chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
物のちから http://blog.livedoor.jp/phytoncidmiyama/

福祉用具ってどんな物? カタログ通りにできない事が在宅現場でいっぱい・・・ 用具屋のブログです。

暢法
フォロー
住所
川俣町
出身
川俣町
ブログ村参加

2017/01/30

arrow_drop_down
  • 引継ぎまであと一ヶ月。何を伝えれば良いのか?

    この福祉用具専門相談員という仕事について、まもなく12年が過ぎようとしている。気が付けばすっかり白髪頭になってしまった。早いものである。前任の方から引継ぎを受けて3年間1人で対応していたが、利用者が増え続け仲間(外国人)が増え、更に1人が加わり3人体制で7年間

  • 電動ヘッドレスト機能付き介護ベッドemiを体感する

    シーホネンスの新型介護ベッドemiの裏側はこんな感じ。電動のヘッドレスト機能がありベッド上で食事をする時に誤嚥対策として効果的な機能で、想像以上に有効性を実感出来た。特に円背の方の場合、ギャッジアップをしても枕だけでは調整しきれず、パッティングなどで工夫して

  • 義母か亡くなる。在宅での看取りの見極め

    仙台で独居していた義母が亡くなった。末期ガンで口径摂取も出来なくなり死を待つだけの状態だったので、老健から直ぐに退所させ自宅で看取りをしたいと願い、細君(実子)が残り、介護ベッド等の準備も済んだばかりの時たった。その1週間前には私も同席してリモートで声かけ

  • 在宅介護にエアベッドを活用してみた

    内蔵ポンプで吸排気できるエアベッド。通販等でしばしば観ていたが、在宅介護をされている方に勧めることになった。寝たきりの方で日中は介護の目が届く居間に設置した電動介護ベッドで過ごしていたが、夜間時に頻繁に不穏が生じるようになり、家族も熟睡できなくなっていた

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、暢法さんをフォローしませんか?

ハンドル名
暢法さん
ブログタイトル
物のちから
フォロー
物のちから

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用