久留里線1912年千葉県営鉄道久留里線として木更津駅―久留里駅22.6kmが開業。1923年に国有化され、1936年に上総亀山駅まで延伸されました。起点は木更津駅、終点は上総亀山駅。14駅32.3km の旅、出発します。
いすみ鉄道 大多喜駅収集日:22.10/08
いすみ鉄道1930年木原線として大原駅―大多喜駅15.9kmが開業。1934年上総中野駅まで開通。当初、木原線は久留里線と結び木更津駅―大原駅をつなぐ計画でしたが、上総中野駅―上総亀山駅は建設されませんでした。木原線の木は木更津、原は大原から取ったものです。1987年国鉄
小湊鐵道 養老渓谷駅収集日: 22.10/8
小湊鐵道 上総鶴舞駅収集日: 22.10/8
小湊鐵道 上総牛久駅収集日: 22.10/8
小湊鐵道1925年に五井駅―里見駅間25.7kmが開業。1928年に上総中野駅まで延伸し全通しました。18駅39.1kmの旅、出発進行!
北九州モノレール 企救丘駅「きくがおか」と読みます。収集日: 22.12/24
北九州モノレール 平和通り駅収集日: 22.12/24※図柄は小倉駅と同じですが、枠線の太さが違うようです。
北九州モノレール 小倉駅収集日: 22.12/24
北九州モノレール正式名称は「北九州高速鉄道小倉線」だそうです。開業は1985年。起点は小倉駅、終点が企救丘(きくがおか)駅の13駅8.8km(約19分)の路線です。「高速」と名乗っていますがモノレールなので最高速度は65km。それでは出発します。
西武拝島線 拝島駅収集日:2023.6/17
い西武拝島線 西武立川駅収集日:2023.6/17
西武拝島線 武蔵砂川駅収集日:2023.6/17
西武拝島線 玉川上水駅収集日:2023.6/17
西武拝島線 東大和市駅収集日:2023.6/17
西武拝島線 小川駅収集日:2023.6/17
西武拝島線 萩山駅収集日:2023.6/17
西武拝島線 小平駅
西武拝島線1928年開業、1968年全通です。小平駅から拝島駅まで14.3km8駅の旅、出発します。
愛知高速交通東部丘陵線 八草駅「やくさ」と読みます。収集日:2022.1/1
愛知高速交通東部丘陵線 愛・地球博記念公園駅収集日:2022.1/1
愛知高速交通東部丘陵線 藤が丘駅収集日:2022.1/1
愛知高速交通東部丘陵線通称「リニモ」。磁気浮上式鉄道(リニアモーターカー)の実用路線です。2005年愛知万博の会場アクセス線として開業。起点は名古屋の藤が丘駅、終点は八草駅。9駅8.9kmの旅、出発です。
近鉄京都線 大和西大寺駅収集日:2021.12/30
近鉄京都線 平端駅収集日:2021.12/30
近鉄京都線 高の原駅収集日:2021.12/30
近鉄京都線 山田川駅収集日:2021.12/30
近鉄京都線 三山木駅収集日:2021.12/30
近鉄京都線 新田辺駅収集日:2021.12/30
近鉄京都線 京都駅収集日:2021.12/30
近鉄京都線1928年開業。起点は京都駅、終点は大和西大寺駅となります。26駅34.6kmの旅 、出発進行!
仙山線 山形駅収集日:2021. 7/30
仙山線 山寺駅収集日: 2022. 7/30
仙山線 作並駅収集日:2022. 7/30
仙山線 愛子駅「あやし」と読みます。収集日:2021. 7/31
仙山線 北山駅収集日:2021. 7/31
仙山線 東照宮前駅収集日:2021. 7/31
「ブログリーダー」を活用して、出張オヤジの分室さんをフォローしませんか?
東京さくらトラム(都営荒川線) SA24向原停留所
東京さくらトラム(都営荒川線) SA23大塚駅前停留所
東京さくらトラム(都営荒川線) SA22巣鴨新田停留所
東京さくらトラム(都営荒川線) SA21庚申塚停留所
東京さくらトラム(都営荒川線) SA20新庚申塚停留所
東京さくらトラム(都営荒川線) SA19西ヶ原四丁目停留所
東京さくらトラム(都営荒川線) SA18滝野川一丁目停留所
東京さくらトラム(都営荒川線) SA17飛鳥山停留所
東京さくらトラム(都営荒川線) SA16王子駅前停留所
東京さくらトラム(都営荒川線) SA15栄町停留所
東京さくらトラム(都営荒川線) SA14梶原停留所
東京さくらトラム(都営荒川線) SA13荒川車庫前停留所
東京さくらトラム(都営荒川線) SA12荒川遊園地前停留所
東京さくらトラム(都営荒川線) SA11小台停留所
東京さくらトラム(都営荒川線) SA10宮ノ前停留所
東京さくらトラム(都営荒川線) SA09熊野前停留所停留所
東京さくらトラム(都営荒川線) SA08東尾久三丁目停留所
東京さくらトラム(都営荒川線) SA07町屋二丁目停留所
東京さくらトラム(都営荒川線) SA06町屋駅前停留所
東京さくらトラム(都営荒川線) SA05荒川七丁目停留所