ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ササユリが咲き始めました
ササユリが咲き始めた「汐見ガーデン」へ行ってきました、淡いピンクのササユリは清楚で品がありますね。ササユリは蕾がたくさん上がってこれからが見頃になるので、...
2025/05/31 21:47
今週のお弁当
ばぁばが作るお弁当、5月初旬に土曜日登校があったので今日が代休でした、なので今週は4日分です。5月26日(月曜日)肉団子甘酢餡(自家製冷凍)鰹の竜田揚げ(...
2025/05/30 19:38
いろいろ食べてます
孫姫さま(高校生)が下宿しているので以前に比べて肉が多目になってます!豚ステーキ玉ねぎソースと春雨サラダ海老とサーモンのフライ、タルタルソースに前日の残り...
2025/05/29 20:19
ボストンクリームパイ
アメリカのボストンで生まれたという「ボストンクリームパイ」「パイ」と名が付いていますがパイ皮を使う訳でもなくパイ皿を使ってスポンジを焼いた事からこの名前が...
2025/05/28 21:38
ラーメン
5月の連休にお嫁さんが持ってきてくれたラーメンを作って食べました。(ちょっと前の話ですが)トッピングは煮豚、もやしと玉ねぎ炒め、ゆで卵これは一蘭の豚骨ラー...
2025/05/27 19:42
5月下旬の花
オンファロデスやウツギマギシェンはもう終わりましたが入れ替わりに色々咲き始めています。ヒペリカム咲いた後の赤い実が可愛いのです。よく似ていますがこちらはキ...
2025/05/26 18:32
潮音 第三巻 第四巻 読了
宮本輝 「潮音」 全四巻図書館の予約本ですべて読了しました。幕末から明治初期までの激動の時代を庶民(富山の薬売り)の目線から描いた長編小説です。第三巻は大...
2025/05/25 19:36
アナベル補強
今日が雨予報だったので昨日のうちにアナベルの周りに支柱を立てて麻紐を張り巡らしました。アナベルは茎が華奢な割に花が大きいので雨が降ると水滴の重さで頭が垂れ...
2025/05/24 19:09
本日二つ目の記事です。今週姫さまは中間テストの期間だったのでお弁当は2日分です。「中間テスト」・・・なんてなつかしい響きでしょう!5月22日(木曜)中間テ...
2025/05/23 20:38
煮豚
冷凍庫にキープしていた煮豚が無くなったので作りました。近所の豚肉屋さんで肩ロースの500㌘くらいのを2本切ってもらいます。肩ロースはスーパーでも置いている...
2025/05/23 20:33
シフォンケーキとロールケーキ
定番のプレーンシフォン、しっとりふわんふわんで何度食べても飽きないケーキです。1台は義姉に届ける分です。カスタードクリームが大好きなので最近のロールケーキ...
2025/05/22 19:06
今夜から雨
今夜から雨予報、夜遅くに激しく降るらしいので帝王貝細工と宿根カスミソウ(サマースパークレス)を取り込みました。帝王貝細工はカサカサの花なのですぐにドライで...
2025/05/21 19:14
ベストを作りました
先週になりますがベストを作りました。さすがに日中は暑くなりましたが、朝長袖1枚だとまだちょっと寒いんですよね、3年前に作ったニットのベストが重宝していたの...
2025/05/20 19:01
いろいろ作っています!
相方と二人の生活で夕飯の献立がマンネリ化していたのですが女子高生の孫が増えた事で今まで作ったことの無いお菜を作ったりしています。チキンロール人参のグラッセ...
2025/05/19 22:14
遊花夢さんへ!
伊勢志摩オープンガーデン、ほとんどのガーデンは5月いっぱいから6月中旬までで(週末限定)まだ期間があるのですが遊花夢(ゆうかむ)さんだけは今日が最終日なの...
2025/05/18 19:29
5月の庭
一年のうちでお庭が一番きれいな時期になってきました。ニゲラが満開です。ニゲラって不思議な花の形をしているんですよね、そして花が終わるとこんなユニークな実が...
2025/05/17 20:51
本日2つ目の記事です。5月12日(月曜日)五色弁当干しシイタケのうま煮、鶏そぼろ煮、スナップエンドウは自家製冷凍、人参の甘煮は前夜に作っておいて朝はしいた...
2025/05/16 21:15
夕飯の献立からお弁当へ!
毎日のお弁当のメインの具材は前もって冷凍して朝の準備が楽なようにしています、肉や魚の夕飯を少し多目に作って残ったのを冷凍し、何日か後のお弁当に使っています...
2025/05/16 21:06
淡竹(ハチク)
今年も淡竹(ハチク)を頂きました。採れたての淡竹なので糠は入れずに圧力鍋で2回に分けて5分ずつ茹でました。少し食べてみましたがアクは全くありません。このう...
2025/05/15 19:22
チーズタルト
連休に帰省してきたお嫁さんがレモンカードを買ってきてくれたので久しぶりにチーズタルトを焼きました。チーズタルトにレモンカードをトッピングしたらチーズタルト...
2025/05/14 20:32
ハナミズキとヤマボウシ
うちの庭にはハナミズキ、ハイブリッドハナミズキ、ヤマボウシとよく似た花の咲く3本の木があります。花びらは正確には苞(ほう)と呼ばれる葉っぱです、そしてハイ...
2025/05/13 19:13
いろいろ食べてます!
シニア二人の食事に若い人(女子高生)が増えたのでやっぱり肉系が増えた献立になっています。ヒレカツ、なす焼きサラダ、キョロットラペ豚生姜焼き、スパニッシュオ...
2025/05/12 19:10
伊勢志摩オープンガーデン
今日はまさにオープンガーデン日和、この後の5月の週末はことごとく雨マークが付いているので今日は相方とオープンガーデン巡りをしてきました。2日前にお邪魔した...
2025/05/11 22:06
連休があったので5月の7日から今日まで4日間です、今日は土曜日ですがイベントがあって登校日なのです。5月7日(水)オムライス(炊き込みチキンライス自家製冷...
2025/05/10 18:12
今日は汐見ガーデンへ!
今日からオープンガーデンが始まる「汐見ガーデン」さんへ早速行ってきました、出かける時は小雨だったのですが途中で雨は止んで思惑通り、今日の天気予報は「午後か...
2025/05/09 18:23
たけのこで色々!
ありがたいことに湯がいてアク抜きしたたけのこをたくさん頂いたので(連休前に)あれこれ作っていました。たけのこ入りの筑前煮(たけのこ見えてないし・・・)牛肉...
2025/05/08 18:36
5月初旬の庭
連休でばたばたしている間にお庭の花があれこれ咲いてきました。ジャーマンアイリスとフェンスにはクレマチスのベルオブウォーキングクレマチスのミゼットブルーニゲ...
2025/05/07 18:19
スイーツバイキング
孫たちが帰省した時のおやつはいつもの定番、スイーツバイキングです!まずはカスタード入りのロールケーキ、私がカスタードが大好きなのでカスタードクリームを作っ...
2025/05/06 18:19
いろいろ食べました!
連休で孫たちが帰省していたのでみんなでわいわい賑やかにたくさん食べました。海老フライにタルタルソース、豚ひれカツ、春雨サラダ、鶏南蛮、お刺身(鯛、まぐろ、...
2025/05/05 22:15
ばぁばの作るお弁当、今週は祝日があったので4回分です。4/28(月曜日)れんこん入りチキンナゲット(自家製冷凍)出汁巻き玉子絹さや胡麻和え人参グラッセミニ...
2025/05/02 19:12
いろいろ咲いています!
お庭が一番にぎやかになる嬉しい季節になってきました。クレマチス「ベルオブウォーキング」が咲き始めました。今年もやっぱりこてこてに絡まってます、去年花が終わ...
2025/05/01 20:06
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、しふぉん@ばぁばさんをフォローしませんか?