chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カワムラ
フォロー
住所
藤沢市
出身
未設定
ブログ村参加

2016/12/30

arrow_drop_down
  • みんなラボ第10回勉強会が無事終了!

    昨日はみんなラボの第10回勉強会でした。横国の神山先生より、ペアレントトレーニングについて教わりました。ホーム みんなラボ(地域障害児教育研究会)教師と親の協力関係の下、きちんとした方法論で支援するってのが、日本中の学校でできるようになると良いと思っています。保護者会と個人面談を魔改造したいという動機づけが生じた1日でした。みんなラボ第10回勉強会が無事終了!

  • NIJINの講演会 8/23

    オンラインの講演会のお知らせです。PBSについてはあまり論文化していませんが、実は結構やっています。ABAの基本からのPBSの推進について、ごく短時間ですがお話しようと思います!はじめよう!ポジティブ行動支援学校現場で日々奮闘されている学級担任の先生方、特別支援の先生方、そして教育に情熱を持つすべての方々にお知らせです!この度「ポジティブ行動支援(PBS)」のオンライ...PeatixNIJINの講演会8/23

  • 今年度の学会発表③行動分析学会のシンポ

    行動分析学会ではシンポジウムにも登壇します。日本行動分析学会第42回年次大会―駒澤大学駒沢キャンパス(東京都世田谷区)―教員の文化や温度感の中で、どのように応用行動分析学を広めていくか、という点に言及し、更に今後の活動への提言を行います。特にABA関連の研修組織を運営されている方、ぜひ!!協力して日本を変えましょう!!今年度の学会発表③行動分析学会のシンポ

  • 今年度の学会発表②日本特殊教育学会

    今年度の日本特殊教育学会の年次大会で発表を出します。日本特殊教育学会第62回大会みんなラボと関西応用行動分析学研究会のコラボで行ったペアトレの有効性報告です。基本的に教師が行うペアトレって親子同時介入。しかし、このような地域事業では親御さんのみへの介入で子どもを変えることが求められます。こちらとしても大変勉強になる事業でした。みなさん、ご意見等くださいね!みんなラボ⇣⇣⇣⇣ホーム みんなラボ(地域障害児教育研究会)今年度の学会発表②日本特殊教育学会

  • 今年度の学会発表①日本行動分析学会

    今年度の日本行動分析学会の年次大会で発表を出します。日本行動分析学会第42回年次大会―駒澤大学駒沢キャンパス(東京都世田谷区)―みんなラボで行ってきた教員向け研修の効果です。みんなラボ⇣⇣⇣⇣ホーム みんなラボ(地域障害児教育研究会)教員のサークルは数あれど、その有効性にエビデンスがあるというのは少ないんじゃないでしょうか。特筆すべきは共同発表者がすごい人ばかり!みなさんご意見等ください!会場でお会いしましょう!!今年度の学会発表①日本行動分析学会

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カワムラさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カワムラさん
ブログタイトル
特別支援をカガクするカワムラのブログ
フォロー
特別支援をカガクするカワムラのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用