chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 大晦日 おせちを届けます ここって雪国??

     大晦日毎年、ごるままのお店で注文した、少人数用のおせちセットを山のじいちゃんところに届けています。今年は、いつもと違って 雪景色~この景色を堪能しようと、紀ノ川フルーツラインを通って行きました。スノータイヤに替えて、4WD・・・最強でしょしばらく行くと

  • 母は98歳を無事迎えました!!

     ゴル爺の母 本日98歳の誕生日でした。クリスマスの翌日なので、ケーキ屋さんはお休み・・・で、アイスケーキにすることが多かったのですが今回は、長女の知り合いのケーキ屋さんに頼んで、特別に作っていただきました。おばあちゃんの好きな モンブラン です。この日

  • 2020.ゴル爺家のクリスマス @ 12月24日

     12月24日クリスマスイブは恒例のチキン今年は、「紀州みかんどり」のローストチキンでした。去年買った 「紀州梅どり」が、なくなったので、今年はどうしようか・・・と考えていました。やっぱり県産品がいいかな~と。まだ、ほのかに温かい みかんどりチキンを八本購

  • 隅田八幡神社で大絵馬奉納 @ 12月20日

    12月20日この日は、隅田八幡さんの絵馬奉納の儀式の日でした。朝から隅田中学校 美術部一同が集合開始を待っています。曇り空ですが、雨が降らずによかった~先ず、みんなで、神主さんからお祓いを受けます。去年は、部員2名だったので「ご家族さまもご一緒にどうぞ・

  • コロナに負けない!!アラジンのテイクアウト第2弾 @ 12月18日

    12月18日長女の勤務先で、今年は忘年会ができないので代わりに・・と約3人分のオードブルがいただけることになったそうなそこで、お店に追加注文して我が家の夕食に~丸い容器に入ったのがもとのオードブル。上の三品と→の一品が追加料理。ごるままが用意したのが ↓

  • かほたんと 岩出緑化センターで遊ぶ @ 岩出市東坂本672

     根来寺からすぐ横の緑化センターへ移動しました。以前は入場料が要ったのですが、現在はうれしい無料入園口から入ります。入ってすぐは、おみやげとかパンフレットとか置いてあります。入園すると、一気にお花が咲いているエリアになります皇帝ダリアは高いところから笑顔

  • かほたんと 根来寺ぶらぶら @ 和歌山県岩出市根来2286

     秋色も深まっていく日、かほたんを連れて岩出市の根来寺に行ってきました。見頃は過ぎてしまっていましたが、そこそこきれいな箇所もあり、遊歩道を三人で歩きました。もみじ谷は、渓谷沿いに伸びていて歩きやすいです。上に見えている赤い橋は、それ以上行くと有料になり

  • アイちゃんの Piano Carnival in はしもと @ アザレアホール

     かほたんのピアノ発表会から2週間後、今度はアイちゃんのピアノ発表会がありました。密にならない人数で参加のため、20名程度のグループ分けで時間差で開催されました。年齢順とのことで、アイちゃんは18番目。今年の衣装は、シックな黑でまとめています。前回は、グ

  • かほたんの Piano Concert @ あじさいホール

     かつらぎ町のあじさいホールで、かほたんのピアノ発表会がありました。年少さんから中三まで日頃の練習の成果を発表してくれました。最初の礼・・角度、形、・・・合格ですね 曲名は いざ学校へ (バスティン)背筋を伸ばして、いざ、演奏開始 ちなみに、この日のドレ

  • 明石組がやってきました

     この日久しぶりに明石の長男一家がやってきました。テーブルで向かい合っているのは、誕生日が3月と5月・・約2ケ月違いの二人です。以前は、くっついて遊んでいましたが、最近はお互いにちょっと、意識している?ようです。今宵のメニューは、懐かしい 「松下の揚げ物」

  • いつもの川原でプチデイキャンプ @ 11月 9日

     11月 9日山じいちゃん(ごるままの父)のところに用があった帰り、いつもの川原に行きました。もちろん、お昼ご飯の用意をしていき、先日買ったテーブルセットを試してみました。テーブルのフックにゴミ袋を引っかけると・・ええですやんそして、イスは、2ケを並べると、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゴル爺&ごるままさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゴル爺&ごるままさん
ブログタイトル
ゴル爺&ごるままのフォト日記
フォロー
ゴル爺&ごるままのフォト日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用