chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
相場の風〜師匠から弟子へ〜 https://soubanokaze.hatenablog.jp/

先物を中心に株・FX等テクニカル・ファンダメンタルズなど師匠から弟子への一言

先物を中心に株・FX等テクニカル・ファンダメンタルズなど師匠から弟子への一言

師匠
フォロー
住所
江東区
出身
東京都
ブログ村参加

2017/02/21

arrow_drop_down
  • 今週の添削

    弟子も今週はレポートミスしてしまったようなので現状の雑感を書いておこうと思うよ。 先週書いたように上値を取った後だましのゴールデンクロスからデッドクロスになってしまった。米国金利上昇とビッグテックの決算発表でダメ押し。米国株指数のチャートは軒並み悪化している。 半導体関連も決算は悪くないが、SOX指数の不調でまちまちとなっている。 金利上昇圧力が高まっているから銀行株は比較的強い動き。来週の日銀政策決定会合に向けて値持ちは悪くなさそうだ。 日経平均TOPIXともに危うい状況になってきた。200MAだけは死守しなければならないが、崩れた米国株次第の状況となっていて、個人の信用買い残も減っていない…

  • 今週の添削

    日経は下値の抵抗帯(31200円)付近を下抜けましたが、下値のトレンドラインにタッチして大幅反発を見せました。10/12の高値が戻り高値になり下を見に行くのか?押し目を付けてボックス相場の上値33700円をうかがうのか?重要な局面になってまいりました。中東情勢を考えると世界経済にとって不安要因しかなさそうですが大暴落も起こりそうにありません。地政学的なリスクとは距離を置く相場感が必要なのでしょうか?各種指標を見ながら日本経済の動向を探っていきましょう。 日経225 週足は63MAの上で9,21MAが接近。一旦下に抜けて63MAを見に行きそうな場面でしたが先週の陽線で株価は9.21MAの上にかろ…

  • 今週の添削

    仕事が立て込んでたのと猛暑でだれてしまって長らく更新お休みしていました。 そろそろと思っていたところに日経急落でなかなか難しい相場環境になってしまったね。休みすぎたのでリハビリがてら今週の添削をしていこう。 師匠、こんばんは!アノマリー通り9月は陰線となりました(32521⇒31857)夏枯れ相場も終わりいよいよウインターラリーの始まりです。この後もアノマリー通りとすれば12月に向けて上げていく相場となりますが、さてどうなるのでしょうか?「米国の予算上限問題が短期的に回避されました」と言うニュースが報じられました。またNY連銀総裁は11月利上げは見送りかと言うコメントを発表、このハト派的発言も…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、師匠さんをフォローしませんか?

ハンドル名
師匠さん
ブログタイトル
相場の風〜師匠から弟子へ〜
フォロー
相場の風〜師匠から弟子へ〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用