こんにちは(*•ω•*)今日は5時前に目覚めて、朝散歩に出かけました。結構ジョギングや散歩してる方に出会います。朝しか戸外に出られない日々です。草刈りの音も聞こえてきます。田舎はみんな早起きですね四万十川にかかる赤鉄橋誰も何もいない大正15年架設総工費は50万円、
多肉植物やお庭のこと、時々陶芸作品など趣味の日々を綴ります。
高知県西部の四万十川の河口あたりの田舎暮らしです。 数年前から多肉植物にはまり、普及種ばかりですが、楽しく育ててます。 洋裁や陶芸もやってます。 趣味をひとつに絞れなくて、中途半端なものばかりですが、綺麗なもの、可愛い物が大好きです。
こんにちは(*゚∀゚)っ昨日は孫ちゃん1号のお誕生日、手づくり好きな彼のために甚平を縫いました。冬はマフラーと帽子を編んでいます。毎年ボロボロになるまで使ってくれます(笑)娘の家はあまり暖房しないので、家の中でも巻いてるそう「手づくり」は彼にとっては愛情を感じ
こんにちは(*•ω•*)今日もずっと雨です。こんな大型多肉の寄せ植えもジュレ始めると思いますアロエが凄いですね(笑)こんなはずではなかった今度はダメモトで地植えしてみようかな?以前は雪や霜でダメになっていたのに、ここ数年は雪をかぶっても平気に耐性がついたので
こんにちは(*•ω•*)今日は朝から雨です時々降り止んだときに庭に出たら、すぐに大粒の雨が・・・・・やはり梅雨ですね湿度が凄く高くて苦しい。早く爽やかな空気が吸いたいです。シクラメン ジックスが咲いています今頃?ガーデンシクラメンは夏でも咲くことがあるそうで
こんにちは(*•ω•*)今日はやっと雨があがったので庭に出てみました。どこからかやってきたネジバナ今年はあちこちで咲いています。なくなった父が堤防から集めてきてて母に叱られていました「雑草なんて植えないで!」今はわざわざ購入して栽培する人もいるそうです日本に
こんにちは(*゚∀゚)っ今日も朝から雨です。お散歩サボりました。バレーボールの試合をみてて、ずっと睡眠不足だからまあいいや、と言い訳します。ネーションズリーグ日本女子銀メダルおめでとうございますヾ(=^▽^=)ノオリンピックが楽しみです。身長差に苦しみながらも、あ
こんにちは(*゚∀゚)っ気温が高くなってきたので、アエオニウム達ももうすぐ休眠です。お休みの前に可愛い姿を楽しみます。水墨画が美しいコッパーケトル右の先端部をカットしたのが左の株です。同じものだとわかりませんね先端部真ん中の切り口が見えなくなり綺麗になりまし
こんにちは(*•ω•*)朝起きて外をみると、何もかも水浸し・・・・・かなり雨が降ったようです。そして9時も過ぎれば強い太陽が多肉の水飛ばしをして、大ぶりの多肉の中に手を入れると熱いお湯ですだから蒸れるんですね可愛い100均多肉ローリー韓国名ヌダとして販売されてま
こんにちは(*゚∀゚)っ今日は午前中晴れの予報だったのに、空がどんよりしてます。家の近くをグルグルお散歩しました。突然ガタゴトガタゴト列車の音山と山との間に一瞬だけ黒潮鉄道の列車がみえました。宿毛行きの下り列車です。思わず手を振る私四万十川の堤防を歩くと河原
こんにちは(*゚∀゚)っ今朝庭に出て見るとグロリオサが咲いていました。葉先に巻きひげができて、あちこちに巻きついています。花言葉は「栄光」「天分」「華麗」「光栄」「頑強」「堅固」お祝いのフラワーアレンジメンントに使われる事が多いです。陶芸教室の先輩から球根をいただいて、
こんにちは(*゚∀゚)っ昨夜からすごい雨でしたね。いろいろ被害が出てくるのかと、心配です。私の庭では紫陽花の鉢が倒れたり、デッキの中までビショビショでした。その後時々太陽が出たり雨模様となったり・・・・・こういうのやめてほしいんですよね。多肉の葉っぱにたまっ
こんにちは(*゚∀゚)っ今日は午後から雨模様です。湿気がすごくて私の髪は爆発し、多肉たちは蒸れ始めましたとても悲しい映像なので載せません。100円ショップで狩った多肉一番のお気に入りのモーニングデューとても大きな株に成長しました紅葉も綺麗でしたよルエラ2株を大鉢
こんにちは(*•ω•*)今日は朝からどんよりした空。今にも雨が降りそうなので、おうちの近くをさっとお散歩しました。今朝の新聞でバレーボール日本女子パリオリンピック出場決定を知りました。おめでとう(*゚▽゚*)今夜の試合はちょっと落ち着いて応援できます。ポイント制っ
こんにちは(*•ω•*)昨夜はネーションズリーグ日本女子カナダ戦、とても残念でした。カナダの選手は平均身長10cmくらいは差があるように見えました。それを技術で補うって、大変な事なんだと思います。素晴らしい試合だったけど、ちょっと疲れもでているみたい。今日1日疲れ
こんにちは(*•ω•*)今朝は良く晴れていたので近くの神社にお参りに行きました。私の町では八幡さんとして有名です。2つの神社もお参りしました。幼い頃からこの木の下でよく遊びました。見上げれば空一面に緑守られてるような不思議な落ち着きを感じます。神様に願い事ば
ぎゅうぎゅう多肉にご用心!100円ショップトレーもいいね!!
こんにちは(*゚∀゚)っ今朝は曇り空でもこの季節はお散歩にはいい感じ晴れてきたら外歩きは厳しいのです。6時過ぎたら戸外は無理遠くに見えてる赤鉄橋頑張って歩いてみます道路沿いの紫陽花を観察しながら・・・・・これは・・・・・ポップコーンこんな紫陽花も道端に咲いて
こんにちは(*•ω•*)昨日は嵐みたいになってしまって、黒潮鉄道も止まっていました。庭もデッキも温室も水浸しそしてとうとう昨日梅雨入りしました!今朝の紫陽花鉢植えのハイドランジアマジカルが色づき始めました育て始めて1年どんな花色になるのか楽しみです庭を整理して
こんにちは(*゚∀゚)っ今日の高知県はものすごい雨と風。庭のエゴノキが踊り狂っています。細い枝が多いですからねえ満開になったピンクのアナベルが可哀想昨年地際でカットしたけど、細い茎が多く頭が重いので垂れています大箱の多肉寄せ植えアレっ!何だこれは?アロエから
こんにちは(*゚∀゚)っ紫陽花が日に日に咲き進んでいます。このアジサイは秋色になるタイプ花びらも固くて乾燥にも強いです。ハイドランジアマジカルレボリューション咲き始めは黄緑、だんだん色付いてきます。この株はピンクになります。色のつき方が普通の日本紫陽花とは違
こんにちは(*•ω•*)今朝は雨もあがり、少し涼しく感じました。散歩道で見つけた植物達これは・・・・・ヒペリカムですね可愛い赤い実が付き始めています。フラワーアレンジメントには、この実が良く使われます。可愛いですよね名前はよくわからないけど、色んなお花が畑の
こんばんは(*•ω•*)今朝は起きるのが遅くなったけど、頑張ってお散歩に出発カラフルな下りの黒潮鉄道曇り空のなか頑張ってね庭の紫陽花、今が満開の株もアナベルとブライダルシャワー母が挿し木していた紫陽花を育てたもの母の日に贈ったものらしい昔ながらの紫陽花昨年挿
こんばんは(*•ω•*)毎日暑い日が続くようになりましたしかし30度越えてないので、まだまだですね。湿度もそんなに高くないから。これからの季節、どんなに気をつけていてもジュレった多肉が出てきてしまいますね。色の悪い葉っぱに触るとグチャッとして怖い怖い(/TДT)/で
こんばんは(*゚∀゚)っ今日はお天気も良く景色も綺麗です。四万十川の赤鉄橋ヤマモモが色付いています。今年は梅が不作と聞きましたが、ヤマモモは鈴なりです散歩道で見つけた柿隠れたところで秋の準備中柿の実って可愛いですね道端のアジサイは満開です。朝のお散歩帰りに上
こんばんは(*゚∀゚)っ毎日暑いです昨年初めて購入したエキナセア私にしては結構お高い花苗だったのですが、写真がステキだったので植えて見ました。しかし1年目の花は少なかったそれは想定内だったのですが、冬は姿がなくなるので大丈夫かな?とちょっと心配にでもちゃんと出
こんにちは(*゚∀゚)っ今日も朝のお散歩にでかけました。少し曇り空なので助かるこれからは6時過ぎてしまうと暑くて大変なのです。散歩道で見かけたアジサイたちなかなか選定してなくて心配してたけど、咲いてますね大きな木の下なので、綺麗に咲いて長持ちしてます。うちの庭
こんばんは(*゚∀゚)っ今朝の四万十川にかかる赤鉄橋いいお天気です庭植えのアナベルが咲き始めました。鉢のアナベルジャンボより遅れて開花です。昨年はかなり地際からカット下ので大型の花が咲きそうです。ピンクのアナベルこれも地際でカットしたのですが、花は小型です。
「ブログリーダー」を活用して、chikoさんをフォローしませんか?
こんにちは(*•ω•*)今日は5時前に目覚めて、朝散歩に出かけました。結構ジョギングや散歩してる方に出会います。朝しか戸外に出られない日々です。草刈りの音も聞こえてきます。田舎はみんな早起きですね四万十川にかかる赤鉄橋誰も何もいない大正15年架設総工費は50万円、
こんにちは(*•ω•*)少しでも老化速度に抗えたくて、早朝散歩しています。くろしお鉄道列車がもう夏だなあとみてたら、西日本梅雨明けだそうです。空気が少し乾燥していて風もあり、涼しく感じます。道端の柿も鈴なり。ビワやヤマモモも豊作みたいです。いつもの公園に到着
こんにちは(*゚∀゚)っ久しぶりのブログです。眼瞼チック(眼瞼ミオキミア)がひどくて、パソコンを封印していました。左瞼の下側2秒に3回くらい規則的にピクピクと不随意に動くのです。今までにも経験してるのですが、24時間ピクピク通常疲労やストレス、睡眠不足が原因で、
こんにちは(*•ω•*)今日はやっと晴れました。しかし・・・・・可愛かったヒアリウムが・・・おかしい葉っぱがぱらぱら落ちています。茎は茶色になっているわけでもない。葉っぱの付け根、成長点も綺麗なのですが。仕方ありません。ぐらついている葉っぱはすべて取り除きま
こんにちは(*•ω•*)多肉植物が大好き・・・デモ最近の季節は悲しいことが多いです。梅雨の時期のお楽しみとして紫陽花も育てています。しかし太陽光線が厳しい高知県では、すぐに花が痛んでしまいます。何とか育てやすい品種を模索中です。初めて育てるハイドランジアマク
こんにちは(*•ω•*)今日もずっと雨が降っています。小雨の中、傘をさしてお庭探検アメリカ紫陽花アナベルが可愛い黄緑からもうすぐ白くなりますピンクのアナベル昨年たくさん咲きすぎて茎が細くてうなだれていたので、昨年かなり短くカットしました元気に出てきています。5
こんにちは(*•ω•*)今朝は少し肌寒く感じながら、近所をお散歩しました。最近自転車で事故った孫ちゃん1号、幸い怪我はなかったのですが、ちょっと(かなり)心配。通学経路で会えました。気をつけてね〜今年はみかんが良くなかったのですが、夏秋の果物はどうかな?ヤマ
こんにちは(*•ω•*)ブライダルシャワーが満開です地植え写真ではわかりにくいですが、すこーし青みがかっています挿し木2年目の鉢も少しだけ、支柱を入れて回りに枝を広げました。来年は鉢を大きくして、葉が展開する前に支柱を入れたいと思います。霧島の恵、満開です不思
こんにちは(*•ω•*)このお花・・・・・きゅうりの花です収穫したばかりのきゅうりってメロンの食感なのですこんな田舎に住んでいても、朝どれきゅうりを買うことができるのに収穫してすぐ食べることあまりなかったかも数年前にきゅうりを栽培してからやみつきです(笑)なか
こんにちは(*•ω•*)今日はずっと雨が降っています。止む時がなく降り続いているのでちょっと心配です。庭に出るのもためらうほどで、デッキも水浸しになっています明日までは降り続くようです自作陶器のリース寄せ植えお手入れしたいと思いながら、なかなかできていません
こんにちは(*•ω•*)昨日は大雨、そして今日も曇天時折雨もパラパラと・・・・・とても可愛いハロウィンお水をたっぷり吸っています。乾いた鉢は赤っぽいお花みたいでとても可愛いしかしもうすぐ過酷な季節になります。成長期は終わりです。これから緑になって小さくなって
こんにちは(*•ω•*)ピンクブライトとても可愛い多肉ですが気づくと伸びてきています。今春カットして挿しました根っこも伸びて可愛い丼にこのまま乾燥気味に秋まで頑張れば、キレイになると思います。カットした後の鉢からは子株が出てきますが、最近は処分しています。自
こんにちは(*•ω•*)今日は早朝より黄砂なのか白くどんよりした空気・・・・・九州南部は梅雨入りだそうここは高知県西部なのでもう覚悟しないと春が短く多肉が成長しないとボヤいてましたが・・・こうしてみると成長してる多肉もありますね小さな葉挿しがポツポツだったは
こんばんは(*•ω•*)今日は孫ちゃん2号の運動会でしたが、悪天候のため延期となりました。明日はできるかなあ延期になると保護者の皆さん、予定が狂ってしまうから大変です午後からは雨はあがりました。雨ざらしの白ボタンそろそろ雨を避けないと、突然ばらけたりします。紅
こんにちは(*•ω•*)最近スーパーに買出しに行くと、少しお野菜が安くなったと思いますキャベツや白菜、ネギ、大根きゅうりやトマト嬉しいなあしかし今度は卵がすごいことに卵の代わりの食材って・・・・・難しいですね近所の畑ではジャガイモが育っています。畝によって色
こんにちは(*•ω•*)今朝は早くから目覚めてしまい、まだ太陽が出てきません。リビングのカーテンを開けると多肉たちがすごく可愛い同じものばかりだけど、また記念写真をとってしまいました。マロームギルバの薔薇イートンスノートゥインクルスター白蓮華イザベルおまけの
こんにちは(*゚∀゚)っ今朝の散歩道でホタルブクロ発見うつむいて楚々とした風情少し歩くとピンク色もうつむいたお花がとても可愛いですね。この花びらは食べることができるそうです。若いころ勤務していた村の道に群生して咲いていたなあ・・・・・庭に植えることもあるよう
こんにちは(*•ω•*)昨日は市民側溝清掃の日思っていたより早く終わったので、やれやれです。一人娘から母の日のプレゼントに紫陽花が届きました群馬県紫陽花研究会のフェアリーマーブル絞り模様が美しい小さな鉢に5つも大きなお花が咲いてるやはりプロはすごいですね。大切
こんにちは(*•ω•*)明日は市民側溝清掃の日。一度にあちこちできないので、今朝から実家と以前すんでいた家を実施。疲れた・・・・・今は夫も手伝ってくれるので、気持ちは楽だけど体は年々キツくなります。実家の近所にすんでいる方も、今はもうできなくなった、と話され
こんにちは(*•ω•*)今日は朝から雨・・・やみ間もないので寂しい一日です。玄関横の小さな三角コーナーの庭草取りして堀りかえし堆肥を混ぜて準備万端。今年は何を植えようかな?春から陽があたり始めると、草の勢いがグランドカバーにタピアンを植えました4月2日20日後ぱ
こんにちは(*゚∀゚)っ今日はいよいよ夏日和最高気温34度、最低気温23度の予報です。あっという間に冷房がないと生きていけない毎日です朝は5時過ぎに起きてお散歩トンネルとトンネルの間にちょっとだけ見える上り列車朝靄がすごくて赤鉄橋もかすんでいます。朝の涼しい間に庭
こんにちは(*・ω・)ノ今日はやたら蒸し暑くて、熱中症注意の町内放送などが聞こえました。もう夏ですねエゴノキに実がたくさんついています。さくらんぼみたいで可愛いですじつはこの実には有毒なサポニンが含まれています。しかし、ヤマガラはこの実が大好物両足で実をはさみ
こんにちは(*゚∀゚)っ今日も朝から雨ですよく降りますねえ。梅雨があけたら、今度は日照りになりそうです花束みたいな多肉バイネシー地味な多肉なので、あまり育てられていないような・・・でも、こんな風に植えてあげると大きさが長所にみえて可愛いヘリワクスンもマッコス
こんにちは(*゚∀゚)っ昨日は孫ちゃん1号のお誕生日、手づくり好きな彼のために甚平を縫いました。冬はマフラーと帽子を編んでいます。毎年ボロボロになるまで使ってくれます(笑)娘の家はあまり暖房しないので、家の中でも巻いてるそう「手づくり」は彼にとっては愛情を感じ
こんにちは(*•ω•*)今日もずっと雨です。こんな大型多肉の寄せ植えもジュレ始めると思いますアロエが凄いですね(笑)こんなはずではなかった今度はダメモトで地植えしてみようかな?以前は雪や霜でダメになっていたのに、ここ数年は雪をかぶっても平気に耐性がついたので
こんにちは(*•ω•*)今日は朝から雨です時々降り止んだときに庭に出たら、すぐに大粒の雨が・・・・・やはり梅雨ですね湿度が凄く高くて苦しい。早く爽やかな空気が吸いたいです。シクラメン ジックスが咲いています今頃?ガーデンシクラメンは夏でも咲くことがあるそうで
こんにちは(*•ω•*)今日はやっと雨があがったので庭に出てみました。どこからかやってきたネジバナ今年はあちこちで咲いています。なくなった父が堤防から集めてきてて母に叱られていました「雑草なんて植えないで!」今はわざわざ購入して栽培する人もいるそうです日本に
こんにちは(*゚∀゚)っ今日も朝から雨です。お散歩サボりました。バレーボールの試合をみてて、ずっと睡眠不足だからまあいいや、と言い訳します。ネーションズリーグ日本女子銀メダルおめでとうございますヾ(=^▽^=)ノオリンピックが楽しみです。身長差に苦しみながらも、あ
こんにちは(*゚∀゚)っ気温が高くなってきたので、アエオニウム達ももうすぐ休眠です。お休みの前に可愛い姿を楽しみます。水墨画が美しいコッパーケトル右の先端部をカットしたのが左の株です。同じものだとわかりませんね先端部真ん中の切り口が見えなくなり綺麗になりまし
こんにちは(*•ω•*)朝起きて外をみると、何もかも水浸し・・・・・かなり雨が降ったようです。そして9時も過ぎれば強い太陽が多肉の水飛ばしをして、大ぶりの多肉の中に手を入れると熱いお湯ですだから蒸れるんですね可愛い100均多肉ローリー韓国名ヌダとして販売されてま
こんにちは(*゚∀゚)っ今日は午前中晴れの予報だったのに、空がどんよりしてます。家の近くをグルグルお散歩しました。突然ガタゴトガタゴト列車の音山と山との間に一瞬だけ黒潮鉄道の列車がみえました。宿毛行きの下り列車です。思わず手を振る私四万十川の堤防を歩くと河原
こんにちは(*゚∀゚)っ今朝庭に出て見るとグロリオサが咲いていました。葉先に巻きひげができて、あちこちに巻きついています。花言葉は「栄光」「天分」「華麗」「光栄」「頑強」「堅固」お祝いのフラワーアレンジメンントに使われる事が多いです。陶芸教室の先輩から球根をいただいて、
こんにちは(*゚∀゚)っ昨夜からすごい雨でしたね。いろいろ被害が出てくるのかと、心配です。私の庭では紫陽花の鉢が倒れたり、デッキの中までビショビショでした。その後時々太陽が出たり雨模様となったり・・・・・こういうのやめてほしいんですよね。多肉の葉っぱにたまっ
こんにちは(*゚∀゚)っ今日は午後から雨模様です。湿気がすごくて私の髪は爆発し、多肉たちは蒸れ始めましたとても悲しい映像なので載せません。100円ショップで狩った多肉一番のお気に入りのモーニングデューとても大きな株に成長しました紅葉も綺麗でしたよルエラ2株を大鉢
こんにちは(*•ω•*)今日は朝からどんよりした空。今にも雨が降りそうなので、おうちの近くをさっとお散歩しました。今朝の新聞でバレーボール日本女子パリオリンピック出場決定を知りました。おめでとう(*゚▽゚*)今夜の試合はちょっと落ち着いて応援できます。ポイント制っ
こんにちは(*•ω•*)昨夜はネーションズリーグ日本女子カナダ戦、とても残念でした。カナダの選手は平均身長10cmくらいは差があるように見えました。それを技術で補うって、大変な事なんだと思います。素晴らしい試合だったけど、ちょっと疲れもでているみたい。今日1日疲れ
こんにちは(*•ω•*)今朝は良く晴れていたので近くの神社にお参りに行きました。私の町では八幡さんとして有名です。2つの神社もお参りしました。幼い頃からこの木の下でよく遊びました。見上げれば空一面に緑守られてるような不思議な落ち着きを感じます。神様に願い事ば
こんにちは(*゚∀゚)っ今朝は曇り空でもこの季節はお散歩にはいい感じ晴れてきたら外歩きは厳しいのです。6時過ぎたら戸外は無理遠くに見えてる赤鉄橋頑張って歩いてみます道路沿いの紫陽花を観察しながら・・・・・これは・・・・・ポップコーンこんな紫陽花も道端に咲いて
こんにちは(*•ω•*)昨日は嵐みたいになってしまって、黒潮鉄道も止まっていました。庭もデッキも温室も水浸しそしてとうとう昨日梅雨入りしました!今朝の紫陽花鉢植えのハイドランジアマジカルが色づき始めました育て始めて1年どんな花色になるのか楽しみです庭を整理して
こんにちは(*゚∀゚)っ今日の高知県はものすごい雨と風。庭のエゴノキが踊り狂っています。細い枝が多いですからねえ満開になったピンクのアナベルが可哀想昨年地際でカットしたけど、細い茎が多く頭が重いので垂れています大箱の多肉寄せ植えアレっ!何だこれは?アロエから