趣味に生きてます、主に山の幸で冬は狩猟とか釣りやバイクやドローンなど。自然に癒される為ぼっちでやってます。
鹿肉をトリミングすると意外に肉量があります。もちろん捨てません、全て実家の犬へ。毛並みが良くなるとか言われてます。そこでビフォー・アフター!老犬なんで…いいもの食べても老化の方が早…そんな気もしますが、一応与え試してみます。まずは無料の1か月 お試し。
あまりにも早く猟場に着くと真っ暗すぎ。なので遅めに出発(目覚まし忘れたまずは猟場に入る前に運試しを自販機で。猟場に着いたら7:00でした。鹿笛吹いたらすぐに来てくれました。動画ではもう1匹獲りに行くと言ってますが…この後は時間切れ…自宅へ戻って家族タ
1匹目、先に見つかり逃げられます。逃げられた後ってテンション下がりますね…次の笛ポイントでなんとか捕獲できて良かったものの、これは撮影してません(必死でした
今日は猟仲間と一緒に鹿笛猟へ 前日の撮影ミスもあり万全のはずが。ここぞの時にまさかのフリーズ!ハンディカムは視界から外れるし。この山は撮影させてくれなんでしょうか。しばらく撮影技術の向上に努めます。
薄暗い朝山ではウェアラブルじゃ撮影できません。画質がゆらゆらとなってます。鹿笛吹いたら10分でした。この鹿は距離10m、すぐ横からでてきました。また木が邪魔してお尻しか見えないし、2発も撃ってしまいました。動画の点数つけるなら…4点。100点満点中の…4点です!一応
初猟は日曜日で混むんでしょうか。僕は…山の麓でサクっと鹿撮り予定です。今期から導入する新アイテムはウェアラブルカメラです。YouTubeにアップも考えてますが何より狩猟レコーダーとして使います。今期から、地域の獣害駆除も考えて時間があればどんどん獲ってみようかと
「ブログリーダー」を活用して、ぽんぽん山さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。