chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いつの間にかいい歳になってました https://ma238.blog.fc2.com/

テニスやゴルフなどの趣味や家族のこと。買ったものや思ったことなど楽しい記事を書いています。

嫁さんと息子(4歳)と娘(2歳)の4人家族です。 テニスやゴルフなどの趣味についてや 子供や家族との出来事。 買ったものや思ったことなど、 楽しい記事を書いていきたいと思います。

まつけんろっく
フォロー
住所
和泉市
出身
川西市
ブログ村参加

2017/01/16

arrow_drop_down
  • 下腿の部位をおぼえる

    解剖学シリーズ。下腿の部位です。下腿と書いて、”かたい”と読みます。さて、今日も頑張りましょう。01 外側顆 がいそくか02 内側顆 ないそくか03 顆間隆起 かかんりゅうき04 脛骨粗面 けいこつそめん05 前縁 ぜんえん06 内果 ないか07 内果関節面 ないかかんせつめん08 下関節面 かかんせつめん09 腓骨頭 ひこつとう10 外果 がいか11 外果関節面 がいかかんせつめん12 ヒラメ筋線 ひらめきんせん...

  • 大腿骨の部位をおぼえる

    解剖学シリーズ。大腿骨です。転子って、響きがなんかかわいいですね。01 大腿骨頭 だいたいこつとう02 大腿骨頚 だいたいこつけい03 大転子 だいてんし04 小転子 しょうてんし05 転子窩 てんしか06 転子間線 てんしかんせん07 転子間稜 てんしかんりょう08 大腿骨体 だいたいこつたい09 外側上顆 がいそくじょうか10 内側上顆 ないそくじょうか11 膝蓋面 しつがいめん12 外側顆 がいそくか13 内側顆 ないそくか14 顆...

  • 寛骨の部位をおぼえる

    解剖学シリーズ。寛骨の部位です。“寛骨”は“かんこつ”と読む。なかなか読めないですよね。。では張り切っていきましょう。01 腸骨稜 ちょうこつりょう02 腸骨窩 ちょうこつか03 上前腸骨棘 じょうぜんちょうこつきょく04 下前腸骨棘 かぜんちょうこつきょく05 上後腸骨棘 じょうごちょうこつきょく06 耳状面 じじょうめん07 恥骨結節 ちこつけっせつ08 恥骨結合面 ちこつけつごうめん09 大坐骨切痕 だいざこつせっこん10 ...

  • 仙骨の部位をおぼえる

    解剖学シリーズ。仙骨の部位。なんか、形状がナウシカに出てくるオウムみたいですねぇ。。。01 岬角 こうかく02 横線 おうせん03 前仙骨孔 ぜんせんこつこう04 上関節突起 じょうかんせつとっき05 正中仙骨稜 せいちゅうせんこつりょう06 中間仙骨稜 ちゅうかんせんこつりょう07 外側仙骨稜 がいそくせんこつりょう08 後仙骨孔 こうせんこつこう09 耳状面 じじょうめん10 仙骨角 せんこつかく11 仙骨裂孔 せんこつれっ...

  • G-SHOCK ✕ NEW ERA コラボモデル

    G-SHOCKのDW-5600シリーズ、俗に言うスピードモデルが欲しくて、ずっと何かいいのないかなと探してたんですが、ようやく、かっこいいの見つけました!G-SHOCK ✕ NEW ERA コラボモデルhttps://products.g-shock.jp/_detail/DW-5600NE-1/主な特長世界の様々なカルチャーと融合しデザイン進化を続けるG-SHOCKは2018年、35周年を迎えました。それを記念し、35周年スペシャルコラボレーション「G-SHOCK×NEW ERA®(ニューエラ)コラボレ...

  • 頸椎の部位をおぼえる

    解剖学シリーズ。今日は頸椎です。昨日の椎骨の一種ですね。どんどんいきましょう!01 椎体 ついたい02 椎孔 ついこう03 横突起 おうとっき04 棘突起 きょくとっき05 上関節突起 じょうかんせつとっき06 後結節 こうけっせつ07 前結節 ぜんけっせつ08 横突孔 おうとつこう09 椎弓 ついきゅう...

  • 椎骨の部位をおぼえる

    解剖学シリーズ。椎骨の部位。これもそんなに難しくなさそうですね。がんばって覚えましょう。01 椎体 ついたい02 上椎切痕 じょうついせっこん03 下椎切痕 かついせっこん04 横突起 おうとっき05 棘突起 きょくとっき06 上関節突起 じょうかんせつとっき07 下関節突起 かかんせつとっき08 椎孔 ついこう...

  • 上腕骨の部位を覚える

    解剖学シリーズ。今度は上腕骨の部位です。それほど難しい漢字は出てこないですね。さくっと覚えてしまいましょう!【上腕骨の部位】01 上腕骨頭 じょうわんこつとう02 大結節 だいけっせつ03 小結節 しょうけっせつ04 結節間溝 けっせつかんこう05 大結節稜 だいけっせつりょう06 小結節稜 しょうけっせつりょう07 外側上顆 がいそくじょうか08 内側上顆 ないそくじょうか09 橈骨窩 とうこつか10 鉤突窩 こうとつか11 ...

  • 肩甲骨の部位をおぼえる

    昨日に続いて解剖学シリーズ。今日は肩甲骨の部位です。初見だとなかなか読めない感じも出てきていますが、なんとか乗り切ります。01 上角 じょうかく02 内側縁 ないそくえん03 下角 かかく04 外側縁 がいそくえん05 肩甲下窩 けんこうかか06 関節窩 かんせつか07 烏口突起 うこうとっき08 肩峰 けんぽう09 肩甲切痕 けんこうせっこん10 肩甲棘 けんこうきょく11 棘上窩 きょくじょうか12 棘下窩 きょくかか...

  • 関節の形状による分類をおぼえる

    さて、経絡・経穴は少しお休みして、今回からしばらく解剖学です。まずは関節の形状による分類から。これはまぁ、なんとなく簡単ですね。さくっと覚えてしまいましょう。01 球関節 きゅうかんせつ02 蝶番関節 ちょうばんかんせつ03 ラセン関節 らせんかんせつ04 車軸関節 しゃじくかんせつ05 楕円関節 だえんかんせつ06 鞍関節 くらかんせつ07 平面関節 へいめんかんせつ...

  • 足の陽明胃経をおぼえる

    経穴を覚えるシリーズ。今回は足の陽明胃経。なんと、45個もあります・・・・。恐ろしい。。がんばって覚えていきましょう。01 承泣 しょうきゅう02 四白 しはく03 巨髎 こりょう04 地倉 ちそう05 大迎 だいげい06 頬車 きょうしゃ07 下関 げかん08 頭維 ずい09 人迎 じんげい10 水突 すいとつ11 気舎 きしゃ12 欠盆 けつぼん13 気戸 きこ14 庫房 こぼう15 屋翳 おくえい16 膺窓 ようそう17 乳中 にゅうちゅう18 ...

  • 手の陽明大腸経をおぼえる

    経穴を覚えるシリーズ。今回は手の陽明大腸経。今日も張り切っていきます!01 商陽 しょうよう02 二間 じかん03 三間 さんかん04 合谷 ごうこく05 陽渓 ようけい06 偏歴 へんれき07 温溜 おんる08 下廉 げれん09 上廉 じょうれん10 手三里 てさんり11 曲池 きょくち12 肘髎 ちゅうりょう13 手五里 てごり14 臂臑 ひじゅ15 肩髃 けんぐう16 巨骨 ここつ17 天鼎 てんてい18 扶突 ふとつ19 禾髎 かりょう20 迎香 ...

  • 手の太陰肺経をおぼえる

    経穴を覚えるシリーズ。今回は手の太陰肺経。11個しかないようなので、少し楽ですね。がんばって覚えていきましょう。01 中府 ちゅうふ02 雲門 うんもん03 天府 てんぷ04 侠白 きょうはく05 尺沢 しゃくたく06 孔最 こうさい07 列欠 れっけつ08 経渠 けいきょ09 太淵 たいえん10 魚際 ぎょさい11 少商 しょうしょう...

  • 任脈をおぼえる

    経穴を覚えるシリーズ。今回は任脈。慣れてきたからか、少し覚えるのが早くなってきた気がする。。さぁ、がんばろう。01 会陰 えいん02 曲骨 きょっこつ03 中極 ちゅうきょく04 関元 かんげん05 石門 せきもん06 気海 きかい07 陰交 いんこう08 神闕 しんけつ09 水分 すいぶん10 下脘 げかん11 建里 けんり12 中脘 ちゅうかん13 上脘 じょうかん14 巨闕 こけつ15 鳩尾 きゅうび16 中庭 ちゅうてい17 膻中 だんち...

  • 督脈を覚える

    さて、今日は督脈。こんなに毎日覚えるのは久しぶり。脳のトレーニングになるなぁ。01 長強 ちょうきょう02 腰兪 ようゆ03 腰陽関 こしようかん04 命門 めいもん05 懸枢 けんすう06 脊中 せきちゅう07 中枢 ちゅうすう08 筋縮 きんしゅく09 至陽 しよう10 霊台 れいだい11 神道 しんどう12 身柱 しんちゅう13 陶道 とうどう14 大椎 だいつい15 瘂門 あもん16 風府 ふうふ17 脳戸 のうこ18 強間 きょうかん19 後...

  • 経絡を覚える

    まだ授業はじまっていないどころか、学校にも行ってないのに、やたらと覚える事沢山。。。さぁ、今日は経絡。しっかり覚えよう。01 督脈 とくみゃく02 任脈 にんみゃく03 手の太陰肺経 てのたいいんはいけい04 手の陽明大腸経 てのようめいだいちょうけい05 足の陽明胃経 あしのようめいいけい06 足の太陰脾経 あしのたいいんひけい07 手の少陰心経 てのしょういんしんけい08 手の太陽小腸経 てのたいようしょうちょうけい...

  • 教科書と課題が送られてきた

    緊急事態宣言が発令されたその日、学校から教科書と課題が送られてきた。本来なら1日に学校に取りに行って、オリエンテーションがあって、もうすでに授業もはじまってる。やきもきするけど、しゃーない。先生たちも授業計画とか練り直すの大変やな。とりあえず、できることから。幸い、時間だけは山ほどあるから。頑張って覚えよ。...

  • キーボードで入力する数字を常に半角にする方法

    世の中、だいたいのことはググればわかる・・・。エクセルやワードで作業していて、これ、こうなったら便利やのにな、と思ってググってみれば、だいたいのことは解決しますね。今回もその一つ。キーボードで数字を打つ時に、いつも全角やけど、いらんねん。最初っから半角で出てきてほしい。という願望。そこで、「キーボード 数字 半角」でググりました。はい。すぐ解決しました。忘れないように記載しておきます。参考にしてみて...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まつけんろっくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まつけんろっくさん
ブログタイトル
いつの間にかいい歳になってました
フォロー
いつの間にかいい歳になってました

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用