この木曜日に相方がインフルエンザAに感染しました、その時かかったお医者さんに2~3日後に奥様にも感染するかも、と言われました。相方は木曜日に8度台後半の熱...
今日はハロウィンなのでかぼちゃネタで!冷凍庫のかぼちゃ(バターナッツ)ペーストを使って「かぼちゃプリン風パンプキンケーキ」を焼きました。「かぼちゃプリン風...
今年もみかんのシーズンがやってきました、温州ミカンはまだ早いのですが早生(わせ)のみかんが美味しくなっているのです。毎年車で40分くらいの南伊勢町「ないぜ...
今日は朝から一日雨だったのでチルドルームにキープしていた2㌔の栗を片付けました。栗くり坊主で切り目を入れた栗を圧力鍋で10分煮るのですが量が多いので二度に...
冷凍庫にサブレパリジェンヌ(丸く棒状にしたもの)を冷凍していたので冷蔵庫で戻してまわりにグラニュー糖をまぶし2センチにカットして焼きました。天板に並べたら...
20数年前の秋に京都の永観堂で見たカエデが余りに素晴らしかったので小さな苗を買って植えました。長年「サトウカエデ」だと思い込んでいたのですがこれはやっぱり...
頂き物の冬瓜をそぼろ煮にしました。大きな冬瓜だったので相方にさばいてもらいました。大鍋に塩少々を加えて5分下煮します。半分は水気を取って冷凍庫へ、とろとろ...
姫さま達の大好きなガトーショコラを焼くのにいつも製菓問屋さんでクーベルチュールチョコ(1㌔入り)を買っています。問屋さんなので3~4割引きで製菓材料が買え...
チルドルームにキープしている栗をモンブランクリームに加工しました。栗くり坊主を使って切り目を入れた栗を圧力鍋で10分煮ます。圧が抜けたらざるにあけ半割りに...
スーパーにお値打ちな鯛が並んでいたので三枚に下ろしてもらって鯛めしを作りました。鯛の切り身はきれいに骨を抜いてから焼き、あらも焼いて出汁を取ります。あらに...
10月2日に花壇に苦土石灰を混ぜ込んでそのままになっていたのでこの土日にその続きをやりました。これは二日目の写真です、腐葉土とマグアンプが無くなったので買...
ようやく秋本番になって美味しいものが続々と届きます!さつま芋「紅はるか」今年は猛暑で不作、ちょっと小さいんだけど、と頂きました。いえいえ、焼き芋にちょうど...
冷凍庫の出汁が底をついたので昆布と鰹節で出汁取りをしました。小さい保存容器にいれたのは一番出汁です、煮物、出汁巻き玉子、お浸しや和え物、酢の物なんかに使う...
白花豆が切れたので炊きました。ひと晩水に浸けておいた白花豆を一度茹でこぼします。圧力鍋に分量の水と白花豆をいれ6分加圧、ピンが下がったら砂糖とほんの少々の...
久しぶりにウイークエンドシトロンを作りました。図書館で河田勝彦さんの本を借りてきたので今回は河田シェフの全卵泡立てのジェノワーズ法で作りました。冷めたら逆...
友人からハイビスカスローゼルのガクを頂きました、収穫してすぐガクだけ取り分けて冷凍したものでジャムにできるそうです。頂いてすぐ取り掛かったのでローゼルの元...
2016年の台風で銀葉ミモザが折れ、枯れてしまったので2017年の春にパールミモザを植えました。こんな小さな苗でした。それが今、7年経ってこんなに大きくな...
常備菜の五目豆が冷凍庫から無くなったので作りました。前夜から浸けておいた大豆です。火にかけてモクモクと浮いて来るアクを取って茹でこぼします、アクを取らない...
今シーズン3度目の大仏山ウォーキングです。前回は2回ともどんより曇り空だったのですがようやく爽やかな秋晴れの下で気持ち良く歩いてきました。先日行った時は草...
逆光に照らされて「メリニスサバンナ」の赤い穂がキラキラ輝いています。去年の10月に庭友さんから小さな苗を3株頂いたのがすくすく育って風にそよそよと揺らぐ穂...
冷凍庫の餡子が無くなったので炊きました。最初に小豆500㌘を10分茹でこぼし、その後3倍の水を入れて圧力鍋で10分ピンが下りたらざるにあけて鍋に入れたとこ...
今日は地元の幼馴染を乗せて、4人で楽しいランチ会に行ってきました。買い物ツアーも兼ねているので早速お買い物から。早めに行かないと売り切れるので朝いちで志摩...
去年の今頃でした、友人達にせっせと作っていた「あおりポケットトート」です。このバッグを押し付けた友人とちょっと楽しいイベントがあるので残っている生地でお揃...
娘がこちらに寄るって聞くとついあれこれと差し入れを作ってしまいます。ヒレカツを揚げて茄子の煮びたしを作りアンチョビポテトを作ります、レンチンしたじゃがいも...
何年か前の事ですが山で採ってきた南天の赤い実をなんとかうちで芽を出さないかと敷地内にばらまいておきました。待っても待っても芽が出てこないから2020年に小...
ドライにしようと剪定した千日紅ファイヤーワークスとアメジストセージです。どちらも切れば切るほど下から花芽が出て次から次へと咲いてくれます。籠に入れて飾って...
モンブランタルトと同時進行で作っていたのはマロンロールケーキです。シート状にスポンジを焼いて焼き色が付いた方にシロップを打ち生クリーム、モンブランクリーム...
モンブランクリームは冷凍庫にキープしてあるし甘露煮も作ったのでいよいよスイーツ作りです。今年は兄の知人の農園の栗が不作で兄から栗が届かないのですが兄家族に...
冷凍庫にカレーをキープしていたので今夜は簡単にビーフカレーと大根サラダです。大根サラダは大根、人参、玉ねぎ、ブロッコリースプライト、あげ、ゆで卵ドレッシン...
近くのJA直売所をのぞいたら栗を見つけたので3袋(1.5㌔)買ってきて1㌔分を冷凍庫に入れてありました。去年から甘露煮用は冷凍してから鬼皮を剥くやり方です...
今年はいつまでも暑いので種まきする花壇の準備ができなかったのですがようやく今日から取り掛かりました。なるべく涼しいうちにと相方と朝の7時半からスタート、朝...
あっという間に今日から10月、朝は涼しいのに日中はまだまだ暑いです、今日は当地の最高気温が32.1度で10月の観測史上最高なんだそうです。ようやく田んぼや...
「ブログリーダー」を活用して、しふぉん@ばぁばさんをフォローしませんか?
この木曜日に相方がインフルエンザAに感染しました、その時かかったお医者さんに2~3日後に奥様にも感染するかも、と言われました。相方は木曜日に8度台後半の熱...
鮭の切り身を頂いたのでフレークにしました。お酒を少し入れて茹でます、後で火を入れるので完全に火が通らなくても良いのです。小林カツ代さんのレシピで焼くより身...
7年前に小さな苗を植えてこの方、ずっと鳴かず飛ばずだったパールミモザがいきなり覚醒しました。花芽をわんさか付けているので来春が待ち遠しいです!多分パールミ...
本日二つ目の記事です。孫たちに作ったポルカドロップスさんの「ラウンドトリップバッグ」ぷっくりとしたフォルムが気に入ったので自分用のも作ろうと在庫布を探しま...
娘の所の婿殿は釣り名人、今日はこんな大きなアオリイカを届けてくれました。身の部分だけで30㌢もあります、2杯で2.4㌔ありました。キッチンバサミでさばいて...
頂き物の「紅はるか」です。「今年は猛暑の影響で大きくならなかったの」と頂きましたが小ぶりなさつま芋は焼き芋にぴったりです。Before170度のオーブンで...
うちの庭は落葉樹が多いのでこの時期、落ち葉拾いが忙しいのです。ヤマボウシにハナミズキはほぼ葉を落としましたがまだまだ次から次へと葉の落ちる木が残っています...
昨日から浸けておいた黒豆を圧力鍋で炊きました。お正月用に炊いた訳では無く、煮豆は我が家の常備菜です。白花豆と黒豆を交互に炊いて冷凍保存しています。朝食は豆...
先日冷凍したレモンの皮とレモン汁でウイークエンドシトロンを作りました。型から外して逆さまにして冷まします。冷めたらレモンアイシングをかけるのですがちょっと...
昨夜は眠くて眠くてこの記事を書きながらうつらうつら・・・。途中で何度も寝落ちしながらなんとか書き上げて9時過ぎに布団に入りました。せっかく眠い目をこすって...
ポルカドロップスさんから新しいバッグのパターンが発売されてそのフォルムに一目ぼれしたので早速作ってみました。バッグの前面にはフラップ付きのダーツの入った立...
ミニタルトはそこそこ作るのですが大きなタルトは年に一度、いつも洋梨を頂くこの時期だけです。洋梨を頂いたお返しの分とうちの分で2台焼きました。洋梨のタルトは...
友人からレモンをいっぱい頂きました、嬉しい!地元のレモンなので無農薬ですが、しっかり洗って早速皮を摺り下ろして冷凍します。アルミホイルを敷いて摺り下ろし竹...
昨日今日と友人達にリースを配達したついでに紅葉のきれいな所も見て回りました。例年なら11月中旬から下旬にかけてが紅葉狩りに最適な時期なのに今年はずい分遅か...
今年もクリスマスリースを作りました。山で採ってきたツルに桧と杉をベースにし、ハツユキカズラ、サンキライ、クリスマスホーリー、綿マツボックリに杉やモミジバフ...
ここ三日ばかりクリスマスリース作りに忙しいのですが我が家の紅葉(黄葉)が見頃になっています。まずはノルウエイカエデ、今の時期にこんなに黄葉する葉が残ってい...
今日はみかんを買いに南伊勢町へ出かけました。帰りに旧穂原小学校の大銀杏を見てきました。毎年みかんを買うついでに見に行くのですが今年は1週間から10日遅れで...
頂いた洋梨をひとまずコンポートにしておきました、コンポートにしておけば冷蔵庫でしばらくもつのでタルトを作る余裕ができるまで待機してもらいます。洋梨4個を白...
いつも持ち歩いているバッグの中にパタレさんのポケッタブルエコバッグとデリバッグ(M寸)を常備しているのですがデリバッグ1個が見当たらないので新たに作り直し...
今年も兄から洋梨(ラ・フランス)が届きました。洋梨のタルトを作りたいので4個はコンポートにします。そろそろクリスマスリースを作らないといけないのに作りかけ...
頂き物のうるめいわしを焼いています。いつもお餅を焼いている電熱器です。(網は餅用、干物用と分けています)小さな丸干しはテーブルの上に電熱器を出して焼きなが...
本日二つ目の記事です。ロールキャベツを届けるのに一緒にいちごシフォンサンドも持っていきました。前日にシフォンを焼いておいて朝から生クリームを泡立て、いちご...
友人から採れたてのキャベツを貰ったのでロールキャベツを作って娘の所へ差し入れしてきました。孫たちはロールキャベツが大好き!赤色の濃い人参は金時人参です、こ...
お正月用のローストビーフは、早めに作って冷凍します。松阪牛のモモブロックを買ってきました。自社農場で松阪牛を育てている大きなお肉屋さんでお値打ちに松阪牛を...
たくさん頂いているさつま芋の「紅はるか」ちょうど良い大きさのはオーブンで焼き芋にして食べるのですが少し大きいのが残ってきました。皮を剥いて水にさらします。...
ベラミーズのパイシートでマロンパイを焼きました。(冷凍しているモンブランクリームを使ってます)今までマロンパイは型離れのよいフレキシパンのマフィン型に入れ...
あちらこちらから有難い頂き物が届きます。昔はこの時期になると結構頂くことが多かった真珠貝の貝柱今は超高級珍味になって100㌘が1000円とかで手の出ない値...
久しぶりにブルーベリーチーズタルトを作りました。洋梨のタルト台を作った時に生地を余分に仕込んでミニタルトの台も作って冷凍しておいたのです。台さえあれば仕事...
「魚を貰ったから届けるよ」と娘が昨日「アカハタ」を持ってきてくれました。大きいのは35㌢もあります。私も相方もお魚大好きです、早速煮魚にしました。ざるに入...
朝食のお供の煮豆はいつも白花豆か金時豆なのですがもうお正月も近いので黒豆を煮ました。義母が大好きだったので常に黒豆は冷凍庫に常備していたのですが亡くなって...
頂き物の大きな冬瓜はそぼろ煮にしました。若い頃は食べなかったのに今は相方の大好物になっています。下ゆでした残り半分は冷凍庫へ。青ネギをたくさん頂いたので洗...
先日作った洋梨のコンポートでタルトを作りました。前日に作っておいたタルト生地です、下にシルパン(穴の開いたシート)を敷くのでタルト型の底板は使いません、蒸...
本日二つ目の記事です。クリスマスグッズをたくさん作りすぎてこれをアップするのを忘れたので追加で上げておきます。(ブログは自分のハンドメイド記録も兼ねている...
今日はリースではなくクリスマスツリーです。今年ウォーキングで拾ってきたマツボックリが大きすぎてリースには重すぎて使えなかったんです、なのであれこれ考えてこ...
山で取ってきたツルとサンキライに、頂き物のナンキンハゼを合わせました。赤と白が入るだけでなんとなくクリスマスっぽいし紅白がおめでたいからそのままお正月まで...
クリスマスリース作りは一応終了したのですが写真がまだ撮れていないのでちょっと小休止。リース作りで忙しいさなかに義姉から洋梨を頂きました、ラ・フランスです。...
10月の終わりにマルシェに行った時、三日月形のリースの土台を見つけたので買っておきました。それを使ってクリスマスの三日月リースを作りました。百均で売ってい...
本日二つ目の記事です。アウトドア達人の友人にナンキンハゼの実を頼んでいたのでリースを届けるついでに取りに行ってきました。手前の四角い鉢に入っているのを頂い...
着々とクリスマスリースを作っています。山で取ってきたツルを土台に桧は緑、サンキライとハナミョウガの実が赤、白い葉っぱはハツユキカズラ、綿の実は頂き物です。...
「もうこれ以上何も壊れませんように!」この秋はあれこれ壊れて何度もお願いしているのにやっぱりこの前怪しかった寝室のエアコン(8年目)がリモコンでスイッチが...