過去の入試問題などもネット上で入手できるようになりましたが、 志望大学の赤本は持っておくとモチベーション維持にもつながるのでおすすめです。 何度も見返し、使用した赤本は受験前のお守りにもなりますね。 参考書もコレと決めたらその1冊を丸暗記するくらい使いきったほうが自信になります。
すこし年上のいとこ(女性)の息子たちが開成中学と早大学院に通ってるらしい(゜-゜) 少子化とはいえ、難関校に進学するのはむずかしいはず・・・どうやって子育てしたのか、一度じっくり聞いてみたいものです。 そしてどんな受験勉強をしたのかも、気になります。
「ブログリーダー」を活用して、chu-taさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。