chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 因数分解

    ​​​​中3クラスの数学は ​『因数分解』​ 解けるものは どんどん練習するから 次の授業時には さらに解けるようになっている 解けないものは ぜんぜん練習しないから 次の

  • 16期生 合格体験記⑥

    ​​​​ 西京高校 普通科 合格 私は中学生になって 初めての定期テストの順位が105位でした。 この順位が塾に入るきっかけになりました。 小さい頃から ​極度の負けず嫌い​で

  • 16期生 合格体験記⑤

    新南陽高校 普通科 合格 はじめての数学の授業で 正の数・負の数の計算が全くできませんでした。 小学時代、算数がそこそこできると過信していたので とてもショックを受けました。

  • 16期生 合格体験記④

    防府高校 普通科 合格 163位。 僕は中学校入学後の 最初の定期テストの順位で 自分の現状を痛感した。 とても悔しかった・・・ 原因は自分の努力不足だと分かっていた。

  • 4月自習について

    ​4月自習希望の塾生は​ 新中3クラス 3月29日(水) 新中2クラス 3月31日(金) ​授業時に予約を入れて下さい!​ ※新中1クラスの正式な自習は5月~スタートしますが 4月から自

  • 16期生 合格体験記③

    防府高校 看護科 合格 塾に入る前 桑中49位という順位に満足していた。 しかし 塾に入ると 桑中49位という順位は決して満足できるものではないと 気付かされた。 私より

  • 16期生 合格体験記②

    ​防府高校 普通科 合格​ 私は小学生の頃 『馬鹿』のポジションにいて 勉強が出来ないんだと思い込んでいた。 小学6年生で一歩進に入塾し 初めての授業時 算数のプリントを思っ

  • 【重要】新中1クラス お知らせ

    新中1クラスは やる気がある子が多いので 次回3月27日(月)授業より 居残りを実施いたします! (強制ではありません) 授業終了後 ​​勉強や質問の時間​として​ ​22:20ま

  • 集中力を高める

    小6算国クラスでは ​集中力を高めるため​ 授業前後 算数パズルに取り組んでいる。 集中力を高めることで 学力も高まる。 前回の桑山中定期テスト 新中3の学年1位も新中2の

  • 揺るがない

    ​ソラちゃんが 挨拶に来てくれた。 ​防府高校 看護科 合格​ ​​ 今から3年前 ​ ​​​ 新中1クラスの初授業後 ​​ ソラちゃんに ​「どこの高校に行きたいの?」​ と聞くと ​

  • 16期生 合格体験記①

    山口高校 普通科 合格 僕が山口高校に合格できたのは 一歩進に入ったからだと思う。 中3の6月 僕は山口高校に行くと決心した。 それから 夏休みは遊ぶのをやめて 必死に

  • 最後の定期テストで学年2位

    中学最後の定期テストで アキトが ​​485​点​で学年2位!​​ 中2の頃 Aクラスだったんですよ・・・ ​​ ​​ この1年の成長には 目を見張るものがある ​10期連続学年1位​

  • 兄弟で合格

    小学5年生から5年間通ってくれた ダイチが ​山口高校 普通科合格​ そして ダイチの兄 ​3年前に合格体験記を書いてくれた​ タイヨウが ​山口大学 医学部医学科合格​ 二人

  • 新中1クラス 数学テストを実施

    新中1クラスで はじめての 数学テストを実施 結果は↓↓↓ [200点満点 正負の計算〕 200【A】 200【A】 200【S】 200【S】 200【S】 200【S】 198【A

  • 自分からやろうと思ったこと

    卒塾生の ココちゃんが近況報告に来てくれた。 ​中学時代から努力家のココちゃん​ ​​​↑こちらをクリック↑​​​ 今も ​自分からやろうと思ったこと​ を達成するために 努力を続け

  • 【16期生】進学先

    防府高校 14名 防府商工 7名 山口高校 3名 防府西高 2名 西京高校 1名 新南陽高 1名 宇部商業 1名 徳山高専 1名 ​全員合格じゃい

  • 【16期生】志望校全員合格!

    3月15日は 「サイコー」の日らしい 俺にとっても 最高の日となった。 16期生30名 ​志望校全員合格​ ​​

  • 新中2クラスも学年1位・学年2位 ワンツーフィニッシュ!

    新中2クラスも 学年末テストの校内順位を確認 桑山中 学年末テスト5教科総合得点 学年1位 学年2位 学年4位 学年5位 学年6位 学年10​位 ​ ​ ​​​学年ベスト10に ​6名がラン

  • 新中3クラス 学年1位・学年2位 ワンツーフィニッシュ!

    新中3クラスで 学年末テストの校内順位を確認 桑山中 学年末テスト5教科総合得点 学年1位 学年2位 一歩進の塾生が ワンツーフィニッシュ! 頑張りました

  • ※マスクについてのお願い

    3月13日(月)から マスクの着用は個人の判断となるそうですが ​​5月8日(月)5類引き下げ​​ までは授業時のマスク着用を引き続きお願いいたします! (だってまだ2類相当なんですよね…)

  • ​​​新年度初回授業が全学年終わった。 初回授業で 周りの子より出来ず 悔しくて 家でぶち勉強していた という話も聞いた。 ​​​いいですねー​​​ ​​​負けず嫌い​​​ は良く

  • 集中力

    新小5算国クラス 新小6算国クラス 初回授業の出だしは 算数パズル。 『解ける』とか『解けない』よりも 俺が見ているのは 問題に取り組む​​集中力​​ ​​学力とは突き詰めれ

  • 新中3クラス クラス替えについて

    ​​​​新中3クラス クラス替えを実施いたします。 学年末テスト5教科総合得点 塾内上位16名をSクラスとします。 ​5教科総合得点 ​419点以上 Sクラス 418点以下 Aクラス​ ​

  • 新中2クラス クラス替えについて

    ​​​​新中2クラス クラス替えを実施いたします。 学年末テスト5教科総合得点 塾内上位16名をSクラスとします。 (塾内15位と塾内16位の間に20点ぐらい差があるので本当は上位15名と

  • 長男の受験

    長男が 山口大学に合格した。 長男が高校受験のとき 受験生が家で チンタラしていると 親のストレスがいかに溜まるか 痛感したので ​塾の自習を中3優先にした。​ 今

  • 転塾から1年

    ​​​​​​以前もブログで書いた​ 中3から入塾したカエデちゃん ​​​中2学年末テスト 校内​​119​​位​​​ ​​​中3学年末テスト 校内​​​29​​​位​​​ ​転塾から1年で​ ​桑中校内順位が90

  • 【新年度塾生募集状況】中学部全クラス満席となりました!

    ​​​【小学部】桑山中進学予定の小学生限定​ ​​​ ​​ ​新小6英語クラス 時間割:月・火 18:00~19:20 お月謝¥6,500​(税込)​ ※お遊び英会話ではありません。『書く』『文法』中心の進学塾の英語クラスで

  • 新中3クラス クラス替えについて

    昨日の授業は 欠席者が3名いたので 3月8日(水)の授業時に ​学年末テスト5教科得点を最終確認した上で​ 3月11日(土)から クラス替えをします!

  • 新年度スタート

    ​​​​​​新年度初授業は 新中3クラス【17期生】 新中3にとって 人生のターニングポイントとなる1年。 ​どんな1年になるのでしょうか???​​​

  • 卒業おめでとう!

    高校を卒業した 13期生の女子たちが 進路の報告に来てくれた ​​​​​卒業おめでとう!​​​​​ ​

  • 準備

    ​​​​​本日の中3​ Aクラス教室では 推薦で合格を決めている塾生が 高校入学準備のため ​​ ​​ 高校数学予習中 現在、『2次関数』 みんな すでに合格しているので

  • 彼を知り己を知れば百戦殆からず【2】

    ​​​​​​​​​​​​先日ブログで書いたテスト​の 採点が終わった。 先月、中3クラスも同じテストを受けているため 得点比較をしてみる。 結果は・・・ ​(50点満点 中3はテスト当時のクラスです)​

  • 3月自習について

    3月1日(水)~5日(日)の期間は 中3クラスの授業しかございません。 入試直前ですので ​​感染予防​のため​ ​​自習を全面禁止いたします!​​ 3月6日(月)~11日(土)の期間

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、一歩進@塾長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
一歩進@塾長さん
ブログタイトル
防府市 桑山中限定 一歩進学塾 塾長ブログ
フォロー
防府市 桑山中限定 一歩進学塾 塾長ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用