chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
k&n 健康ウォーキング https://letswalking2.blog.fc2.com/

日々のウォーキング内容を中心に紹介

ツーデーマーチを中心にウォーキングイベントに参加したり、トレッキング等を楽しんでいます。

ちゅうさん
フォロー
住所
兵庫県
出身
兵庫県
ブログ村参加

2017/01/23

arrow_drop_down
  • 第13回京都ツーデーウオーク2日目

    第13回京都ツーデーウオーク2日目は、10㎞、20㎞コースの中から、20㎞コースに参加しました。KMLの表彰以外出発式等はありませんでした。8:00からスタート印を押印し順次スタートして行きます。大宮木津屋橋から木津屋橋通を東に進んで行きます。堀川通を右に進み堀川塩小路で歩道橋を渡り塩小路通へ。JR京都駅前を進んで行きます。塩小路通を進んで行きます。鴨川に架かる塩小路橋を渡って行きます。蓮華王院三十三間堂の南大門を...

  • 第13回京都ツーデーウオーク1日目

    2月22日(土)~23日(日) 第13回京都ツーデーウオークに参加しました。今回で12回目の参加になります。メイン会場は今年も梅小路公園です。8:00から受付で出発式はありませんでした。受付後順次スタートして行きます。京都水族館前を大宮通へ進んで行きます。大宮七条から七条通りを東に進んで行きます。鴨川に架かる七条大橋を渡って行きます。大和大和路七条で七条通りを横断し豊国神社方面へ進んで行きます。京都国立博物館前を進...

  • 宗佐の厄神さんを訪ねて

    2月16日(日) 加古川ウオーキング協会の例会に参加しました。2025年2月例会(4) 一般向10㎞宗佐の厄神さんを訪ねて 参加者91名集合場所のJR加古川線厄神駅前です。予想以上に多くの方に参加頂けました。今回は誘導スタッフとしての参加です。駅前から八幡神社方面へ進んで行きます。常夜灯の前を左に進んで行きます。加古川市農村環境改善センター前を進んで行きます。八幡団地第1公園前を右に進んで行きます。田中公園前を左斜...

  • 杣谷道から摩耶山へ(六甲~新神戸)

    2月11日(火) 杣谷道から摩耶山へ登ってきました。阪急電車神戸線六甲駅からスタートしました。駅前から山麓線方面へ上がって行きます。六甲登山口を横断し山麓線を西に進んで行きます。兵庫県神戸護国神社前を進んで行きます。山麓線から杣谷方面へ上がって行きます。急な坂道を杣谷へ上がって行きます。灘丸山公園横を上がって行きます。杣谷道へ入って行きます。ハイキングコース図が有ります。杣谷道を登って行きます。杣谷川...

  • 友沢河川敷の道

    2月9日(日) 加古川ウオーキング協会の例会に参加しました。2025年2月例会(3) 一般向10㎞友沢河川敷の道+総会 参加者82名集合場所のJR加古川駅北口前広場です。総会日とあって多くの方が参加されました。今回は誘導スタッフとしての参加です。JRの高架下をくぐり駅南側に進んで行きます。県道61号線を南に進んで行きます。県道61号線から旧西国街道を東に進んで行きます。旧街道沿いにはうだつの上がる家もあります。旧西国街...

  • 桜のトンネルと桜咲く公園巡りの下見へ

    2月2日(日) 加古川ウオーキング協会3月末の例会コースを、スタッフと共に下見で歩いて来ました。集合場所のJR神戸線灘駅北口前広場です。駅構内を通り抜け駅の南側を下って行きます。歩道橋に上がり国道2号線を越えて行きます。ミュージアムロードをHAT神戸へ進んで行きます。兵庫県立美術館前を左へ進んで行きます。HAT神戸の摩耶海岸通りを進んで行きます。西郷川河口公園へ入って行きます。ソメイヨシノが数多くのが植えられて...

  • 六甲山縦走(須磨浦公園~鵯越)

    2月1日(土) 神戸ウオーキング協会の例会に参加しました。2025年2月例会 六甲山縦走(鉢伏山・高取山から鵯越へ)山陽電車須磨浦公園駅前が集合場所です。集合場所の桜の広場です。今年は参加者がかなり少ないようです。午後から雨の予報ですがこの時間帯は青空が見えています。桜の広場から坂道を上がって行きます。蕪村句碑の前を進んで行きます。六甲全山縦走路を鉢伏山へ登って行きます。山上手前の展望台です。前方の木が大き...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちゅうさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちゅうさんさん
ブログタイトル
k&n 健康ウォーキング
フォロー
k&n 健康ウォーキング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用