昼から会社へ。オレ以外は誰も来ていなかった。夕方に元同僚が遊びに来てくれた。彼と会うのは1年ぶり。オフロードバイクという共通の趣味があるので仕事以外のつながりがる。1年前に久しぶりに偶然会って以来チャットなどでは頻繁に連絡を取っていたけど会うのはそれ以来
わらしべ長者的にキャリアアップをしてきました。仕事に対するスタンスは、かりあげくんを参考にしています。
月に1回会っている友人と食事。用賀方面で。彼が20年以上つきあいのある人たちが新しく店を出したというので顔を出してみた。駅から遠かったけれどオレは飲まないので安定のクルマで合流。20数年前にどうやって知り合ったかという話を聞いていたところ、SNSが流行る前に一瞬
年に1回くらい家族でしゃぶしゃぶの木曽路に行きたくなる。最近は毎回店舗を変えて行くことにしている。今回は上落合に行ってみた。初めて来る店は新鮮だしこの街も普段来ることがないので発見もあったな。しゃぶしゃぶを頼まず、すき焼きにしてみた。美味しいけれどご飯を食
仕事への意欲がかなり落ちている。バイク仲間から呼び出しがあったので、スーパーで買い物したあとに少し顔をだした。クルマで行ったので軽くドライブ。オレよりかなり年配の友人なのだがクルマもバイクも大好きで運転もうまい。好奇心旺盛だと老けないのかもしれないなあ。
午後から新宿へスクーターで行ってみた。散歩をしたり楽器屋を覗いたりと。なんかスカッとしないというか気分が晴れないので。運動不足なのかもしれないな。散歩と軽いジョギングくらいやったほうがいいかもしれない。夕食はスーパーで刺身を買って味噌汁だけ作ってみた。こ
朝8時くらいに家を出て伊豆へ。小雨が降っていたけれど伊豆に着いた頃には止んでいた。山の上は結構さむかったな。座標の案内に沿って伊豆の中走るというラリーに参加していた。2ヶ月くらいの期間中に終了させればよいというイベントなので1人で行動。伊豆に来ること自体が10
Serow250 アーマーハンドガード 干渉解決 断酒2619日目
Serow250に取り付けたアーマーハンドガードがブレーキホースに干渉するので悩んでいた。パーツをよく調べるとこれが使えそうだと判明。ZETA アーマーハンドガード U - Clamp Kit良い感じになった。
普段みかけない猫がやってきた。初めてみるなあ。最近寒くなってきた。
12月に参加するエンデューロレースに向けて、ウェアやプロテクターを買い替えようかと店に行ってみた。モトクロスパンツのサイズが大きいのと、滑る感じが気になっていたので、一つ下のサイズで譲位モデルを試着。滑り止めの皮が効いていて良い感じだ。衝動買いはせずに今日
昼から渋谷で取引先と食事。たまにはゆっくりと話しながら食べるのも良いかと夏くらいから定期的に誘っている。会社のお金なので有効に使っていこう。昨日のオフサイトミーティングに続き、久しぶりに2日連続で人と会ったな。疲れる。外に出ることによる情報量の多さも関係し
仕事関連の人たちと旧豊島園の場所に出来た ハリー・ポッターへ行ってみた。あまり期待はしていなかったけれど、LAのUSHや大阪のUSJと比べても遜色がないというか博物館のようで楽しめた。子供の頃にこういった施設に行く機会があったら映画業界で働きたいと強く思ったかも
ハンドルガード交換 ZETA アーマーベンド Serow250 断酒2609日
来月のエンデューロレースに向けてハンドルガードの交換。ZETAのアーマー ベンド を購入。元々ツーリングセローなのでプラスチックのガードはついていたのだけれど、強度が弱いので交換してみることに。外した状態。これはこれでスッキリしていていいな。そこからZETAの ア
仕事を夕方に終わらせて家族で外食へ。3時間くらいかけてゆっくりと食べた。薄暗いと思っていた店内がいつのまにか目が慣れて明るく感じてくるくらいに。メニューを読んで、単語を調べて料理を想像するという行為もレストランの楽しみなのかなとやっとこの歳で気づいてきたよ
昨日の夜に京都から帰ってきて、今日は疲れていることを予想して休暇を取っていた。9時くらいに目覚めて昼寝もして、夜も19時くらいから寝てしまった。殆ど寝ていた1日だ。神経が昂っていてイライラしていたように思う。普段は流せるような些細なことでも癪にさわるという。
クルマで京都へ。今年4回目の関西旅行。子供が学校から帰ってきてから出発。14時半くらいかな。静岡のSAなどで休憩しながら23時にホテルに到着した。8時間半か。休憩2回、出発前にガソリンスタンドによって空気圧を確認したりしたでの実質運転しているのは6時間半弱くらいだ
同僚とランチ。オレの案件を大きく成長させてくれたお礼に寿司を食べに行った。数年前に来たことのあるこの店は空いている印象だったのに激混みだった。前に行った時はコロナ禍だったんだなと。時の流れを実感。カウンターは外国人で埋まっていたし板前さんもフロアの人も英
朝9時台にスーパーへ行って買い物。品物が綺麗に並んでいて気分が良い。結構朝から混んでいたな。11時から開店のパン屋行って目当てのパンを購入。その後にもう1件スーパーで買い物をして帰宅。仕事のことで頭が痛かったので散歩をすることにした。運動不足も原因かもしれな
仕事が忙しくてイライラしていた。13時頃から野良猫が顔をだして、3時間くらい近くにいた。おかげでリラックス出来た気がする。ペットってこういう感じなのかなあ。こいつもかなりリラックスしているようだ。夜はレンコンを使ってみた。美味しい。
朝8時台にバイクを洗いガソリンを入れに行った。ついでに家のまわりも掃除。気分よし。猫と少し交流しあとはNetflixで「さまよう刃」というドラマを観ていた。スッキリしない感じが残ったけれどまあいいか。仕事への意欲が全くおきない日だった。そういう時もあるか。夜は鳥
知り合いに千葉にあるエンデューロパークに連れてきてもらった。ほとんどが土のパークでタイヤ交換をしてなかったらタイヤに泥が詰まって走行不能だったかもしれない。朝の9時前くらいから15時まで走っていた。途中休憩も挟みつつ。急な坂の上り下りなど初めて体験することも
家にいた休日。Netflixで映画を観ていた。「ペイン・ハスラーズ仕事にあぶれたシングルマザーが一発逆転する為に製薬会社の営業になり痛み止めのクスリを売りまくって稼ぎまくる話。実際にあった話を元にしているようだ。2000年代に入ってからの話。自分も外資系ITの営業をし
近所のバイク仲間とお茶をした。お互いカブのエンジンがついたオフロードバイクで集合。オレの方は1年ぶりくらいに動かしたな。カフェに行ったりバイク屋に顔出したりと半径1km圏内でウロウロして楽しめた。フリーマーケットのようなのをやっているところがあったので少し覗
タイヤをノーマルからSHINKOのエンデューロタイヤ 216 80/100-21に交換したことにより、インナーフェンダーにタイヤのブロックが少し干渉していることが判明。ネットで情報を探し、ホームセンターのパーツで2cmくらい上げている情報をみつけたので真似してみた。トータル費
仕事をほぼしないでいた。昼から家族と食事へ。そのあとスーパーで買い物。その前後にバイクの整備。家族とスーパーで買い物をしている時間が幸せな気がした。夕方か実家へ少し顔を出した。父が亡くなってから母は元気が無いようだ。すこしづつ元気を取り戻して残りの人生を
「ブログリーダー」を活用して、flashdanshuさんをフォローしませんか?
昼から会社へ。オレ以外は誰も来ていなかった。夕方に元同僚が遊びに来てくれた。彼と会うのは1年ぶり。オフロードバイクという共通の趣味があるので仕事以外のつながりがる。1年前に久しぶりに偶然会って以来チャットなどでは頻繁に連絡を取っていたけど会うのはそれ以来
妻と買い物へ。朝から不安定な天気。まずパン屋へ行って大量購入。雨のせいか並んではいなかったけれどお目当てのパンは既に売り切れていた。けど、それ以外は潤沢にあったので満足。次はスーパーへ。まずランチで寿司を食べてから買い出し。14時に帰宅して、そこから仕事。
新たに勤めだした会社のオフィスは東京駅周辺に構えた。地下に駐車場とバイクの駐輪場もあるので便利だ。東京駅周辺は駐車場が多く、価格も低めに設定されているので便利。オートバイは1時間100円で1日の上限は800円。電車で行くのとコストが変わらない。車は30分300円で上
BMWでオフィスへ。90年代や2000年代前半は朝の通勤ラッシュで都心でもバイクが多かったように記憶している。駐車違反が厳しくなった2002年くらいから減っていたように覚えている。さらに大型バイクで通勤している人はほぼ見かけなかったな。オフィスが入っているビルの駐輪場
先月入手したBMXに乗って買い物。クルマやバイクと違ってエンジンの音がなくて静かだ。Youtubeで観て気になっていたトマトパスタを作ることに。トマト缶、バジル、ニンニクを買いにいった。子供が友達と出かけていたので妻と2人で遅めのランチにした。トマト缶の水気を飛ばす
今週末はサーフィンもバイクもやらず家にいることにした。年末調整の再確認などをしていた。先月入手した自転車に乗ってい移動。近い距離は自転車の方が利便性が高いな。スクーターでも駐車場所などで悩む時があるし、一方通行や時間帯によって侵入禁止の道もあったりするの
新しい仕事3日目。必要なAppがどれかなどを調べていた。チームにも紹介され自己紹介をして少しづつ始める感じ。その中でも一緒に働く機会が多い2名とミーティング。1人はシドニー、もう1人はシンガポールに在住の日本人。リモート会議などの普及によってこういうことが普通に
二日目は早速在宅。まだ必要なアプリなどがちゃんと入っていないのでPCのセットアップなどをしていた。気分転換で外の木を剪定。夕食はお好み焼きを作った。以前よりも仕事をする時間は増えそうなので買い物などを効率よくやらないといけないな。仕事が始まるまでの約1ヶ月、
あっという間に新しい会社の初日になってしまった。ものすごく緊張していた気がする。NYに本社のある企業だ。午前中にITとPeopleチームとミーティング。彼らはインドにいるので3時間半の時差を考えると朝早くから時間を作ってくれていることに感謝。ランチは妻と近所に食べに
明日から新しい会社で仕事が始まる。既に届いていたPCのセットアップをしていた。なかなか進まなかったのでITチームに連絡してサポートしてもらった。ITチームはインドにいる。無事にアプリなどを入れることができた。セキュリティも厳しくでしっかりした会社であることがわ
子供の日ということで、妻と散歩がてら柏餅を買いに出かけた。歩いていると街全体が良い香りがすることに気がついた。道路沿いにジャスミンが咲いていた。お目当ての柏餅も買えて満足。気持ちの良い天気だ。早めに夕食を作り、大掃除開始。子供が食べたいと言っていたスコッ
バイク仲間と神奈川にあるパークへ。GWの半ばだからか高速も空いていて良い感じ。練習はかなり疲れた。狭いWoodsの中を細かいターンを繰り返して乗るようなテクニカルなコース。ここに来るのは2回目だったけれど、今までで一番良い練習が出来た気がする。タイヤはもう限界な
先日のレースで壊れてしまったリアフェンダーの修理。ボルトが効かなくなったのでフェンダーに穴を空けてタイラップで止めてみた。良い感じ。天気が良かったからか妻が久しぶりにバイクに乗るというのでタイヤの空気圧などを確認してから近所をツーリング。結局2台でスーパ
転職先の会社からPCが送られてきた。MacBook Airだ。最新のPCは気分が良い。セットアップや必要な書類にサインするなど諸々忙しかった。
月に1回は実家に顔を出すようにしている。母がパスポート申請をマイナポータル経由でやっているのだが、リジェクトされたので再申請を手伝った。便利なのかどうなのか微妙なアプリだな。不明な点があったのでマイナポータルのサポートに電話したところ、日本の名前だけれど明
今月まだサーフィンに行けていなかったので海へ。ここ数年はダートバイクで忙しいけれど月1くらいはサーフィンをやろうと決めている。本当は毎週したいけれど、バイクとサーフィン両方を週末にやると疲れるんだよなあ。オンショアだったけれど、まあ楽しめた。帰宅後、料理を
子供が早く帰ってくる日だったので歩いてカレーを食べに行った。こういう時間が楽しい。昼食後、元同僚とバイクで集合。彼と会うのは3年ぶり以上かな。バイクを買ったというのは聞いていたが見るのは初めて。中央高速に乗って福生方面に行ってみた。最近免許を取った割にはち
1日中雨。数日前から洗濯機の乾燥機能が故障したので修理を依頼。並行してエアコンの清掃をお願いしていた。偶然同じ日に作業になり5名の方が作業してくれた。作業を見ていたけど大変そうだったな。エアコンの清掃は自分でやれるようになるといいな。1年に1回くらいやりたい
目覚めは良かったものの、腰痛で辛い。久しぶりだ。レースの影響、タイヤ交換の影響、散歩し過ぎたからなのか?とにかくほぼ寝ていた1日。夕食は子供がボロネーゼを作ってくれた。寝ながらMacBookで映画を観た。ディズニープラスで「ラザロ」という最新のアニメ。アクション
クリーニングと予約していた本を撮りに図書館へ散歩。昨日のタイヤ交換で筋肉痛だ。特に腰や股関節が。しゃがんで重いタイヤを支えたりすることが多かったからなのか?歩くと気分が良い気がする。
最近振り返ることが多い。特にこの5年、10年を。仕事のことだったりプライペートだったり。自分の資産のことだったりと。久しぶりにリクルーターと話をした。少し興味は持ったものの転職をすることが面倒だという気持ちもある。ただ、常に自分の市場価値は知っておく必要が
そこそこ仕事を頑張ったように思う。夕方は気分転換に散歩にも出かけた。夕食は久しぶりにタコスを作った。手巻き寿司に近い気がするなあ。家族の会話も弾み楽しい時間だったな。ちょっと高いアボガドを使ったのも良かった。枝豆とトマトは地元で取れたものだ。輸送時間が少
オートバイシートに使う金属のパイプが1本足りないので作ってみた。直径10mmのパイプをホームセンターで探したところなかなか良いのがない。やっと見つけたけどアルミだからちょっと弱そうだなあ。まあいいか。パイプカッターで長さを合わせて次はワッシャーでストッパーを付
朝から雨だったので妻を職場へ送った。その後に実家に顔を出し雨がまだ降っていたので母をスーパーへの買い物を送り迎え。家に帰り寝坊して遅刻しそうな子供を大学まで送った。その後にスーパーで食材を買い、少しだけ仕事をしていたらもう妻を迎えに行く時間だ。夕食を準備
バイクのパーツを買いに東京西部へ。この辺りに住んでいる友人がいるので連絡したところ夕食に行こうということになった。もう1人誘ってスペイン料理を食べることにした。このスペイン産のノンアルコールビールがかなり美味しい。友人は明らかに飲みすぎていたなあ。アルコー
サーフィンもオフロード練習もない週末。家族も出かけたので家で映画を観ていた。1986年公開の「クロスロード」ベストキッドのラルフ・マッチオ主演のブルーズマンギタリストの話。当時よくテレビでも放映していたなあ。久しぶりに見たら全く内容を覚えていなかった。1時間半
社内のプレゼン終了。カンマネを初め全く参考になる意見はなかった。このままいたら頭が悪くなるな。あと半年を目安に転職を考えるか。雨だったので妻を職場に送り迎えした。帰りに焼き鳥を購入。久しぶりだ。
金曜日に行うプレゼンの資料をチラチラと作っていた。面倒だけれどやるしかない。同僚から転職の相談が来た。10年近く前に働いていた会社で、当時の同僚が部長になっていることも判明。久しぶりに連絡をとり繋いであげた。当時のことを色々と思い出した。まだ働いているのは
仕事のプレゼンを作らないといけないんだけれど、現実逃避で庭の手入れ。伸びすぎている枝を切ってみた。結構疲れるんだよなあ。溜め込まないようにして1ヶ月に1回くらい手の届く範囲で切ったほうがいいな。毎回酷くなってから切るので量が多い。今年に入って4回はやっている
ずっとやりたかったこと。やらないといけないと思っていたことが少し進められた。12月と1月に参加したオフロードイベントの有料写真を選んだり。こんなたいしたことない事がやれていなかったんだなあ。3月までは子供の受験もあって家の中も落ち着いていなかったし。この3ヶ月
隣の家に伸びてしまっている枝を3本ほど先週切っておいた。それを細かく切ってゴミ袋へ。軽く運動になっていいな。仕事やる気がしない。まあ相変わらずなんだけど。
昨日サーフィンをしたので今日は休息日。身体が疲れているけれど、何か新しいことをしてみたくてNetflixを観ていた。「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」という2011年に制作されたアニメを観ることにした。11話連続で。ポスターなどを当時見た覚えはあったけれど内
昼くらいから海へ。月に1度のサーフィン。オンショアだったけれどまあまあ楽しめた。2時間くらい海に入っていたらすっかり身体が冷えてしまった。夕方に海からあがりバイク屋へ。オフロードバイクを契約に。エンデューロ用の競技車両だ。オフロードバイクを趣味にするように
ストレスの大きい案件がやっと終わった。自分より若いやつでこんなに昭和感溢れるおっさんがいることに驚愕した。ストレスは溜めこまないようにするために夕方からバイク屋へ。競技用車両の見積もりに。オフロードを走るためのプロテクター的なオプションをスタッフの人と確
母と原宿で待ち合わせ。最近は原宿で髪を切っているようだ。家の近くの店が閉店となり系列店が原宿にあるのが理由。髪を切った母を連れて新宿で証明写真を撮りに行った。パスポート作成用。母は海外に行ったことがないのでいつか連れっていってあげたいと思っている。まだい
妻と久しぶりにパンを買いに行った。いつもより3時間くらい遅い時間だけれど売れきれではなかったな。家にパンが大量にあると便利だ。
中学の同級生が新たにアコースティックギターを入手したというのでチャットで情報交換をしていた。彼は東京を若い頃に離れて地方に家庭を築いたので会う頻度は少ないが数少ない友達の1人だ。お互いに弾いた動画を送ったりしていた。こういうことが簡単に出来る時代になったん
午前中1時間ほど散歩。午後は仕事が忙しかった。1件顧客からクレームがあった。理由としてはメールの内容をもっと詳細にして、メールを送った後にすぐに電話してフォローせよと。20年前くらいであればメールやFAXした後に「今メール送りましのでご確認ください」っていう電
朝4時までやって完了したと思った仕事のトレーニングが追加で3つきた。面倒だ。けど、やればなんとかなるというのを昨日覚えたので完了させた。これからは溜めないように都度やっていこう。オフロードバイクについて競技用を買おうか考えている。まあ買う方向だけど。それを
14時から近所のバイク仲間とバイク整備。先日山で練習した際にマフラーのパーツが取れたので対策。2人でパーツ屋やホームセンターに行き材料を買ったりと。やっていることは16歳がスクーターいじってるのと同じノリだなあ。まあ、それが気分転換になっていて仕事とのメリハリ