ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
葉玉葱入りムスロダル @ バルピパル BARPIPAL ネパール食堂(茨木市)
提供を再開された「バルピパル BARPIPAL ネパール食堂」のダルバート、この日のダルは葉玉葱入りのムスロダル、タルカリはじゃが芋とグリーンピース、トマトのアチャールも添えられています。食後にチヤも頂きました。
2021/05/31 00:30
ダルバートスペシャル @ シムラン SIMRAN (箕面市)
「シムラン SIMRAN」さん、ランチタイムメニューに加え、ディナーメニューにもダルバートスペシャルが載るようになりました。この日のダルは、ムスロとムングのミックス、マスは骨付き山羊肉、じゃが芋のアチャール、発酵筍のアチャールが並び、青菜炒めも初めて加わりました。食前にスープが供され、食後にピカチヤをお願いしました。
2021/05/30 00:30
ゴトゥコラサンボーラ @ リトルランカ LITTLE LANKA (西宮市)
「リトルランカ LITTLE LANKA」さんへディナータイムに伺い、Aコースを初めてお願いしてみました。アーユルヴェーダスープ、シェフおすすめ 3品、サラダ、イエローライス、メインのカリー、豆カリー、ポルサンボーラとゴトゥコラサンボーラが並びます。アラカルトでデビルチキンも追加で頂きました。デザートと紅茶も付きます。
2021/05/29 00:30
ニューエクスプレス +(プラス)シンハラ語 野口忠司著 白水社
日本におけるシンハラ語の研究の第一人者者で「シンハラ語・日本語辞典」をはじめ多数のシンハラ語に関する著書があり、2021年4月13日に他界された野口忠司氏の、シンハラ語入門の書です。同氏を師と仰ぐ「カラピンチャ Karapincha」の濱田さんが SNS とブログで紹介され、店頭でも販売されていますので、購入しました。
2021/05/28 00:30
鹿肉のチョイラ @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)
緊急事態宣言下での「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんの週末スペシャルダルバート、注文数も限られているにもかかわらず、趣向が凝らされ毎回新たな味に出会うことが出来ます。ダルは 3種類の豆とメティコトゥサ、マスはミントチキン、タルカリ、3種類のアチャール、鹿肉のチョイラも添えられています。
2021/05/27 00:30
インドコーヒー @ ヨナナ 477 (川西市黒川)
「ヨナナ 477」さんのメニューに載っているワダは用意が無いとのことで、ノンベジ付きのヨナナミールスをお願いしました。この日も野菜の味を生かされた品々が並び、豆の使われ方も楽しめます。クートゥには、ムングとチャナが使われています。食後のコーヒーの豆はインド産とのことでした。マンゴージェラートも頂きました。
2021/05/26 00:30
鱈のミリスマール その2 @ スリランカ restaurant SRI LANKA (大阪市中央区)
「スリランカ restaurant SRI LANKA」さんへ伺い、ライス&カリーのラサランカを、メインを鱈のミリスマールで、ご飯はバスマティライスに変更、シンハラアッチャールを追加でお願いしました。この日の副菜は、ポルサンボーラ、パリップ、葱、サラダ、じゃが芋、パパダンでした。
2021/05/25 00:30
ダルバート @ インド料理レストラン&バー アルシー Arushi 東江端店 (門真市)
門真市の「インド料理レストラン&バー アルシー Arushi 東江端店」さんへ初めて伺いました。ダルバートは出来ますかと尋ねると、お店の人は最初はダルとバートなら用意出来るとのお答えでしたが、ランチメニューのダルバートを用意できるとの話になりました。ダルは、マス、ムング、チャナのミックスですが、「豆カレー」タイプです。
2021/05/24 00:30
シンハラアッチャール @ ウイジャヤ Wijaya (西宮市)
「ウイジャヤ Wijaya」さんへ伺い、ライス&カリーをメインをチキンでお願いしました。この日の副菜は、南瓜カリー、鰯のテルダーラ、しめじのテルダーラ、大根の葉のサンボーラ、シンハラアッチャール、パパダンの代わりに添えられた茄子のモージュが並びました。EGBと、ボークデビルも頂きました。
2021/05/23 00:30
空豆のタルカリ @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)
空豆はネパールでは鞘ごと食すのだと以前に伺ったことがありますが、この日も鞘付きでタルカリに仕上げられ、「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんのスペシャルダルバートに登場です。ダルは4種類のミックス、マスはチキンと大根、葡萄と林檎、薇、カリフラワーの3種類のアチャール、豚肉のタンドール焼きが並びます。
2021/05/22 00:30
ダルバートタルカリ @ カトマンドゥカリー PUJA 甲子園 (西宮市甲子園口)
「カトマンドゥカリー PUJA 甲子園」さんでは、前日までの予約でディナータイムでもダルバートタルカリを用意して頂ける様です。ダルはムスロのみ使われている様ですが、粒感が残る仕上がりです。タルカリは、茄子、じゃが芋、ブロッコリー、きのこ等のミックス、アチャールは大根、胡瓜、人参、じゃが芋のミックスでした。
2021/05/21 00:30
飛び魚カリー @ セイロンカリー Ceylon Curry (大阪市中央区)
ある週の「セイロンカリー Ceylon Curry」さんのスペシャルアンブラには、飛び魚 のカリーが選択出来ました。副菜には石垣島から運ばれる野菜の数々、ケセルムア(バナナの蕾)とハールメッソ、コヒラ、キラタ仕上げのモーウィ(赤瓜)、青パパイヤ、マンニョッカの新芽、カトゥレット、ポルサンボーラ、ムングとチャナが並びます。
2021/05/20 00:30
ネパールスペシャルセット @ ナマステキッチン Namaste Kitchen (京都市上京区)
叡山電鉄叡山本線一条寺駅近くの「ナマステキッチン Namaste Kitchen」さんへ初めて伺い、ネパールスペシャルセットをお願いしました。ダルはマス、ムスロ、ムング、ラハル、チャナが使われていそうです。日替わりカレーは、ナンと一緒に供されるグレイビータイプで、フライドチキンと記されていたのはチキンチリでした。
2021/05/19 00:30
青マンゴーのカリー @ カラピンチャ Karapincha (神戸市灘区)
「カラピンチャ Karapincha」さんで青マンゴーのカリーが登場するとのことで伺いました。副菜は、レンズ豆のカリー、オクラの和え物、さつま芋の煮物、ココナッツの和え物、豆の揚げせんべいが並び、カトゥレット、シンハラアッチャールも追加でお願いしました。青マンゴーのカリーは、食べやすいように皮を剥かれて供されました。
2021/05/18 00:30
ムングとラジマのダル @ ネパール食堂 バルピパル BARPIPAL (茨木市)
茨木市の「ネパール食堂 バルピパル BARPIPAL」さんで、今回初めて、普段供されているダルバートを頂きました。ご主人、ダルは 1種類の豆を使うことが多いと言われていたのですが、この日はムングとラジマのミックス、タルカリがじゃが芋と隠元、トマトのアチャールも添えられ、ご飯は日本米です。食後にチヤも頂きました。
2021/05/17 00:30
ミールス @ ヨナナ 477 (川西市黒川)
川西市の妙見の森ケーブル黒川駅近く、国道 477号線沿いにある「ヨナナ 477」さんへ初めて伺いました。ミールスの解説、食べ方の説明も添えられています。ミールスは、チェッディナードチキンカリー、サンバル、キャベツのポリヤル、モール、山蕗と三つ葉のコサンバリ、筍のピックル、ベジタブルシチュー、ラッサム、パパドが並びます。
2021/05/16 00:30
ラヨコグンドゥルック 乾燥発酵高菜のアチャール @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)
「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんの週末スペシャルダルバート、緊急事態宣言下で数多くは用意されませんので、予約の上伺います。この日のダルは、4種類のミックス、マスはチキン、タルカリはアルカウリ、ラヨコグンドゥルック(乾燥発酵高菜)のアチャールは、ドライタイプの仕上がりは初めて登場です。
2021/05/15 00:15
ダルバートタルカリ @ カトマンドゥカリー PUJA 宝塚 (宝塚市)
「カトマンドゥカリー PUJA 宝塚」さんで、平日のランチに前もって予約をしておけばダルバートタルカリを頂けるます。ダルはムスロとムングのミックス、タルカリは、蓮根、人参、隠元、大根などが使われ、胡瓜、人参、大根のミックスアチャール、青唐辛子のアチャール、ライタが添えられています。ソフトドリンクはチヤを頂きました。
2021/05/14 00:30
マサラドーサミールス @ エリックサウス ERIK SOUTH 西天満 (大阪市北区)
ドーサが食べたいモードに入り「エリックサウス ERIK SOUTH 西天満」さんへ伺い、マサラドーサミールスを頂きました。キャベツと茗荷のトーレンを選び、ワダ&ウプマも追加です。家族はチキンビリヤニターリーをお願いしました。食後は 2種類のラドゥ、ナブラタンクルフィーをマドラスコーヒーと一緒に頂きました。
2021/05/13 00:30
ダルバート @ カフェレストラン OA (京都市上京区)
二条城近くの「カフェレストラン OA」さんでもダルバートが頂ける様ですので、初めて伺いました。ダルはマス、ムスロ、ムングのミックスでしっかりとネパール仕様です。チキンカリー、サグブテコ、アチャール、パパドゥが添えられています。ソフトドリンク付きでしたのでチヤを頂きました。豆、米、チウラ、ブジャ等の販売もされています。
2021/05/12 00:30
野菜スープ @ ヴィジェイジャムナ Vijayjamuna (豊中市蛍池)
「ヴィジェイジャムナ Vijayjamuna」さんへ電話でテイクアウトのお願いをしまし、ピックアップに伺いました。帰りの車内、チャパティを焼いた良い匂いが充満しました。家に帰って、ターリーに移し頂きました。チキンパコラに、チャパティ 2枚、野菜スープの夕食です。サラダとミントチャトニが添えられていました。
2021/05/11 00:30
ダルバート @ インド・ネパール料理 ルンビニ 大和西大寺店 (奈良市)
「インド・ネパール料理 ルンビニ 大和西大寺店」さんでもダルバートが頂ける様ですので伺いました。ランチメニューには載っていませんが作って頂けることになりました。ダルは、マス、ムスロ、ムング、チャナが使われており、ネパール仕様です。タルカリ、青菜炒め、各種アチャールが並びます。しっかりと本格的なダルバートでした。
2021/05/10 00:30
南インドホリデーランチ B @ チャトパタ Chatpata うえほんまちハイハイタウン店 (大阪市天王寺区)
「チャトパタ Chatpata 純インド グリル&バル うえほんまちハイハイタウン店」さんへ初めて伺いました。土日祝のランチメニューから、南インドホリデーランチ B をお願いしました。ドーサ、サンバル、ポテトマサラ、チキン、2種類のチャトニが並びます。デザートはラバケサリでしたが、ダヒプリも追加で頂きました。
2021/05/09 00:30
山独活、茗荷、玉子のチョイラ @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)
ゴールデンウィーク期間中、店内の飲食はディナータイムに予約のみの「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さん、スペシャルダルバートも予約をすれば準備して頂けました。 5種類の豆のミックスダル、じゃが芋、マショウラ、山独活のタルカリ、3種類のアチャール、山独活、茗荷、玉子のチョイラ等が並びました。
2021/05/08 00:30
オタフクソースのデーツ なつめやしの実
広島県人がお好み焼きや焼きそばに使う「オタフクソース」さんの「お好みソース」にはデーツ(なつめやしの実)が使われており、販売もされていることは知っていましたが、スーパーで初めて見つけましたので買って帰りました。オタフクソースには焼きそば用に「焼きそばソース」というのもあります。成分表をみるとデーツは「お好みソース」に使われ、「焼きそばソース」には使われていない様です。
2021/05/07 00:30
皮付きムング豆のダル @ ネパール食堂 バルピパル BARPIPAL (茨木市)
「ネパール食堂 バルピパル BARPIPAL」さんへ再訪です。スペシャルダルバートと告知され、少しグレードアップしたダルバートの様です。ダルはこの日もムング豆のみ使われているとのことですが、皮付きのためか前回頂いたムング豆のダルと、食感も味も異なります。チキンが付き、アルジラ、トマトのアチャールも添えられています。
2021/05/06 00:30
きのこの煮物 @ カラピンチャ Karapincha (神戸市灘区)
混み合っていればパーセルを持ち帰るつもりで「カラピンチャ Karapincha」さんへ伺うと、運良く 2人入れました。メインをきのこの煮物で、ご飯をスリランカの赤米へ変更、ルヌデヒとシーニサンボーラも追加でお願いしました。この日の副菜は、レンズ豆のカリー、白葱の炒め物、人参の和え物、南瓜の煮物、豆の揚げせんべいでした。
2021/05/05 00:30
ナシダガン Nasi dagang @ 亜州食堂 チョウク CHOWK(大阪市福島区)
ナシダガン Nasi dagang を用意されるとのことで、「亜州食堂 CHOWK チョウク」さんへ伺いました。この日のおまかせは、燙青菜、潮州肉骨茶も供されました。ナシダガンは、赤米など3種類の米とココナッツミルクが使われ、大きな塊の鰹カリー、海老醤を使ったサンバル、固ゆで卵、香菜が添えられました。
2021/05/04 00:30
ネパールでも新型コロナウイルス SARS-CoV-2 感染症 COVID-19 の感染拡大
新型コロナウイルス感染症 COVID-19 のインドでの感染爆発に続き、ネパールでも大変な様相になってきました。インドでは、3月のホーリーを感染予防対策なしに祝われたところもあり、4月に入り変異株の感染爆発が続いています。国境でのチェックが無く、インドからの帰国者によるネパールでの感染爆発は、火を見るよりも明らかです。
2021/05/03 00:30
チャナチャットパット Chana chatpati @ マナスル THE MANASLU (大阪市淀川区)
「マナスル THE MANASLU」さんのメニューブックに載っているネパール料理を少しずつ頂いていきます。この日は、चना चटपटी チャナチャットパット Chana chatpati と、चिकेन छोइला チキンチョイラ Chicken choila をお願いしました。食後にチヤも頂きました。
2021/05/02 00:30
大阪、兵庫で食べるブンダウマムトム Bun Dau Mam Tom
米粉麺 ブン、揚げ豆腐 ダウ、海老の発酵調味料、海老醤 マムトムのシンプルな組み合わせの、ブンダウマムトム Bún đậu mắm tôm になぜ魅せられるのでしょうか。大阪、兵庫で、ブンダウマムトムを頂けるベトナム料理店を Google My Map にまとめ、紹介いたします。
2021/05/01 00:30
2021年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、フクロウさんをフォローしませんか?