chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【詩?】背中

    人のことはわかった気になるがじぶんのことは結局 わからない夜にはむやみに どこかへ行きたい気がして遠い夜の先のピンク色に光る空を 見ていたりするいつか、あ...

  • 喫茶店で

    カフェの片面が透明なシートで区切られた中で、コーヒーを飲みながら中国語の勉強をする。文の暗記を一ページ。ひとまず終わって、今読んでいる「西遊記」に取りかか...

  • 銀杏の木

    ひと月に一回、不用紙の廃棄の日があった。役所の建物の側面の入り口に、トラックが来て、不用の紙をトラック内のシュレッダーで粉砕する。ものすごい音を立てて。わ...

  • 中国語「西遊記」(子供向け)

    今、中国語の「西遊記」を読んでいる。中国語の先生が、去年中国に里帰りした時におみやげに持ってきてくれたもの。読みかけて難しくてやめていた。しかし、今年にな...

  • クリーニング屋のおばさん

    クリーニング屋の暗い入口から、店のおばさんが杖をつきながら出てきた入口のガラス戸に「15日で店を閉めます」とあったのでびっくりして眺めていたら暗闇のなかか...

  • 中国映画「活着」(フオチョ・生きる)の感想

    「活着」(フオチョ・生きる)という中国の映画がとても面白かった。中国の1940年代から1960年代までを、ある夫婦を中心に家族の変遷を描く。あらすじが長い...

  • 東京の街

    何か月ぶりかで東京に行った。今、外から見た東京は感染者が一日500人を超え、行かない方がいい、と思うが考えてみればそこに住んでいる人は日々日常を過ごしてい...

  • 女子校

    わたしが中学の先生の誰かに似ていると言って、中学生が二人、キャッキャッと笑い合っている。互いにこちらの顏をちらちら見ながら。「そうぉ?じゃ、知らん顔して行...

  • 比翼の鳥・・・

    むかぁし、むかし、同じ語学学校の教室にいた人が、今、急にテレビに「同時通訳」として名前が出ているのを見たりする。職場で一緒だった、当時新卒で職場に入ったば...

  • 美術館に行く

    近場の街の美術館に行く。Y市で用事を済ませ、バスに乗り、海辺の街を通って行く。今日は雨模様の寒々とした日。遠くに島や鉄の船が見える。美術館は灯台の近く。前...

  • カフェ通い

    午後用事がない時は、バスに乗って某カフェに行き、一時間弱、中国語の勉強をして、日が沈んだ頃にまたバスに乗って帰る。有名人のようにお気に入りのカフェまたはフ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こうさん
ブログタイトル
こう・ストーリーズ
フォロー
こう・ストーリーズ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用