chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ジミーのひとり言
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/02/10

arrow_drop_down
  • 「カワセミ」レポート(1月30日)

    今日は日差しが弱く午前中の気温は4℃でした。日課にしているウォーキングに出かけました。カメラ持参です。行き先は大栗川遊歩道です。今日は日差しも弱く寒々しい陽気です。ウォーキングしていると川下方向からカワセミが飛んできました.。よく見ると体に似つかわしくない魚をくわえています。2日連続でカワセミに出会いました。くわえている魚は俗にいう「クチボソ」でしょうか。クチバシでくわえながら魚体の向きを変えて飲み込みました。暫くは満腹で動けないようです。暫くすると場所を変えてやがて上流に飛んで行きました。2日連続でカワセミに出会えてラッキーな日です。又出会えることを楽しみに帰路に着きました。⇩今日もカワセミに出会えた場所は昨日とほぼ同じ場所でした⇩「カワセミ」レポート(1月30日)

  • 久し振りの「カワセミ」レポート(1月29日)

    新型コロナウイルスのオミクロン株が急激な勢いで感染拡大しています。感染リスクを避ける為、ステイホームの生活が多くなります.。とはいうものの健康維持の為、ウォーキングは欠かせません。人流の少ないコースを選んでウォーキングに出かています。行き先はいつもの大栗川遊歩道です。このコースは人出少なく、野鳥観察ができるところです。遊歩道をウォーキングしていると対岸にカワセミ発見。満腹なのか採餌行動はなく、一か所にじっと停まっています。暫くすると10数メートル上祐に移動しました。近くにシラサギがいますが互いに「我関せず」のようです。今日は久し振りにカワセミに会えてウォーキングの足取りも帰うくなりました。⇩今日のカワセミは下図の場所で会えました⇩久し振りの「カワセミ」レポート(1月29日)

  • 「カワセミ」レポート(1月8日)

    今日は気温が上昇し昼過ぎには10℃になりました正月の間なまった身体を解消すべくウォーキングに出かけました行き先はいつもの大栗川遊歩道です大栗川の右岸の日陰の場所はまだ一昨日の雪が残っています。遊歩道をウォーキングしていると堤防上の桜の枝先に鳥影が・・・・・。久し振りにみる「ジョウビタキ」です。暫く小生の周囲を飛び回ってくれました。ジョウビタキを撮影していると川の方から「パシャ」と水音がしました。カワセミが水面に飛び込んでいました。その後近くの岩の上に止まりすぐに下流方向に飛び去りました。残念ながら今日はカワセミは1枚しか撮影できませんでした。ジョウビタキが撮れたので良しとます。⇩今日のジョウビタキとカワセミの撮影場所は下記の場所です⇩「カワセミ」レポート(1月8日)

  • 今冬初積雪

    今日は早くも7日です妻は台所で「7草がゆ」を調理しています昨日は昼頃から雪が降り出し午後7時くらいまで降っていました南岸低気圧による降雪だったようです今朝は起床してすぐに積雪がどの位あるか恐る恐る雨戸をあけました昨晩、雪かきをした芝生を見ると5cm位積もったようです生垣のレッドロビンにも綺麗に積雪しています庭木の松にもこんもりと積もってますテラスに置いてあるミニチアシクラメンもこんな状態です雪に不慣れな東京では凍結した道路でスリップ事故が多発したり、転倒事故が起きたり大変です。今冬もまだ積雪の日があると思います。降雪時は不要不急の外出を避ける等の注意が必要です。今冬初積雪

  • 蜜を避けての初詣

    今日は冬型の気圧配置が強まり寒い一日です。日中の最高気温は8℃になりましたが北風が強く寒さを更に感じました。新年も早5日、なまった体をリフレッシュすべくウォーキングに出かけます。行き先は多摩市関戸6の熊野神社です。村の鎮守様の雰囲気の熊野神社です。三ケ日までは参拝する方の行列が出来たようですが今日の参拝時はチラホラの参拝される方で[蜜]を避けた参拝が出来ました。熊野神社境内には旧鎌倉街道「霞ヶ関南木戸柵」の遺構が発見されました。杭が並んでいる場所が「霞ヶ関南木戸柵」が発掘された場所です。境内には狛犬が鎮座してます。現在。熊野神社は修復中です。丁度、初詣の参拝の方が途切れた時に参拝が出来ました。⇩今回初詣をした熊野神社は下図の場所です。京王線聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩20分、バスで10分の場所にあります⇩蜜を避けての初詣

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ジミーのひとり言さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジミーのひとり言さん
ブログタイトル
ジミーのひとり言
フォロー
ジミーのひとり言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用