chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
手づくり 日々の暮らし https://tezukuri.mynikki.jp/

多肉植物やお庭のこと、時々陶芸作品など趣味の日々を綴ります。

高知県西部の四万十川の河口あたりの田舎暮らしです。 数年前から多肉植物にはまり、普及種ばかりですが、楽しく育ててます。 洋裁や陶芸もやってます。 趣味をひとつに絞れなくて、中途半端なものばかりですが、綺麗なもの、可愛い物が大好きです。

chiko
フォロー
住所
四万十市
出身
未設定
ブログ村参加

2017/02/05

arrow_drop_down
  • 手づくり甚平とピンクフリルの花芽

    こんにちは(*゚∀゚)っ昨日は孫ちゃん1号のお誕生日、手づくり好きな彼のために甚平を縫いました。冬はマフラーと帽子を編んでいます。毎年ボロボロになるまで使ってくれます(笑)娘の家はあまり暖房しないので、家の中でも巻いてるそう「手づくり」は彼にとっては愛情を感じ

  • 素敵なエボニーと貴重な葉挿し

    こんにちは(*•ω•*)今日もずっと雨です。こんな大型多肉の寄せ植えもジュレ始めると思いますアロエが凄いですね(笑)こんなはずではなかった今度はダメモトで地植えしてみようかな?以前は雪や霜でダメになっていたのに、ここ数年は雪をかぶっても平気に耐性がついたので

  • 初夏のセンポニウム・シエナと緑の寄せ植え

    こんにちは(*•ω•*)今日は朝から雨です時々降り止んだときに庭に出たら、すぐに大粒の雨が・・・・・やはり梅雨ですね湿度が凄く高くて苦しい。早く爽やかな空気が吸いたいです。シクラメン ジックスが咲いています今頃?ガーデンシクラメンは夏でも咲くことがあるそうで

  • 父と犬の思い出とエリカ

    こんにちは(*•ω•*)今日はやっと雨があがったので庭に出てみました。どこからかやってきたネジバナ今年はあちこちで咲いています。なくなった父が堤防から集めてきてて母に叱られていました「雑草なんて植えないで!」今はわざわざ購入して栽培する人もいるそうです日本に

  • トレニア報告とビクトリーなど

    こんにちは(*゚∀゚)っ今日も朝から雨です。お散歩サボりました。バレーボールの試合をみてて、ずっと睡眠不足だからまあいいや、と言い訳します。ネーションズリーグ日本女子銀メダルおめでとうございますヾ(=^▽^=)ノオリンピックが楽しみです。身長差に苦しみながらも、あ

  • アエオニウム・黒法師などがかわいいです!もうすぐ休眠

    こんにちは(*゚∀゚)っ気温が高くなってきたので、アエオニウム達ももうすぐ休眠です。お休みの前に可愛い姿を楽しみます。水墨画が美しいコッパーケトル右の先端部をカットしたのが左の株です。同じものだとわかりませんね先端部真ん中の切り口が見えなくなり綺麗になりまし

  • 可愛いローリーとレッドザラゴーサ

    こんにちは(*•ω•*)朝起きて外をみると、何もかも水浸し・・・・・かなり雨が降ったようです。そして9時も過ぎれば強い太陽が多肉の水飛ばしをして、大ぶりの多肉の中に手を入れると熱いお湯ですだから蒸れるんですね可愛い100均多肉ローリー韓国名ヌダとして販売されてま

  • ジャノメギクとラブリーローズと熊童子

    こんにちは(*゚∀゚)っ今日は午前中晴れの予報だったのに、空がどんよりしてます。家の近くをグルグルお散歩しました。突然ガタゴトガタゴト列車の音山と山との間に一瞬だけ黒潮鉄道の列車がみえました。宿毛行きの下り列車です。思わず手を振る私四万十川の堤防を歩くと河原

  • 開花植物とエンジェルティアーズ等の育て方

    こんにちは(*゚∀゚)っ今朝庭に出て見るとグロリオサが咲いていました。葉先に巻きひげができて、あちこちに巻きついています。花言葉は「栄光」「天分」「華麗」「光栄」「頑強」「堅固」お祝いのフラワーアレンジメンントに使われる事が多いです。陶芸教室の先輩から球根をいただいて、

  • 私の紫陽花物語とマディバ

    こんにちは(*゚∀゚)っ昨夜からすごい雨でしたね。いろいろ被害が出てくるのかと、心配です。私の庭では紫陽花の鉢が倒れたり、デッキの中までビショビショでした。その後時々太陽が出たり雨模様となったり・・・・・こういうのやめてほしいんですよね。多肉の葉っぱにたまっ

  • 可愛い100均多肉とトレニア

    こんにちは(*゚∀゚)っ今日は午後から雨模様です。湿気がすごくて私の髪は爆発し、多肉たちは蒸れ始めましたとても悲しい映像なので載せません。100円ショップで狩った多肉一番のお気に入りのモーニングデューとても大きな株に成長しました紅葉も綺麗でしたよルエラ2株を大鉢

  • 牧野植物園の思い出多肉

    こんにちは(*•ω•*)今日は朝からどんよりした空。今にも雨が降りそうなので、おうちの近くをさっとお散歩しました。今朝の新聞でバレーボール日本女子パリオリンピック出場決定を知りました。おめでとう(*゚▽゚*)今夜の試合はちょっと落ち着いて応援できます。ポイント制っ

  • 捨てられなくて困ってます。そして美しい多肉の花束♥

    こんにちは(*•ω•*)昨夜はネーションズリーグ日本女子カナダ戦、とても残念でした。カナダの選手は平均身長10cmくらいは差があるように見えました。それを技術で補うって、大変な事なんだと思います。素晴らしい試合だったけど、ちょっと疲れもでているみたい。今日1日疲れ

  • 八幡さまとハイドランジアたちと多肉葉挿し

    こんにちは(*•ω•*)今朝は良く晴れていたので近くの神社にお参りに行きました。私の町では八幡さんとして有名です。2つの神社もお参りしました。幼い頃からこの木の下でよく遊びました。見上げれば空一面に緑守られてるような不思議な落ち着きを感じます。神様に願い事ば

  • ぎゅうぎゅう多肉にご用心!100円ショップトレーもいいね!!

    こんにちは(*゚∀゚)っ今朝は曇り空でもこの季節はお散歩にはいい感じ晴れてきたら外歩きは厳しいのです。6時過ぎたら戸外は無理遠くに見えてる赤鉄橋頑張って歩いてみます道路沿いの紫陽花を観察しながら・・・・・これは・・・・・ポップコーンこんな紫陽花も道端に咲いて

  • ライラックミスト・トルツオーサム

    こんにちは(*•ω•*)昨日は嵐みたいになってしまって、黒潮鉄道も止まっていました。庭もデッキも温室も水浸しそしてとうとう昨日梅雨入りしました!今朝の紫陽花鉢植えのハイドランジアマジカルが色づき始めました育て始めて1年どんな花色になるのか楽しみです庭を整理して

  • 大箱寄せの多肉の巨大花芽と緑亀の卵

    こんにちは(*゚∀゚)っ今日の高知県はものすごい雨と風。庭のエゴノキが踊り狂っています。細い枝が多いですからねえ満開になったピンクのアナベルが可哀想昨年地際でカットしたけど、細い茎が多く頭が重いので垂れています大箱の多肉寄せ植えアレっ!何だこれは?アロエから

  • 紫陽花に木陰は大切!マディバについて

    こんにちは(*゚∀゚)っ紫陽花が日に日に咲き進んでいます。このアジサイは秋色になるタイプ花びらも固くて乾燥にも強いです。ハイドランジアマジカルレボリューション咲き始めは黄緑、だんだん色付いてきます。この株はピンクになります。色のつき方が普通の日本紫陽花とは違

  • 朝の景色とマローム

    こんにちは(*•ω•*)今朝は雨もあがり、少し涼しく感じました。散歩道で見つけた植物達これは・・・・・ヒペリカムですね可愛い赤い実が付き始めています。フラワーアレンジメントには、この実が良く使われます。可愛いですよね名前はよくわからないけど、色んなお花が畑の

  • 水やり後のビックリ多肉とマロームなど

    こんばんは(*•ω•*)今朝は起きるのが遅くなったけど、頑張ってお散歩に出発カラフルな下りの黒潮鉄道曇り空のなか頑張ってね庭の紫陽花、今が満開の株もアナベルとブライダルシャワー母が挿し木していた紫陽花を育てたもの母の日に贈ったものらしい昔ながらの紫陽花昨年挿

  • 諦めないで!ジュレっ多肉から葉挿し・夏花苗の紹介

    こんばんは(*•ω•*)毎日暑い日が続くようになりましたしかし30度越えてないので、まだまだですね。湿度もそんなに高くないから。これからの季節、どんなに気をつけていてもジュレった多肉が出てきてしまいますね。色の悪い葉っぱに触るとグチャッとして怖い怖い(/TДT)/で

  • 朝の景色と多肉の群生

    こんばんは(*゚∀゚)っ今日はお天気も良く景色も綺麗です。四万十川の赤鉄橋ヤマモモが色付いています。今年は梅が不作と聞きましたが、ヤマモモは鈴なりです散歩道で見つけた柿隠れたところで秋の準備中柿の実って可愛いですね道端のアジサイは満開です。朝のお散歩帰りに上

  • 2年目のエキナセアなど初夏の植物達

    こんばんは(*゚∀゚)っ毎日暑いです昨年初めて購入したエキナセア私にしては結構お高い花苗だったのですが、写真がステキだったので植えて見ました。しかし1年目の花は少なかったそれは想定内だったのですが、冬は姿がなくなるので大丈夫かな?とちょっと心配にでもちゃんと出

  • アジサイと多肉ネックレス達の育て方

    こんにちは(*゚∀゚)っ今日も朝のお散歩にでかけました。少し曇り空なので助かるこれからは6時過ぎてしまうと暑くて大変なのです。散歩道で見かけたアジサイたちなかなか選定してなくて心配してたけど、咲いてますね大きな木の下なので、綺麗に咲いて長持ちしてます。うちの庭

  • ピンクフリルの夏顔とアナベル

    こんばんは(*゚∀゚)っ今朝の四万十川にかかる赤鉄橋いいお天気です庭植えのアナベルが咲き始めました。鉢のアナベルジャンボより遅れて開花です。昨年はかなり地際からカット下ので大型の花が咲きそうです。ピンクのアナベルこれも地際でカットしたのですが、花は小型です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
chikoさん
ブログタイトル
手づくり 日々の暮らし
フォロー
手づくり 日々の暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用