chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
今日も世界のどこかで全力疾走 https://zenryoku-sissou.com/

2017年秋から約2年半(当初は1年半の予定)かけてユーラシア大陸横断&南米縦断を達成。 2025年に自転車でのアフリカ縦断+αの旅へ行きます!

oinari
フォロー
住所
神奈川県
出身
未設定
ブログ村参加

2017/02/21

arrow_drop_down
  • 【418日目】ペルー自転車旅5日目:今日こそナスカへ(ナスカの地上絵も寄るよ)

    2019年1月2日:ペルー(パルパ)昨日は本当はナスカまで行きたかったですが、暑さと坂による疲労により途中で断念し中間地点にあるパルパという町で泊まりました。ナスカまでは残すところ約60キロ、途中は登り坂が続きますが昼過ぎには問題なく到着で

  • 【417日目】ペルー自転車旅4日目:新年最初の移動はほどほどに

    2019年1月1日:ペルー(ラ・ベンタ・バハ)新年初日、悲社会人生活の僕には元旦なんて全く関係ないので、今日も自転車に乗って行きます。昨日は日系のご家族が経営している宿にお世話になっていました。昨日の夜は宿の近く一帯が騒がしかったんですが、

  • 【416日目】ペルー自転車旅3日目:日系家族と田舎で年越し

    2018年12月31日:ペルー(チンチャ・バハの牧場)朝、6時頃に目を覚ます。昨日は牧場の横でテントを張らせて頂きました。テントを撤収し出発の準備を終えたあと、牧場の方にお礼を伝えに行きました。昨日は夕飯までご馳走になってしまいましたからね

  • 【415日目】ペルー自転車旅2日目:暑さとアップダウンに苦しみながら

    2018年12月30日:ペルー(マラ)自転車旅を再開して2日目。久しぶりに自転車に乗ったからか体中が痛い(^◇^;)数日乗っていれば体が勝手に慣れてくるんだろうけど、暫くは体が辛いまま自転車に乗る日々が続くと思うと、ちょっと億劫になる・・・

  • 【414日目】ついにリマ出発、自転車旅の再開

    居心地が良く予定以上に滞在してしまいましたが、重い腰を上げることに。 遂にリマを出発し、自転車旅を再開します。 これから南米の旅が本格的に始まります。初めての大陸、言葉も分からない、何が起こるか分からない、この感じがやっぱり旅って感じがしますね。

  • 【410日〜413日目】出発を先延ばす日々、、、

    クリスマスパーティーを終え、そろそろ出発をと思っていたが相変わらず腰が重くズルズルとリマ生活が続いていく。 そんな僕をよそに他の宿泊者は徐々に旅立って行く…

  • 【409日目】リマで過ごすクリスマスイブ

    2018年12月24日:ペルー(リマ)旅中2回目のクリスマスシーズン🎅🎄前回は中国の山奥でしたが、今回はペルーのリマで過ごします。南半球なのでいつもと違って暑い中過ごすクリスマスは新鮮です^^⬇

  • 【405日〜408日目】クリスマス直前までの日々

    2018年12月20〜23日:ペルー(リマ)クリスマスまで特に何事もなく通常運転で過ごしていたので、クリスマス直前までを簡単に振り返ります。※いつ旅を再開するんだろうって思っている方がいるかもしれませんが、僕自身が一番そう思っています(笑)

  • 【404日目】夜のリマ:ギネス登録されている噴水公園へ

    2018年12月19日:ペルー(リマ)この日は夕方から噴水公園(Circuito Mágico del Agua)へ宿に泊まっているメンバーで行ってみることに。この公園は夜になるとライトアップやレーザーライトのショーが行われているので、一度

  • 【403日目】猫猫にゃんにゃんとの戯れ

    2018年12月18日:ペルー(リマ)この日の朝、イランのエスファハーンで出会ったゆかりさんがリマに到着し桜子に来た。大陸を変えての再会は今回が初めてで、なんとなく長い間旅をしているんだなぁと改めて実感した瞬間でした。【328〜330日目】

  • 【400〜402日目】リマでの日常(観光やらシェア飯やら)

    2018年12月15〜17日:ペルー(リマ)リマで数日過ごす中、徐々にリマでの生活に慣れてきました。そして、出発しなければいけない現実から逃避し始めました。実際は、宿泊している桜子でシェア飯を始め、宿泊者の中で希望する方の夕飯を一緒に作って

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、oinariさんをフォローしませんか?

ハンドル名
oinariさん
ブログタイトル
今日も世界のどこかで全力疾走
フォロー
今日も世界のどこかで全力疾走

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用