ人になりたいとか、アメリカに住みたいかと言われると、ちょっと悩む。少なくともアメリカ人になる気はない。やはり、たまに行くからいいのかもしれない。アメリカに着いて、楽しんで、良い気分で帰ってくる。それくらいの距離感がいいのかもしれない。
2025/06/19 19:15
アメリカのどこが良いのか
やはり私はアメリカの自由さが好きである。気楽というか、なんでもできる感がたまらない。日本だってそれは無くはないけれど、アメリカのそれは一段階上だと思う。また、クルマを運転していると、基本的に皆親切で、道を譲ってくれる。これは日本より全然素晴らしい。ニュー
2025/06/18 18:59
それでもアメリカが好きか
私はアメリカが好きだ。飛行機でアメリカに着いた時の心持ちはとても素敵だ。LAでもニューヨークでもシアトルでサンフランシスコでもミネアポリスでもシカゴでも、そしてホノルルでも。 たださすがに今のアメリカはどうなんだろうと首をかしげざるを得ない。もちろん、その
2025/06/17 19:07
与党が2万円くれるってさ
給付金みたいのを一人当たり二万円という案があるようだ。この手のものは、以前は家族の分を私が独り占めして使ってこれたが、もうそうはいくまい。子どもたちももっともらしいことを言って、それを使いたいと言うに決まっている。学費も生活費も遊興費も親が出しているのだ
2025/06/16 18:37
質素に生きていけるか
質素に生きていきたい。もう欲しいものもないし、行きたいところにはほぼほぼ行った。食べたいものもこだわりは薄い。しかし、こんな私でも生活コストは結構高い気がする。全然給料が残らない。このまま老後になって、年金暮らしができるだろうか。すごく心配である。いった
2025/06/13 18:09
コメ問題の敵は誰だ
コメ問題で漂うのは、日本人特有の「誰かが得するのが許せない」という感覚だ。今日時点では、卸や米問屋が悪者になっていて、その連中が悪どく儲けたことが許せないのだ。転変地異などでコメが不足になって値上がりするのは甘んじて受け入れられても、誰かが得するのは許せ
2025/06/12 18:56
パンがなければケーキ
あと大事なことは、コメが高かったら買わないことだと思う。今回は天災や震災でコメが減ったわけではないので、どこかに在庫があるがずなのだから、頑張って買わないことで値段が下がるはずだ。しかし、日本人はこれができない。マスクもトイレットペーパーも、個人が買いだ
2025/06/11 18:39
生産者vs消費者
とは言え、コメを輸入に頼る、安いコメが出回る、コメ農家が廃業するという展開は歓迎できない。しかし、一方でだからといって高いコメを買い続けるのも感心しない。結局消費者と生産者で利益は一致しない。それを前提にしないと答えは出ない。政府は、或いは政治家は生産者
2025/06/10 18:28
コメは特別か
コメの輸入を拡大するか、或いは緊急輸入するかみたいな話がある。基本的には食料安全保障の観点から、主食を輸入に頼るのは危険と考えられる。本当だろうか。というのも、コメは本当に日本人の主食なんだろうか。さすがに主食ではないとは言わないが、何というか聖域的な主
2025/06/09 18:58
米米war
備蓄米を買いたいなと思うが、まだまだその機会はない。安いので十分だと思うし、そもそも味にこだわりがあるわけじゃない。しかし、日本橋や丸の内でぱっと買えるわけじゃないし、品川シーサイドまで行くのも面倒というか、正確に言えばわざわざ行って買えなかったらみっと
2025/06/06 20:38
小泉米騒動
私は前回の総裁選の頃から、小泉進次郎氏には好意的であった。というか世間で言われるほど嫌いではない。もちろん知的だとか才能があるとか褒めることはそれほどないが、要するに悪いやつではなさそうだ。というか、私は育ちの良い子が好きなようだ。今回の米騒動をどう見る
2025/06/05 19:17
ゼクシィのCMガール
ゼクシィのCMの女の子はかわいいなと思う。いささか父親目線で。広瀬すずさんとか吉岡里穂さんとか堀田真由さんとか。まあそういう造りをしないとゼクシィも売れないしね。リクルートの営業に話を聞くと、当時ゼクシィはぼろ儲けだったという。当時というのは私がまだリクル
2025/06/04 19:09
ゼクシィとタイアップ
とは言え、なんだかリクルートのゼクシィにおけるタイアップCMソングというのは、どうも気に入らない。結婚とかの曲を、って感じなんだろうけど、バタフライとか愛を叫べとか、曲自体は悪くないけど、結局CMソングなんだよね、というがっかり感が漂う。福山くんの家族になろ
2025/06/03 19:39
君は天然色のタイアップ
業界で何をもってタイアップというかは分からないが、やはり大瀧詠一さんの君は天然色はキングオブタイアップである。Wikipediaから引用すると、以下のとおり使われたことになっている。ロート製薬「新・Vロート」CMソング(1981年)キリンビバレッジ「生茶」CMソング(2004
2025/06/02 18:50
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、人事部マネージャーさんをフォローしませんか?