chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
k&n 健康ウォーキング https://letswalking2.blog.fc2.com/

日々のウォーキング内容を中心に紹介

ツーデーマーチを中心にウォーキングイベントに参加したり、トレッキング等を楽しんでいます。

ちゅうさん
フォロー
住所
兵庫県
出身
兵庫県
ブログ村参加

2017/01/23

arrow_drop_down
  • 満開のミツマタと青貝山

    3月29日(土) 満開のミツマタを見るために能勢の青貝山へ行って来ました。能勢電車妙見口駅からスタートしました。ホームにはイベント電車が停まっていました。能勢電車妙見口駅前です。初谷コース・天台山コース方面へ進んで行きます。国道477号線方面へ進んで行きます。国道477号線を横断します。吉川保育所前を進んで行きます。東の燈篭があります。東の燈篭の説明板です。 ⇑初谷口から天台山コース、妙見山・青貝山方面へ進...

  • 城山から再度山へ

    3月23日(日) 新神戸駅からスタートし城山から再度山へ登ってきました。新幹線新神戸駅1Fトレイルステーション神戸前からスタート。 ⇒ トレイルステーション神戸布引の滝方面へ進んで行きます。背山散策路・北野道への分岐です。ここから城山(滝山城跡)へ登って行きます。登山道を登って行きます。神戸布引ハーブ園へ向かうロープウェイの下を進んで行きます。左の城山方面へ登って行きます。さるのかけ橋・布引の滝への...

  • みなと神戸しおかぜのみち

    3月22日(土) 神戸ウオーキング協会の例会に参加しました。2025年3月例会 No.9 第33回総会ウオークみなと神戸しおかぜのみち 一般向7㎞集合場所のJR神戸線神戸駅北口前広場。北口前広場から構内を南口へ通り抜けます。神戸HDC前を進んで行きます。歩道橋を渡り国道2号線を越えて行きます。ハーバーランド内のガス灯通り進んで行きます。ドキンちゃん像の前を進んで行きます。エルヴィス·プレスリー像の前を右に進んで行きます。...

  • 須磨浦山上遊園から旗振山・鉄拐山へ

    3月20日(木) 須磨浦山上遊園から、旗振山・鉄拐山に登てきました。今回も本来の六甲全山縦走路西の起点のJR・山陽電車塩屋駅前からスタートしました。最初の頃の神戸市主催六甲全山縦走大会はここがスタート地点でした。駅前の狭い商店街を抜けていきます。右毘沙門道の道標前を右に進んで行きます。ここの右毘沙門道の道標横から急坂を上がって行きます。住宅地の横を進んで行きます。旗振山登山口へ左の急坂を上がって行きます。源...

  • 大久保江井島から浜の散歩道を歩く

    3月9日(日) 加古川ウオーキング協会の例会に参加しました。2025年3月例会(5) 一般向12㎞大久保江井島から浜の散歩道を歩く集合場所のJR神戸線大久保駅南口前です。今回は誘導スタッフとしての参加です。ショッピングセンターの2階を進んで行きます。明姫幹線を横断しコベルコ建機株式会社前を進んで行きます。山陽新幹線の下をくぐって行きます。山陽電車の踏切りを渡ります。県道718号線を横断し西に進んで行きます。県道718号線...

  • 白髪岳・水山・松尾山(高仙寺山)周回

    3月8日(土) 丹波篠山市の白髪岳から水山、松尾山に登ってきました。白髪岳登山者用の無料駐車場に車を停めてスタートしました。舗装路を上がって行きます。松尾山・白髪岳案内図があります。白髪岳・松尾山への分岐です。白髪岳から登って松尾山から下ってきます。篠山市林道ワン谷線を登って行きます。林道を登って行きます。小さな橋を渡り白髪岳の住山登山口へ登って行きます。分岐の所に白髪岳・松尾山登山地図があります。東屋...

  • 六甲山縦走(鵯越~新神戸)

    3月1日(土) 神戸ウオーキング協会の例会に参加しました。2025年3月度例会 No7 健脚向11㎞六甲山縦走 菊水山、鍋蓋山から市ヶ原を経て新神戸へ今回はスタッフが少なかったので、参加者の写真を写す広報班のお手伝いでの参加です。神戸電鉄鵯越駅前から集合場所の鵯越市民公園へ向かいます。菊水山周辺案内図です。 ⇑集合場所の菊水山市民公園です。六甲全山縦走路を菊水山方面へ進んで行きます。烏原水源地方面への分岐を左に...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちゅうさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちゅうさんさん
ブログタイトル
k&n 健康ウォーキング
フォロー
k&n 健康ウォーキング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用