chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
手づくり 日々の暮らし https://tezukuri.mynikki.jp/

多肉植物やお庭のこと、時々陶芸作品など趣味の日々を綴ります。

高知県西部の四万十川の河口あたりの田舎暮らしです。 数年前から多肉植物にはまり、普及種ばかりですが、楽しく育ててます。 洋裁や陶芸もやってます。 趣味をひとつに絞れなくて、中途半端なものばかりですが、綺麗なもの、可愛い物が大好きです。

chiko
フォロー
住所
四万十市
出身
未設定
ブログ村参加

2017/02/05

arrow_drop_down
  • コキアとトレニアと真夏多肉

    こんにちは(*゚∀゚)っ暑さに強い植物を模索中(笑)前から興味があったコキア見元園芸さんのまるこちゃんを手に入れましたまるこちゃんは一般的なコキアより丸みを帯びる品種です。コキアは「箒木」「箒草」とも呼ばれ、強健で、細い枝を密生させて自然に卵型の草姿になるそ

  • コリウスの寄せ植え2ヶ月の変化

    こんにちは(*゚∀゚)っ毎日毎日ご挨拶は暑いですね〜になってしまいます。熱中症警戒アラートがでいる最中、孫ちゃん1号は水泳大会だそう。喘息であまり練習に参加できなかったので、おばあちゃんは心配です昔を振り返ると私の出身小学校は当時生徒が多く全校生徒1200名。

  • 諦めない多肉の葉挿しとコリウスの剪定

    おはようございます(*゚∀゚)っ今日も暑いです熱中症警戒アラートもずっと出まくり日の出前に散歩に出かけました。かぼちゃ畑は元気そう葉っぱの中に黄色のお花が咲いてます。おおっ実もついてるかぼちゃは大好き緑黄色野菜の代表で、ビタミン、ミネラルが豊富。「若返りのビ

  • シエネの育て方が分かりません・・・トレニアの花

    こんにちは(*゚∀゚)っ今日は雨もあがり夏の日差しが朝から痛いですお散歩も5時起きでやっと少しだけ四万十川の上流は朝もやかな?野山の百合がたくさん咲き始めましたタカサゴユリ(細葉鉄砲百合)かな?赤い筋が少し入ってるのが特徴ですが、最近は鉄砲百合との交雑種も繁殖

  • 夏多肉と紫陽花の芽かき

    こんにちは(*•ω•*)今日も晴れたり曇ったり雨が降ったりして、息苦しいようなお天気ですリビングからデッキ上の多肉を愛でますピンクフリル夏でもやはり水やりは必要やっと復活してきましたトゥインクルスターが透明感があってきれいプリズムは1年中可愛い丈夫だし増えやす

  • モンステラの葉と夏顔多肉

    こんばんは(*•ω•*)今日は4ヶ月目の歯科検診。クリーニングだけで終わったのでほっとしました。若い頃からちゃんと定期健診にいけば良かった痛くならないとなかなか歯医者さんにいけなかった・・・今になって激しく後悔しています観葉植物達のコバエ退治をしてから、モンス

  • 夏のピンクフリルとトレニアの剪定

    おはようございます(*•ω•*)今日も暑い一日です早朝ざっと雨が降って、その後強い日差しがますます蒸し暑いです。朝6時の空ちょっと歩き過ぎました気づくと赤鉄橋が目の前に・・・遠くの朝もやが綺麗です。帰りは汗だくになってしまいましたお水やりしておいたピンクフリル

  • 夏バテ?ヒポエステスの葉挿しと夏多肉

    こんにちは(*゚∀゚)っ毎日暑いです昨日はやはり体温越えこれは厳しいです。やっと梅雨明けしたばかりなのにこの暑さはなかなかきつい!年のせいなのか?以前は冷房のない職場で、手書きしないといけない提出書類が( 昔むかし、あったんですよ! 手書きじゃないと

  • コリウス祭りだよ〜! 夏多肉の水やり

    こんにちは(*゚∀゚)っ今日もとても暑いです。雲が少しあったので朝散歩いつもとコースを変更してみます。あっいつの間にかかぼちゃ畑?が繁殖してる大きな葉っぱの下でお花がたくさん咲いています。丸いポンポンが可愛い栗空が晴れて来ました急いで帰宅します。今年初めて育

  • トレニア可愛いのはどっち?朝の風景と夏多肉

    こんにちは(*•ω•*)昨日梅雨明けした高知県からです。連日35度を越える予定です太陽が出るまでにお散歩です。畑の隅にピラミッド紫陽花他のアジサイより遅れて咲きますね。うちのノリウツギは鉢植えのせいか、すぐ終わってしまいました。せっかく夏に咲いてくれるのに、こ

  • 1ヶ月以上水なしの多肉はどうなっていたか?

    こんにちは(*•ω•*)早朝庭に出るとセミの声がうるさいです朝からひっきりなしにずーーーっと鳴いています。セミの一生は、幼虫7年+成虫7日=7年7日程度セミの幼虫の期間は、数年~7年くらい。長い場合は10年以上も幼虫のまま土の中で過ごすこともあると言われています成虫

  • 観葉植物のコバエの退治方法について

    こんにちは(*゚∀゚)っ今日は観葉植物のコバエの退治方法をご紹介します我が家の観葉植物は100円ショップで販売されているようなごくごくありふれたものばかり。しかし、それぞれに愛着があってそれなりにお世話してきました。特にポトスは、あれこれ増やして楽しんできました

  • 雨のトレニアとこげ多肉

    こんにちは(*゚∀゚)っ雨の中、トレニアが咲いているのでやみ間に庭に出てみました。雨ばかりなので花が少ないのかな?スーパートレニアカタリーナ1週間前のラムレーズン今日のラムレーズン成長がすごいですねほとんど晴れた日がなかったのに、よく育ってます。 可愛いですね

  • 濡れたローリーと紫陽花ドライリース

    こんにちは(*゚∀゚)っ今日も雨、朝からずっと降っています。雨脚はそれほど強くなく、小降りになることも。思い切って夫と食料品の買出しに出かけました3つのお店をまわって、つかれましたここ数年感じることは、店舗の駐車場で高齢者が増えてこと。ヒヤッとすることに1度は

  • 増えるミラと焦げるシャイニングパール

    こんにちは(*゚∀゚)っ今日も天気予報は雨。朝から時々激しく降りますが、太陽も見えてきます。一番嫌なお天気ですね。お昼頃には太陽が強く輝き気温が上昇してきましたこの列車は大月町のデザインです。黒潮鉄道の列車はカラフルです。高知県西部市町村のいろいろなデザイン

  • 濡れてる大鉢多肉たちとマディバ

    こんにちは(*•ω•*)雨が続きますね。先週は晴ればかり、そして今度は雨ばかり・・・・・災害もおきています。なんて過激な穏やかな天候はないのかしら?地球温暖化は間違いなく、学者さん達が警鐘をならしていたとおりに進行してしまいましたね何とかならないのでしょうか

  • 道端のオレンジ色に癒されて・・・しかし!夏多肉いろいろ

    こんにちは(*•ω•*)今朝はギリギリ早起きしたので、散歩に出かけました。6時過ぎたら暑くて外にいられませんウォーキングと言いたいけれど、そうとは言えないスピード最近あちこちで見かけるお花鮮やかなオレンジ色調べてみると、これはクロコスミアのようです。ヒメヒオウ

  • 夏顔多肉とトレニアの比較

    こんにちは(*•ω•*)PWさんのスーパートレニアカタリーナが咲き始めたので、これまでの変化をもう一度6月17日の植え付け後の様子です。上の段はサントリーさんのサマーミスト下の3鉢がカタリーナです。1週間後のカタリーナの様子葉っぱがかなり育ってきましたが、お花はほと

  • 紫陽花染色ドライフラワーの作り方

    こんにちは(*゚∀゚)っ毎日暑いですねご挨拶がこれしか出てきません。私の住む四万十市は、全国最高の江川崎37.8、中村37.3でした。暑いはずですよね、体温越えてるまだ梅雨明けしていないときくと、あけたらどうなるんだろうと不安でしかないです。葉挿しっ子達が乾いていま

  • 観葉植物のコバエと戦い、熱した多肉を愛でる!

    こんにちは(*•ω•*)毎日本当に暑いですね。お天気情報を見ると、日本中暑い暑い暑い(;´Д`)多肉植物も触っただけで暑い時計を見るとまだ8時。こんなんで夏越しできるのかなあ、と今年は正直不安になっています2日前、このまま枯れそうと思ってお水を頭からかけた鉢です

  • ヒポエステスの挿し木報告とアイクリソンと

    こんにちは(*゚∀゚)っ今日はいよいよ夏日和最高気温34度、最低気温23度の予報です。あっという間に冷房がないと生きていけない毎日です朝は5時過ぎに起きてお散歩トンネルとトンネルの間にちょっとだけ見える上り列車朝靄がすごくて赤鉄橋もかすんでいます。朝の涼しい間に庭

  • ルビーネックレスとコリウスなど

    こんにちは(*・ω・)ノ今日はやたら蒸し暑くて、熱中症注意の町内放送などが聞こえました。もう夏ですねエゴノキに実がたくさんついています。さくらんぼみたいで可愛いですじつはこの実には有毒なサポニンが含まれています。しかし、ヤマガラはこの実が大好物両足で実をはさみ

  • 雨の庭の植物達・多肉と紫陽花

    こんにちは(*゚∀゚)っ今日も朝から雨ですよく降りますねえ。梅雨があけたら、今度は日照りになりそうです花束みたいな多肉バイネシー地味な多肉なので、あまり育てられていないような・・・でも、こんな風に植えてあげると大きさが長所にみえて可愛いヘリワクスンもマッコス

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
chikoさん
ブログタイトル
手づくり 日々の暮らし
フォロー
手づくり 日々の暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用