今日はまだ涼しい方かな?サーキュレーターだけで何とか過ごせてるさて、まだ確定はしていないけど…今月の支払い額はははは…楽天での分はまだ別なので合計すると30万弱の支払いかぁ…😰エアコンは必要なものなので仕方ないけどPCは痛かったなーなので今月支給されるであろ
夫婦2人と溺愛のワンコとの生活 日々の生活で感じた事や思った事、リウマチの事を綴って行きます。
夜中に地震があってビックリアパートの所は少し地盤が弱いのかな?やけに揺れたと思ったけどそうでも無かった(´▽`) ホッ気が付いたら今日で7月もお仕舞今月もあっという間に過ぎ去った引越しやら業者さんとのやり取りも多くバタバタしてゆっくり休んだ気がしなかったお家
今日も朝から暑いよ…全然気温下がらん⤵夜明け前なのに蝉の大合唱聞きながらの徘徊と言う名のウォーキング日曜日に自宅がどこまで解体が進んでいるか見に行った時に見つけちゃったんだよね…⤵我が家のゴム製スロープが3箇所壊れてた…重量のあるトラックとかが踏んずけて重
今日は危険な暑さになるとか…もう最高気温が35℃でも驚かなくなった自分が恐ろしい今回、我が家は仮住まいにアパートを選びました。不動産屋さんが最初の頃に勧めてくれたのはマンションや一戸建て『そりゃ、今一戸建てに住んでるのだから勧めるのもそうなるよな…』と思っ
さて我が家の解体の進み具合は…あーあっという間にこんな姿になってた… ※土曜早朝時点 ※日曜早朝時点2日程工事は止まったけれど,その後は順調な感じ基礎以外は早いなそんな順調な中…我が家の坂の下のお隣のお父さんが一級建築士
パリオリンピックが始まったようですね…我が家は結果だけチラッと見る感じだと思う昨日は2か月ぶりの病院dayでした収まったかと思っていた咳がしつこく残ってたので伝えたら…前回の風邪の名残だと思われるが詳しく調べる程では無さそうでもキチンと治しておく方が良いとの
お家造りも決めるものも決めて(´▽`) ホッとしているんだけど※多少の修正はかけますまだヤキモキしていた事が…それは住宅ローン 本審査がまだ始まって無かった事ようやく書類が揃い本審査へ進む事になりました。(´・ω`・)エッ?解体進んでるよね?って思うでしょ…本当な
打ち合わせも一段落したし…今のうちに要らない取説とか保証書とか処分しようすげっーいっぱい出た…流石に古い家電(10年以上前に購入したもの)の取説は捨てなかった…新しいのはバンバン捨てたけどねどうせこのご時世ネットで取説とか見れるし😀少しだけどスッキリした!次
ずっと連日猛暑日が続いている我が家地域…そしてそんな猛暑日続く中先週末から始まった家の解体どこまで進んだんやろ…と思って昨日の早朝徘徊ウォーキングついでに見に行ったけどあんまり進んでなくてこんなもんなのかな?って思ってたら午後になって担当者さんから☎が…↑
お家造りも一段落し、引越しやらライフラインの開け閉めに…と慌ただしく過ごした2週間その間は食生活も乱れに乱れ食べられる時に食べよう‼的な感じになっていたので好きな物を食べてたら当然、戻るわな…体重が‼今日から食事も今まで通りの食生活に戻った早朝ウォーキング
昨日は最終打ち合わせでそして細かいもの全て決めて来ました。最後まで迷ったのはやっぱり壁紙…😅担当さんからのアドバイスを受けながら決めた…今回初めて2時間ジャストの打ち合わせでした。次回はキチンと清書されたものの確認、そして最終金額が発表されます😰その後フル
ついに梅雨明けしましたね…何だか梅雨らしい空模様は数回のみだったような気がするそんな蒸し暑い中、ウッドデッキと設備撤去工事が入りアパートへ搬入されました。やっぱり戸建ての設備デカッ!本当はお昼前に搬入予定だったんだけど…自社のトラックのエンジトラブルによ
細かい文字が見えにくくせっかく作ってくれたお家の色んな配置図が見えなくてついにメガネ👓を作ってきた久しぶりの視力検査はドキドキしたけど右0.8,左0.9もありました。私は遠視らしく目が疲れやすいとの事遠い所はまだハッキリ見えているので近々の所を重視して度を合わ
昨日は待ってる時間が長かった…電気屋さんは10時頃に来てあっちゅー間に取り外してくれたんだけど…その後の工務店&大工さんが来ない…聞き間違えたのかと思って約束した時間を30分過ぎた辺りで電話したら電話にでた担当者さん、開口1番『今向かってます!』って…(笑)『
14•15日のどちらかでウッドデッキの工事の予定でしたが…どうしても14日は用事があって自宅に戻れなかったけど…昨日見に戻ったらまだありましたε-(´∀`*)ホッどうしてもバラす時は立ち合いたかった。雨も時折降っていたので行われ無かったのと工務店の社長さんがダウン中
12日(金)に引っ越し代を下ろしに行って残金を見てビックリ😳凄い金額!と思ったら…そうだった、ボーナスとお給料が入っててそのまま放置してるからか…その後もバタバタしていてお金の振り分けが中々出来なかったけどやっと振り分けました。今月は•引っ越し代•電話撤去費
昨日はガスメーターとガス管の撤去の為の立ち会いでした。ガス屋さんが作業している間私は防草シートの撤去作業してました。日差しの元の作業は疲れますね。引っ越し前にある程度やってあったけど疲れた…久しぶりの庭はかなり痩せてしまいかなり凸凹が酷い状態に(過去に庭の
アパート暮らしはやちこと一緒になった頃を思い出すでもやっぱり戸建て暮らしに慣れてしまうとアパートになると何かと不便騒音問題もあるので好きな時に洗濯出来ないし音楽聴くのも気を使うそれと全て戸建てサイズで慣れてしまったので台所用品も必要最低限も収納出来ず洗い
昨日の引っ越し当日は雨模様になりました。業者さんに頼むもの以外は全部自家用車の方に乗せた。業者さんは2名で来てくれて1人は八村塁選手に似てて大きくて力持ち💪若手の子にテキパキ指示出してたよ。業者さんに頼む量は少なかったので20分ほどで積み込みは終了仮住まいの
工務店との打ち合わせもいよいよ大詰め感が…次回あたりが机での打ち合わせは最後かな?工事が進めばその後は現場打ち合わせに切り替わりそうです。今回の打ち合わせでは自分が考えているやりたい事を書いた最後の紙を渡しました。図面に落とし込んでおいた方がいいものは書
昨日、午前中に解体屋さんが瓦のサンプルを採取させて欲しいと来たんだけど…衝撃的事実が…業者さん:『解体日20日からですよね?』私:『へっ?!……聞いてないよ?!』奥さん解体日、20日ですって!えっ?何で解体屋さんから解体日聞かなきゃいけないのさっ😡まぁ、解体屋さん
昨日は薄曇りで気温も高くなりすぎずに助かったそんな中引越しの為の荷造りも大詰め今日・明日で殆ど持ち込みます。今度のやちこの休みの日はそんなほぼ空っぽに近い状態の自宅で打ち合わせをしたり荷物の搬入にお役所にも行かなきゃいけないしそれに〆は銀行へ…その他にも
ここ数日マジて暑い…連日40℃近い我が家地域こないだ試運転をしたエアコンですが…購入してから11年目の夏ですが…猛暑の時間になると全く冷えなくなる…😅送風しか出ない😱1番暑い時間蒂で室温が30℃超えてくるし新居では今よりも広くなるので使えないと判断し来年の5月頃
今日も38℃予報…なので少しでも涼しいうちに晩ごはん作っておきます。食べる時に作ろうとすると台所も地獄の様な暑さご飯出来上がった頃にはもうぐったり(ヽ´ω`)食欲も落ちてしまうので…やちこには豆腐ハンバーグ私はサッパリメニューにします。○●○●○●○●○●○●
昨日は雷⚡は近くで鳴ってたけど雨はパラリ…涼しくなると思ってゲリラ豪雨期待してたんだけどなぁー今日も朝からムシムシι(´Д`υ)アツィー気温上昇と共にエアコンが効かなくなる~そして暑くなる前に都知事選へ行って投票してきました。こんな暑い中工務店の営業さんがあい
昨日は何とか不在の所を除いて挨拶まわりを済ませたけど…※不在の所は、また今日も挨拶に行ってきます。さてずっと話が進まなかったウッドデッキの件やっと昨日の午後になりウッドデッキの業者の社長を捕まえ聞いた答えが…『移設は不可、設置の値段は前回とほぼ同じだけど
打ち合わせはお休み中ですがバタバタです。昨日アパート行ってる時も銀行やら工務店から次々と☎工事が迫って来たなぁ…と感じてます。工務店側のご近所への挨拶日が決まり我が家も慌ててご挨拶回りに注意するべきご近所さんがいないか聞かれたけど…裏側のお家側とは関わっ
暑い…まだ梅雨寒は何処へまだ7月も始まったばかりなのに猛暑日とは…アパートへの入居の為ガスを開通させにきました。電気は管理会社にお任せしたので開通済み我が家のエアコンより新しいのでよく冷える真冬もエアコンの暖房にお世話になるので助かります久しぶりのプロパン
今日はやっとスッキリ気持ちよく晴れたと思ったら蒸し暑いのと強烈な日差し…そんな中、小学生の女の子達は日傘さしておりました私より女子力あるわっ! ←日焼け止めすら塗らない中年おばはんさて先週と今週は工務店との打ち合わせはお休み我が家の打ち合わせが進み過ぎて
どんよりと梅雨空…雨が降るわけではなくパラつく程度さて50歳を超えて、数年老眼も進んでいるんですが少し前までは小さな文字だけがダメだったのに今は見るもの全てがぼんやり…もう100均でのなんちゃって老眼では対抗出来なくなってきたお家造りがひと段落ついて工事が始ま
「ブログリーダー」を活用して、あひるとやちこさんをフォローしませんか?
今日はまだ涼しい方かな?サーキュレーターだけで何とか過ごせてるさて、まだ確定はしていないけど…今月の支払い額はははは…楽天での分はまだ別なので合計すると30万弱の支払いかぁ…😰エアコンは必要なものなので仕方ないけどPCは痛かったなーなので今月支給されるであろ
今日も朝から暑い…猛暑日予報早いもので、来月初めに入居3ヶ月を迎える3か月迎える日は丁度職人さん達が来る頃なのでその前に暑くなる前の朝のうちに外の排水溝の掃除をしてきたとりあえず我が家にある1番長いサエバシを使ってなんちゃって掃除道具製作輪ゴムが無かったから
気がついたら1週間もブログ放置してた放置している間に近畿地方まで梅雨明けとか…関東もほぼ梅雨明けしてる感じだよね今年は水不足とか心配だね梅雨明けしちゃって猛暑日も出ている中建物内の修正工事がやっとくるウッドデッキの設置工事も途中だけど、資材搬入とか日にちが
昨日の午前中にヤマトのお兄さんが持って来てくれたヽ(`▽´)/箱は以前と変わらぬ大きさだったけど…中開けたら…ちょっと高級チックにえ…何か以前と違う...更に開けるとえー袋に入ってるじゃんエルメスみたいだよ ←買ったこと無いけど🤣PCパーツも最低限になってた前は
昨日、一昨日と一休み的な暑さ…職人さん達が来ない間にパパッと作成する事にとりあえず材料の買い出しイレクターパイプ90cm×8本45cm×4本接続パーツ色々…合計 ¥6,641接着液 ¥370本当は高さを90cmイレクターパイプを75cmにカットするつもりだったけど…たかが15cmくら
入居してから慌てて購入したエアコン実はお店で購入する時、我々は14畳タイプで話を進めてるつもりで購入したのだけど…実際、自宅に届いたのは18畳タイプだった返品するにも差額分とかどうする?となりその作業も面倒だしキチンと確認しなかった我々もいけないからオーバー
昨日、やちこが仕事から帰宅してからPC持参で購入した店舗へ店舗で簡易検査をしてもらった結果…『よくこの、年数持ちましたね』って言われたよ🤣🤣撃沈でございますハイッ、買い替え決定購入データがお店で分かったけど8年前に購入してた何とかPC内部のデータは取り出し可能
昨日も36℃に迫る様な暑さ…入居してから工務店さんの修正工事は進まず…相変わらずTV📺は部屋の真ん中に鎮座しております😅部屋の中は冷房効いてるからやれるはずなんだけど、なかなか予定を組んでもらえず…ウッドデッキの追加資材もなかなか搬入されず防腐剤塗りもしなき
いやぁ…暑いよ、暑すぎるでしょ!!まだ6月だと言うのに36℃とか…この夏どうなっちゃう事やら😮💨いつもならこの時期は除湿で使ってるけど流石に冷房にしたわ…それにしても1番暑い時間帯に日差しタップリこれじゃぁなぁ…今まではヨシズを立てかけたいのだけど今は通路が
昨日は午前中が天気良かったけど雨☔になったねぇ〜車のメンテナンスでお金💰️が出るのに今度はPCです…昨日の朝から異音がしてて嫌な予感がしてて…ついにお陀仏になったかも…Ω\ζ°)チーンとりあえず次回やちこの休みの日にいつもお願いしているPCのお店へ本体を持って行
昨日は1日車dayでした午前中はタイヤ交換をしに行き,午後はディーラーに行きこないだ不具合をおこした窓や気になる所の見積もりを出してもらいました。調べてもらった結果、ドア内部のレギュレーターは壊れて無さそうでモール関係の交換で済みそう(´▽`) ホッ来月に作業し
我が家はau経済圏なのでこれは夫婦で参加するっきゃない!LawsonATMからaupayに1万円以上チャージで5000万Pontaポイント山分け‼✅1回1万円以上のチャージが対象✅ご利用明細が必要✅お1人様1回限り公式はこちら ↓ ↓https://www.lawsonbank.jp/lp/20250603/事前に必要な
今朝は凄い靄だったね今日は雲が少し多めだけど晴れたので、溜まってた洗濯物一気に干した💪本当は大物も洗いたかったけど干すスペースが無いから諦めた明日も何とか天気はもちそうだから明日に回すか~今月のカード請求を見てビックリΣ( ̄ロ ̄ )よエアコン買ったしさ、ス
こないだ両親が来た時に母が『友人から(我が家の)新築祝いにと頂いた』と言って品物を数点持ってきてくれました ※預かってくれている事は聞いていたおススメポイントサイト今では毎月程わずかだけど交換出来るまでになりました♪ゲーム感覚で貯めやすいポイントインカム楽
関東もついに梅雨入り…うっとおしい季節に突入したなぁ梅雨が終われば夏かぁ…嫌だなぁ楽天SS終わりましたね…とりあえず購入品紹介今回初めて買ってみた更年期だし、大豆イソフラボン接種しようと…口コミも良いし骨粗しょう症予防にと思ってお試し買い魅惑のきなこ大豆[40
【お知らせ】『鍵付き記事』を書けるようになったので(´▽`) ホッ『鍵付き記事』はリアルお友達のみとブログ等でよく交流される方の公開です。続きを読むにはパスワードが必要になるのでお友達のみ申請があれば教えますので‼*・゜゚・*:.。..。.:*・ ゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ *・
両親がやってきました部屋のど真ん中にテレビがまだ置かれている状態ですけどね(笑)我が家はほぼ工務店の標準仕様の中から選んだのだけど『え~、これも標準仕様なの?』と驚いてました今時のインスタ映えする様なお家を見たら腰抜かすかもな🤣🤣実家も40年近く前なので窓や
上手い事投稿できるかテストです
ウッドデッキの工事の時何度もブレーカーが落ち、『異常』の表示が出ていた我が家の電気問題その後大工さん達がパワーの少ない工具を使ってくれていたのでブレーカーは落ちることなく…とりあえず前回来てくれた電気屋さんに連絡を入れたら『もしかしたら漏電のおそれもある
ウッドデッキの工事が一旦終了した約4日間の作業大工さん達も驚く程の広さで階段も完璧!階段も雨水桝を避けてメンテナンス出来る様にしてくれて丁度良い高さに作ってくれたサッシの下ギリギリからやるのも凄いウッドデッキの下はかなりあいてるので潜る事も可能金具で止める
今日はやっとスッキリ気持ちよく晴れたと思ったら蒸し暑いのと強烈な日差し…そんな中、小学生の女の子達は日傘さしておりました私より女子力あるわっ! ←日焼け止めすら塗らない中年おばはんさて先週と今週は工務店との打ち合わせはお休み我が家の打ち合わせが進み過ぎて
どんよりと梅雨空…雨が降るわけではなくパラつく程度さて50歳を超えて、数年老眼も進んでいるんですが少し前までは小さな文字だけがダメだったのに今は見るもの全てがぼんやり…もう100均でのなんちゃって老眼では対抗出来なくなってきたお家造りがひと段落ついて工事が始ま
我々夫婦はガチのミニマリストではありませんが…洋服も靴も食器類も必要最低限のみ所持親が心配してあれこれ持たせようとするのも断固拒否(持たされても自宅で速攻処分)こないだ電気の打ち合わせをしている時に『TV端子はいりません』って普通に伝えたらメッチャ驚かれた標
昨日、やっとタイヤ交換してきた…😅 ←今頃かいっ!今年でスタッドレスタイヤは処分だったから放置してたんだよね近くのイエローハットで予約無しですぐにやってくれた✌️スタッドレスタイヤはホイルから外して処分も含めて¥9,900でした。処分費用も含めてこのお値段なら
昨日から始まりました引越し‼かなり断捨離したはずだけど、それなりにありますねー少しずつ荷物を搬出しています。引越し先での荷解きは殆どするつもりはありませんが完成して戻って来る時が洋服が夏服→冬服に変わるので地味にめんどくさい😅※出来上がるのが真冬…我々夫
昨日も湿度が凄かったね~雨は降って無いけど不快指数は上がるさてやちこさん、お家造り飽きちゃいました…こうなると思ってたけどね😅元々お家に執着&興味が全く無く ←私もかなり無いけどね以前から家をリフォームするか建て直すかの話し合いの段階で話し合いにも乗り気じ
昨日は朝から蒸し暑くって…今日も真夏日だなんて…まだ6月よ⁈さて昨日は、あちこちに☎かけたり、かかってきたり…その間にも工務店ともやり取りの☎も…😅※さすがに工務店の担当者さんとは慣れたアパートのライフラインの開通と今の自宅のライフライン止め&機器の撤去依
こないだ大都会『新宿』へ行った時、Suicaに現金をチャージせず現金でキップを買ったんだけど…駅の券売機も改札もキップを通すタイプの改札口はすごく少なくて驚きました。※20台ぐらい並んでる改札の中、2台しか無かった…😅なのでキップをもってウロウロ…邪魔でしか無か
先月の中旬に引いた風邪…1ヶ月以上かかって何とか咳も収まってきました早めに対処してもやっぱり1ヶ月はかかるんだな…(´Д`)ハァ…今回は工務店の担当者に移してしまって申し訳なかった(;´Д`)後から持病持ちだと判明したんだよね※具合が悪くなってダウンしたと連絡を
昨日はショールームへ行ってきました。お風呂決めです。本当は工務店さんと一緒に行く予定だった。しかも前日、工務店の担当者さんと電話で話してたんだけどその時は元気そうだったのにまさかの当日熱出してダウン⤵そして工務店側の人が誰も来ない状態に…(・_・;)マジかぁ
昨日は午前中前回とは別の引っ越し業者さんの見積りをとった後、そのまま今度はネットの引っ越し手続きの為電話☎引越しの手続きは順調だったんだけど驚いたのが電柱から自宅への引き込み線の撤去代¥11,000ネット(固定電話込)でこれだけ取られるという事はライフライン(特に
今朝、昨日契約しに行った不動産屋さん、アパートの管理会社へ振込をしたんだけどさっ…やっぱり地味に響くよね…振込手数料家賃も振込手数料上乗せされてるし住宅ローンが始まったらメインバンクから他行へ振り込みが始まるなので今のうちにやちこの口座の方をOliveへ切り替
今日は十数年振りに『大都会』新宿へ…しかも大雨☔の中我が家も同じ東京都民ですが端っこ在住だし、ワンコが居ると大都会には行かないからねハイッ、100%迷子になる自信あり←どんな自信だよ🤣🤣🤣電車に乗るのも久しぶり足が痛くて病名が判明するまでに病院をアチコチ回っ
今月は工務店との打ち合わせはすんなり行っているのだけど…他の業者さんとの打ち合わせでギュウギュウ💦なのでお給料日当日まですっかり忘れてたよ(笑)朝になって慌てて確認して、そこから色々振り分け…朝ご飯食べ終わった後ゆっくりと改めて明細を確認すると『所得税と住
来年から建築基準法が改正され省エネ基準以上クリアしていないとダメだし2階建て以上を建てる場合、構造計算も必須※耐震等級も今より厳しくなる今後2030年頃にはZEH住宅や長期優良住宅でないと住宅ローン控除も厳しくなっていく模様そうなると益々家を建てる価格は上がるし
さて昨日は私の父方の祖母の法事でした。今まで法事は親世代のみでずっと行っていたけれど親世代も歳を重ね、ポツポツ亡くなったり体調面も悪くなってきたので孫世代である我々の久しぶりの顏合わせも兼ねてといとこ達も出席する事に…だけど当日蓋を開けてみたら、父が体調
今回の打ち合わせは、電気•照明の位置決めでした。我々夫婦は工務店さんが来るまでにほぼ決まっていて、以前もらっていた余分な間取り図に全て記入済み何処に何個口のコンセントをどの高さでどの向きでつけるかまで別の紙に細かく記入済みはい、30分かからず終了…後は会社
今日は工務店との打ち合わせ工務店さんが来る時、打ち合わせ内容はほぼ完ぺきに我々夫婦は話し合いは終了している後は工務店が考えてきてくれたのとすり合わせ作業なのでサクサクと打ち合わせは進むほぼ打ち合わせが終った後、我々夫婦のいくつかある望みの1つを工務店へ提案
梅雨はどうした?例年なら今頃曇天か雨なのに連日、青空なんか見えちゃってるし…おまけに我が家の地域、今日から来週半ば位までずっと30℃予報が(゚∇゚ ;)エッ!?とりあえず工務店さんが来てくれてる時に暑いのは嫌だろうと思いエアコンの試運転を…エアコンクリーニングも今年
今日やちこが帰ってきたら『見てー‼』と言って取り出したスマホ…見事に液晶画面が割れてしまっていたおっ、おう…派手に割れたな…Ω\ζ°)チーンこれからお金が嵩む時にスマホを買う羽目になりました(;´д`)トホホ不注意だったようだけど仕事上スマホは必需品なので買うし