帰省した際に宿泊した、シェラトン都ホテル大阪の宿泊およびバーの体験記について載せたいと思います。 今回もSPGアメックスカードの特典を最大限活用したいため、SPG系列のホテルに宿泊しました。(前回はマリオットホテルに宿泊しました) 大阪でSPG系列といえば、・本町のセントレジス・梅田のウェスティン・上本町のシェラトンがあります。料金を見ると、休日で、セントレジスが50000円ほど、ウェスティンが30000円、シェラトンが25000円ほどでした。(休日のため高い値段設定になっています。平日だともっと安くなります) 価格を鑑みて、今回はシェラトンを予約することにしました。SPGアメックスは年1回無…
今回は、空港ラウンジとは異なりますが、ホテルラウンジについて体験記を書こうと思います。 SPGアメックスのクレジットカードを先日作り、SPGゴールド会員兼マリオットゴールド会員となりました。マリオットゴールドになると、マリオットホテルのルームアップグレードだけでなくゴールド会員以上(orクラブルーム宿泊者)のみが入れるラウンジも利用可能になります。今回は宿泊したホテルおよびラウンジの体験記を書こうと思います。 ホテルへの行き方ですが、マリオットホテルはあべのハルカスの中(19F以上)にあるため、駅の地下通路からそのままエレベータに乗って行くことができます。 やはり外資系ホテルということもあり、…
成田空港を使うことが多く、第2ターミナルに行った際に、ウェイティングエリア(出発前の待合所)なるものがあったので、どんな所なのか試しに行ってみることにしました。第2ターミナルの北端に入り口があります。 入り口を通るとさらに自動ドアがあります。 実はこの奥は建物外になっており、この先の通路は外に面しています。 外気が伝わっているため、この奥はかなり寒かったです。 この通路が結構長く1分程歩く必要があります。 通路を過ぎるとそこがウェイティングエリアとなっており、沢山の椅子が並んでいました。写真中央のような黒いフルフラットのベンチもありました。 だだっぴろい空間に大量の椅子が並んでいます。私が行っ…
「ブログリーダー」を活用して、ぽかりんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。