chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 何か、苦労を(?)

    他の人の結婚相手となると、男性が甘いマスクで女性が上品でかわいい、もしくは美しいとなると、見ている男はきっと「あいつ、うまくやりやがって」なんて思うのでは...

  • こころの拠り所

    nhk「こころの時代」でサヘル・ローズさんがこれまでの人生を語っていた。戦場から4歳の彼女をボランティアとして救い出し、孤児院にやったあと引き取り、夫のい...

  • 海辺の街

    海辺の街へ行く四年前、この街の中学校にしばし通っていたことがあった中国国籍の男の子に日本語を教えていた 教え方もわからないのに!帰り、まっすぐ駅に戻りホー...

  • 【詩】トラック

    わたしの名前をだれか呼んだような 気がしてふりむくと そのたびにひざまづいて手を振っている わたしがいる。 たすけて、と言っているようなどうしたら、と言っ...

  • 【詩?】姿

    なにか声が出るような気がするけれど形のある息となって 出る前にすうと消えてしまう。つくりたい世界はあるのだ 声になる前にぼんやり形になる前に消えてしまうの...

  • 名前で呼ぶ

    中二の時、数学の塾に行っていた。路地を曲がった生垣の古い平屋の家。会計士をしているおじさんが、すこし進度を早くして近隣の中学生に数学を教えているのだった。...

  • 鏡のなかで

    ちょっと新しいところに行くと行動様式が以前と変わらぬ自分であることに気がつきがっくりする。それでまた、おなじ悩みの繰り返しかと思って、がっくりくる。夜、中...

  • 傘を買う

    今日、デパートの傘売り場に行ったらあまりにも カラフルでうつしい傘があるのに驚いた。べつに 特別に飾ってあった訳ではない。ただ、今までの自分に関心が無かっ...

  • 由比ガ浜どおり

    海へ続く道には白いホコリが舞っている足を踏み出すとふいっと 何かが消えた カモメの回転。青絵具に走る鉄錆びたガードレールの蛇ひとり ホテルまで歩くわたしの...

  • インターネット、本のこと。

    インターネットを使って本の代金の振り込みをする。初回登録がすこしややこしくて、こちゃこちゃとする。これはたしかにめんどうくさい。これができるのは、今の年齢...

  • ともちゃん

    「春になったら ムーミンパークに行こうよ」そう、ともちゃんはまりこに言うのだそうだ。ともちゃんとは、まりこが入院していたときに出来た友だちである。ともだち...

  • おかず

    仕事を辞めて三年程、一人で暮らしていた。仕事を辞める前も、数年間は一人暮らしだったが、仕事がなくなってあてもなくの一人暮らしは最悪である。それから仕事が見...

  • 語学学習の王道?

    最近、気づいたことがある。語学を学ぶのに「王道」はない! あたりまえであるが。よく、関西弁で「○○して、なんぼ」という言い方があるけれどこれは、まさに語...

  • 夕刻

    午後外出し、夕刻家に戻る。バスの窓から、駅の通路から、とおくピンクになった空と雲が見える。まことに、これだけで息がつけるようだ。勤めていた頃はこんなではな...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こうさん
ブログタイトル
こう・ストーリーズ
フォロー
こう・ストーリーズ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用