chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
週末はスポーツ観戦 https://mindyas.hatenablog.com/

欧州サッカー、テニス、柔道、野球、MLB、相撲など幅広くスポーツ観戦を楽しみます。

スポーツに関する話題や情報、考察や、現地記事の考察などを含め、日常の話題や関心事などを思ったままに書いていきたいと思います。

ちやす
フォロー
住所
中川区
出身
盛岡市
ブログ村参加

2017/01/19

arrow_drop_down
  • 2018 全米オープン 決勝 デルポトロ 対 ジョコビッチ

    9月10日(月)日本時間朝5;00から2018年全米オープンの決勝カードであるデルポトロ対ジョコビッチが開始されます。 共に実力を温存しての勝ち上がり 両者ともに決勝に向けては比較的強度の強い試合をせずに勝ち上がってきているのは共通点と言えます。 デルポトロは4回戦のチョリッチ戦までは1セットも落とすことなく勝ち上がります。QFで好調イズナーに完璧なプレイで1stセットを落とすも2ndセット以降も落ちずにイズナーのエラーを待つテニスで勝利します。SFのナダル戦ではナダルの膝の状態が思わしくない部分はあったにせよ、これまであまり積極的には見られなかったバックハンドのウイナーを連発し、この大会に掛…

  • 2018 全米オープン女子決勝 大阪 対 セレナ・ウイリアムス 大阪がセレナを圧倒し日本人初のグランドスラム制覇を達成

    9月10日(日)午前5時から日本人女子初の全米オープン決勝を戦う大阪選手の試合が始まります。 大阪なおみのこれまでの勝ち上がりは万全の1~3回戦に比べて4回戦は1stセットを取りながらも開き直っての強打を繰り返すサバレンカにセットを奪い解され、さらにファイナルセットも先行ブレークを奪われるなど追い込まれるも、ここでいつもの精神的な落ち込みは見られずしぶとくミスを最小限に抑えたプレイで逆転で制します。 SF準決勝は因縁の相手キーズ選手でしたが、キーズの厳しい攻めで13度のブレークポイントを掴まれるもこれをすべて凌ぐというハートの強さを見せ、相手を精神的に追い詰めての57分ストレート勝利の完勝を収…

  • 2018 全米オープン SF準決勝 錦織 対 ジョコビッチ 力を出し切れずに完敗

    9月8日(土)センターコート第2試合として、男子シングルス準決勝の錦織対ジョコビッチが行われます。 第1試合のナダル対デルポトロが午前5;00より行われましたが、第2セット終了時点で、すでに痛めていたナダルの左足膝部分が悲鳴を上げ、無念のリタイアとなりました。決勝にはデルポトロが上がります。 デルポトロ「もちろん最高の勝ち方ではない。ナダルは最高のファイター、最高の彼と戦いたかった。彼の回復を祈るよ。しかし、自分のプレイもよかった。タイブレークまで持っていかれたけど、そこをとれた。怪我もあったけど今日はバックハンドもよく振れていた。2009年はラファ、ロジャーに勝って優勝した。しかし、その時自…

  • 2018 全米オープン QF準々決勝 錦織 対 チリッチ 暑さも克服の勝利

    9月6日(木)に行われる全米オープンQFで錦織選手はチリッチとの対戦となりました。 過去の成績 8勝6敗 しかし・・・・ 過去の対戦では8勝6敗で上回っています。ハードコート自体でも6勝5敗です。 しかし、決勝やツアーファイナルという大事な場面での戦いでは全て負けてしまっている嫌な相手でもあります。全米オープン決勝、バーゼルインドア、ロンドンツアーファイナルでは勝負所でミスが目立ち、また勢いを盛り返すショットでチリッチが制しています。 QF対戦では5戦全勝 しかし良いデータもあります。過去QF準々決勝で5度の対戦のある両者ですが、このQFでの対戦では全て錦織が勝利しています。決勝に向けて試合を…

  • 2018 全米オープン 4回戦 錦織 対 コールシュライバー

    9月4日深夜に行われる錦織選手の全米の4回戦、対戦相手はシードのアレクサンダーズベレフではなく、同ランクシードのコールシュライバーとなりました。 過去の対戦成績は錦織が2勝0敗と負けなし、ラリー、ネットプレイなど非常にスタイルがかみ合いアップセットが起きにくい対戦と言えるでしょうが、コールシュライバーもグランドスラム初のベスト8進出に向けて心して挑んでくるはずです。 試合展開 試合はルイアームストロングスタジアムの第1試合。0;00開始となりました。 1stセット 第1ゲーム、錦織のサービス。ハードコートに入って今一歩のサービス。2ndサービスでは置きに行くような120キロ台のサーブなど良くな…

  • 2018 全米オープン 3回戦 錦織 対 シュワルツマン

    9月2日(日)朝の6時頃からグランドスタジアムで錦織選手の3回戦が開始されます。 相手は小兵シュワルツマン選手です。 過去の対戦成績は2勝0敗も 171cmの公表だが、実際は165cm程と思われるシュワルツマンはテニス選手の中でも飛びぬけて小兵でサーブは入れるだけの場合が多いです。しかし、粘りのストロークとあきらめいない精神力で最後まで相手を追い詰めます。 基本的にはクレーコートで持ち味を発揮する選手ですが、昨年あたりからハードコートでも活躍が目立ち、現在13位と安定して上位にいる実力者となりました。 過去の対戦成績は2勝0敗、2017年のアルゼンチンオープンとジュネーブオープンで対戦がありま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちやすさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちやすさん
ブログタイトル
週末はスポーツ観戦
フォロー
週末はスポーツ観戦

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用