chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 熱中症、回避した日曜日

    家を出る時、覚悟した…熱中症に危険な気配… スタートもデンジャラスゾーンから…漕ぎだした日曜の午後 大和川を渡り、大阪市側へ…信号左折して河川敷に降りる 大和川右岸をひたすら河口へ… 若いカップルが魚釣り…賢い選択だ 砂利道を漕ぐと、蒸し暑さが倍増…人気が無いので助かるが…...

  • 政治は気から…

    灼熱と言うか、ここはドバイか…そんな直射日光のもと、堺浜へ漕ぎだした土曜の午後 カメラを向けても動かない…あるいは動けないアオサギ? この後、岩の間に嘴を突っ込み、何かをつついていた… 万博シャトルバス停の手前…千台駐車できるのだが…ここが埋まったのを見たことが無い。 バス...

  • 梅雨明け?…いやいや…

    前日の激しい雷雨で、今日から梅雨明けらしいが、私は信用していない。 例年のことだが、梅雨明け前に、豪雨や線状降水帯が発生する。 天気図を見れば、梅雨前線は南にあり、海水温が例年より早く上昇したら、熱帯性低気圧が発生、梅雨前線を北へ押し上げる可能性も… 今週は梅雨の中休みと考...

  • 4日間、300回以上…

    二日続けて、眼科クリニックへ通っていた…シニアにアルアル、白内障の手術を数年前済ませていたが、視力が弱まったのでドクターに相談すると、眼内レンズの膜に張り付いた細胞が、年月とともに濁って来るらしい。 それが原因で見えにくくなり、後発白内障と呼ぶが…レーザ光線を使って膜を破り...

  • 避けられない暑苦しい話…

    眼科クリニックへ行ったので、エクササイズが遅れた水曜の午後… 水量がかなり増した大和川…台風時には、緑の河川敷土手が、水没するほどの水嵩… 土手の法面も刈られ、残滓も取り除かれた… 行基大橋で折り返し… 一日のルーティンを完了だが…しんどいウォーキングだった トランプはバン...

  • 人生、思い通りいかないって…分かる~?

    朝方までの豪雨で、湿度は高く蒸し暑い… そんな訳で歩くより、自転車で風切って走る方を選んだ、火曜の午後 確かに漕いだら気持ちはイイが… 地道ではバイクが汚れる… 万博シャトルバス停前…朝方の豪雨を警戒したのか、駐車率は10%を切っている… さすがに平日の午後だし、ローディに...

  • 難しい政治の舵取り

    外は雨、そんな訳で、振り替えレッスンに飛び込んだ、月曜の午後… 生徒は7名いたので、二面使用…エアコンは効いているが、汗びっしょりで終わる… 共和党のマシー下院議員は、トランプのイラン攻撃を反対していた… 怒ったトランプは、次の選挙で刺客を立て、マシー議員を落とす気らしい…...

  • ニュースも心も、蒸し蒸しの日曜日

    湿度と高温で、歩き通せるか不安だったが、 1km歩いた辺りから、調子が出てきた日曜の午後…しかし気持ち悪くなりそうな不快な天候 川に身を沈めたいほど暑い…しかしここでやると、誰かがすぐ警察へ通報する… 過去に何度か見ているので、ヘリが飛んで来たら、家族に申し訳ない… 仕方な...

  • レッドラインを超えたアメリカ軍

    週明けには、再び梅雨前線が近づいてくる…そんな訳で貴重な晴天… 堺浜へ漕ぎだした土曜の午後… 万博シャトルバス停前…蒸し暑いが涼しげな警備員…右下の駐車場には、 10名ほどの警備員が暇なのでウロウロ…適正な人員で、効率よく案内できそうなもの… ここに来るまで向かい風が強く、...

  • 終末時計、残り89秒切る?

    私は朝食を抜くと、回復に半日かかる… そんな訳で、後期高齢者の健康診断を、受けてきた金曜の午前…血圧、身長、体重測定、 心電図、採血など…血液検査の結果は後日だが、そのために朝食を抜いたら、 ダメージは夕方まで続いた…おかげで午後は、屋上で日光浴90分… ウォーキングや自転...

  • ドジャースタジアムを注視しよう

    夏至直前で、でこれほどの暑さも珍しいが、インドアレッスンで凌いだ木曜の午後… ネットから漏れてくる、錦織のユニクロ不倫…もうエアK は観れないかも… G7サミットで、トランプ大統領が途中退席した訳が、少しずつ分かって来た… ウクライナのジャーナリスト、ボグダンさんの話です…...

  • ちょっと無理筋、道交法改正

    向かい風が強い中、大和川右岸を、河口へ向け漕ぎだした水曜の午後… 道交法が改正され、来年からはシニアと子供以外の歩道走行は、青切符の対象となる… 手を上げ右折をする合図だが、私はずっと後ろを付けていたので、 「はい、どうぞ」の感じだったが、警官が立っていたら、どのような判断...

  • 今年は昭和100年…なのに

    熱中症対策に、ボトル一本バイクに引っ掛け、堺浜へ漕ぎだした火曜の午後 サイクルロードの一部を使用して、ダンプの列が工事現場へ進入している… 10台ほど通り過ぎると、シニアのカップルが避難していた… 奥方は足が悪いのか、動けなかったようだ…軽く会釈してすれ違う… 阪堺大橋のガ...

  • 78回トニー賞を楽しんだ

    コートの上は35度を超す蒸し暑さ…そんな中ゲームを楽しんだ、月曜の午後 ゲームの合間に木陰で休まないと、熱中症間違いなしの、デンジャラスタイム… 夕餉の後は、78回トニー賞の録画を鑑賞して暑気払い…司会のシンシア・エルヴォ 彼女は70回で、ミュージカル主演女優賞をカラーパー...

  • 色々感じた日曜日

    湿度の高い中、堺浜へ漕ぎだした日曜の午後… 万博シャトルバス停前を通過…日曜なのに駐車しているのは一割程度… 私が万博行きを敬遠しているのは、まだ未開のパビリオンが有るのも理由の一つ… 工事代金の未払いで、ストップしたままのパビリオンが数か所… 万博協会は、工事業者の直接契...

  • タイムリーな傑作を観た

    終日雨、外へ出るのはノーチャンス…そんな訳でガレージで漕ぎ始めた土曜の午後 戦場がまた一つ増えた…イランがイスラエルに報復攻撃 仲裁に入る国は見当たらないので、しばらく撃ち合うのか…? 帽子を被った男性…造園業のオーナーらしい ICE(移民捜査局)によって、従業員を摘発され...

  • 懐かしい警察小説

    梅雨の晴れ間を逃す手はない…そんな訳で堺浜へ漕ぎだした金曜の午後… しかし13日の金曜日…縁起は担がないが、一応注意はしていた… 万博シャトルバス停…一割も駐車していない…千台で満車なので、100台以下だ… やはり13日の金曜を意識したのか…? 中間点には先客が… 給水しな...

  • 6月14日の、軍事パレードが気にかかる…

    悪天候が続いたので、結局今週は3回も、インドアテニスへ通った木曜午後… 支配人がいたので、後期高齢者の割引制度を設けるのを提案…検討してくれるそうだ… どうにも止まらない、デモの取り締まりで… ICE(移民税関捜査局)が、やり玉に挙がっている… 6月14日の首都ワシントン軍...

  • 思考回路一本の人

    午後遅くまで降っていた雨… 振り替えが残っていたので、テニスレッスンに参加した水曜の午後。 室内でエアコンは効いていたが、汗びっしょりになった。 入浴を済ませ夕餉の後、LAやNYのデモ状況をチェック… 彼の思考回路は、一本しかないようだ… 反乱者を取り締まるのに海兵隊も入れ...

  • 難しいデモの解決法

    激しい雨が止んだので、歩き出した火曜の午後…でもまだ小降り状態 大和川の水位も上がって来た…アビコ大橋手前で折り返す まさに、つゆ~と言う感じ… さすが長袖で暑くなってくる…ルーティンのエクササイズ、終わらせ家路へ向かう 今のところ、トランプに面と向かって吠えているのは、C...

  • アウト老?…トランプ

    雨が降ったので、インドアでレッスンを楽しんだ月曜の午後…今週から新コーチ 生徒は7名で私以外は女性…ハイテク? な人がいて、相当な腕前と見入ってしまった… 夕餉の後、アメリカ…特にLAの抗議デモ、暴動をチェック… 事の発端は、トランプ大統が覚書にサイン、不法移民狩り… 正式...

  • 安くないドローン

    実質、梅雨に入ったと思われる大阪、曇天を歩き出した日曜の午後… 大和川左岸堤防へ出る前に、外人ファミリーに遭遇…なぜか瞬時に外人と分かる… すれ違い、10mほど離れたら、外国語が背後から聞こえた… 自転車は自家用だから、近くに住んでいるのだろう… まだノルディック・スタイル...

  • 醜い政治の世界

    前日の仕事疲れを癒やすには、やはりバイクで、堺浜へ漕ぎだした土曜の午後… 万博シャトルバス停前…梅雨に入ると、警備員も苦労が増えそう… 中間点へやって来た… 補助エンジンで走るヨット…波もなく快適さは半減…? 往路で見かけた動物を思い出す… バイクで近づくと、草むらに逃げ込...

  • 仕事をしながら考えた…

    大阪港現場へ到着した、金曜の午前8時過ぎ… クルーズ船は前日に停泊…朝から観光へ行く乗客、昼前に大阪港から乗船して、 地方観光に参加する人など、出入りが激しい… 観光に行く人を待つ、バスやタクシーが集まって来た… 10時前に岸壁へ上がる…クルーズ船としてはコンパクトだ… 岸...

  • スラムを追うシマノの戦略…

    今日は一日仕事をしていたが、今朝の日経で見た記事が頭に残り、 どうしてもアップしておきたかった金曜の夕方… MTBスラムの、後を追うシマノが、最高部品を刷新するようだ… 私のMTBトレックは、ほとんど部品がスラムだが、シマノが今回、新しいコンポを刷新 「XTR M9200シ...

  • 夏に向け、要支援強化のウクライナ

    西風が強かったが、快晴になったので、堺浜へ漕ぎだした水曜の午後… 強い向かい風なので、一生懸命漕いでも10キロ程度のスピード… 軽く電動ママチャリに置いて行かれる… 力を入れ漕ぐので、太腿が張って来た… 万博シャトルバス停…車は少なく、100台を切ってるだろう… 警備員も暇...

  • 打ち合わせに同行した…

    久しぶり、仕事の打ち合わせに同行したのは…終日雨の火曜午後… やって来たのは海遊館、周囲は外人や修学旅行生が、濡れながらウロウロ… でも目的地は、隣の大阪港… クルーズ船が数日中に寄港するので、セキュリティの打ち合わせ…1時間ほどで終了 夕餉の後、トルコイスタンブールの、ウ...

  • 蜘蛛の巣作戦成功 !!

    天候が崩れる前の、湿度の高い月曜の午後… いつものようにメンバーが集まり、ゲーム開始 ひと通り汗をかき… 疲れも知らず、ブラシ掛けする元気なシニアバー トルコの和平交渉前に、攻撃続けるロシア、プーチン政権へ… ウクライナの決意を示す、ゼレンスキー大統領 その決意とは、一年半...

  • ラッパーは下町の説教師

    午後遅くには晴れたが、堺浜へ漕ぎだした頃は、雲も多かった日曜の午後 サイクルラインには、海鳥を撮るアマのカメラマンたちが… 土曜は半分ほど埋まっていた、万博シャトルバス停パーキング… 満車で千台なのだが、日曜は二割に満たなかった… 中間点へやって来た… 水路を、満載の貨物船...

  • どの国も悩んでいる

    日本列島の上から、なかなか雲が動かない… 呟いても仕方がないので、堺浜へ漕ぎだした土曜の午後 万博シャトルバス停…いつもの挨拶、 駐車場は少し増え、五分の入り…500台ほどか? 肌寒いので、ロングT スカッと太陽が出て欲しい… 風も強いが、冷たくないので気持ちはイイ… ラッ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、2021年トレイルの旅さんをフォローしませんか?

ハンドル名
2021年トレイルの旅さん
ブログタイトル
2021年トレイルの旅
フォロー
2021年トレイルの旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用