海の見える街で夫婦ふたり、豊かに暮らす老後を夢見ています。 株式投資・IPO・株主優待&節約でコツコツ1,000万円貯めることが当面の目標です。
優待が続々と届いています。嬉しい時期ですね。クリエイトレストランツより。西松屋より。
3543コメダの優待ポイントが届きました。↑以前送付していただいたコメカというカードに、遠隔ポイントが加点される形式です。毎回毎回カードが郵送される形ではないので、便利です。会社にとっても経緯削減です。デジタル社会の恩恵ですね。コメダの株価
JAL優待をもらったけれど。東証の取引時間拡大検討に見る日本の体力。
9201JALをこっそり買っていました。値上がり益をねらってのことです。デイトレとかスイングでうまくいくかな~と淡い下心で買ったのですが見事に失敗でした。↑優待ははじめての取得です。今、2万円ほどの含み損中です。しばらく放置します。優待はこ
また緊急事態宣言が出てしまい、出てない地域でも感染者が増加中。大好きなヨガ、特に中毒といっても過言ではなかったホットヨガを卒業したのは、コロナがはじまった1年前でした。ホットヨガこそが、体を維持している、健康を保っていると思っていました。で
図書館をフル活用しています。便利な機能があります。ネットで読みたい本を予約するシステムです。自治体中の図書館から、読みたい本を取り寄せることができます。とても重宝します。ベストセラーの本など、すぐに読みたいものもありますが、それは時間がかか
やりたいことリストがどれくらい実現できているか、正直に書きます。
2021年も3分の1が終わったわけです。早いですね。コロナだコロナだと言っているうちに、1年くらいあっという間に過ぎ去ってしまうでしょうね。そんな気がします。それでもいいけれど、できれば毎日をそれなりに濃く過ごせたらと思い、お正月にやりたい
先日、このブログをお読みいただいている方からメッセージをいただきました。いつも拝読させて頂いております。今年投資を始めて、来月からブログをやりたいと思ってます。こちらのブログを参考に思考錯誤しながら長続きするよう頑張っていきたいと思います。
4月の売買はほとんどありませんでした。静かに配当が入金されていました。その額2,232円でした。何もしなくても、2,000円入金されていたのですから、私は嬉しいです。でも、売るタイミング、買うタイミングは逃したな~という感じもします。こうい
2734サーラを買い増しました。100株買い増して、今400株保有となりました。この会社が好きなのです。なので買い増しました。単価も安いです。10万円かかりません。好きなきっかけは、ずいぶん前ドキドキしながら足を運んだ「IRフェスタ」みたい
実験しています。コロナのさなかに5万円で株をはじめたらどうなる?という実験です。はじめたのは、昨年の4月ごろでした。ちょうど1年経過しました。↑はじめたときの記事です。ブログに書いておくとこういうとき便利です。それで、1年経過してどうなった
9384内外トランスラインから選んだ優待が届きました。↑先日選んだものです。選んだのはオイルセット。主婦に嬉しい、絵にかいたような家計応援優待です。↑これです。いつも買っている大容量の割安オイルではなくて、片手で持てるサイズのいいオイル。コ
今月のお小遣いの状況です。↑2,291ポイント貯めることができました。1,000円分にキャッシュバックしています。これをコツコツ貯めていくのです。皮算用ですが、毎月1,000円ならば12ヶ月で12,000円です。もっとポイントの高いものもい
「ブログリーダー」を活用して、ぺこりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。