あさんぽ中にカレンが何やら発見しました。 大きめの石が落ちているのかと思いましたが… ミシシッピアカミミガメでした。 興味津々のカレンですが、個体によっては噛みつくことがあるそうなので 近づきすぎないように細心の注意を払って… いや、思いっきり引っ張ってるがな。 そこへホークもや...
コロナを言い訳にここまでウダウダの年末を過ごしてきましたが 「このままではイカン!」ってことで、明日から大掃除頑張りますっ! ということで本日を持ちまして『ごまめ生活』今年最後の更新とさせていただきます。 さて、今年の大きな出来事といえば… ホークが新たに家族の一員になったこと♪...
今年のワン出費です。 【 食費】 ¥245,178 (月平均 ¥20,432 ) 【医療費】 ¥400,700 ∟カレン医療費 ¥341,360 ∟ホーク医療費 ¥ 59,340 【その他】 ¥148,136 (フロントライン・サプリメント・シャンプーなど) 【合...
カレンのお母さん犬が、去年に続き今年も審査に合格し嘱託警察犬に選ばれました! 足跡追及と警戒の2部門あるんですが、カレン母は両部門に合格したそうです。 そんな優秀な血を継いでいるというのに、我が家のお嬢は… 完全に育て方を間違ったな…(^^;) まぁ、犬生いろいろですな。 おっと...
当初の予定では、先週末から大掃除に着手するはずだったんですが 皆さんご存じのとおり2人続けてコロナ発症をしてしまい 大掃除どころではありませんでした。 なので1週間遅れの今週末から大掃除に着手… のはずでしたが まだ本調子じゃないこともあり、全然ヤル気が起こらず年末スイッチが入り...
今日もまだ庭に雪が残っていたので、病み上がりの体にムチ打ってちょこっと雪遊び♪ さぁ、思う存分楽しむがよい! えっと… ホーク… 広いスペースがあるのに… なんで端っこばっかりウロウロしてんだ? あ、ダンナ君の後ろにホークがいるの、見えますかね…(^^;) で、ホークにも気兼ねな...
本題に入る前にコロナの記録を。 6日目の今日、起床時の微熱ものどの痛みも頭痛もなく 残っている症状は少し咳が出るのと軽い倦怠感。 あと、コロナの症状ではありませんが、腹部から胸部にかけての筋肉痛が…(^^;) 明日で発症から1週間になりますが、ほぼ回復したと言ってもいいんじゃない...
まずはコロナの記録から。 5日目の今日は起床時に37℃の微熱 & のどの痛み & 頭痛がありましたが 朝食後には36.5℃になり、その後も平熱を保っています。 のどの痛みと頭痛も大したことなく、ずっと続いていた咳もかなりマシになりました。 相変わらず倦怠感はありますが、昨日までと...
そういえば、そんなこともあったよなぁ… という記録として 今回のコロナ発症の様子を残しておきたいと思います。 【第1日目】 朝起きて熱を測ると36.8℃で、前夜から1℃近く上がっていました。 「ついに来たか…」「起きるのしんどいな…」と思いましたが 前日まで寝込んでいたダンナ君に...
ダンナ君のコロナ陽性判定から2日後に私も38.5℃の高熱が出て これはもうコロナ以外考えられないので、あえて検査はせず自宅療養に突入。 日曜日、月曜日と丸2日間を布団の中で過ごし 火曜日の今日、少し熱も落ち着いたので布団からの脱出を試みました! 本当はもう少し寝ていた方がイイと思...
昨日ダンナ君のコロナ陽性が確認され私は濃厚接触者となりましたが 私自身はまだ発症していません。 健康観察のため今朝体温を測ったら35.3℃。で 逆に大丈夫か?という結果が出ました…(^^;) で、日常の家事はほぼいつもと変わらずこなしていますが 「間違いなくコロナに感染している…...
何が来たかと言いますと… ダンナ君、コロナ陽性になりました…(^^;) 少し前から職場で感染が広がり始め、そろそろ来るかと思っていたら来ました。 2日前ぐらいから「喉が痛い」と言い出し 昨日は熱はないもののあまり調子がよくなかったので 朝夕2回キットで検査しましたが陰性判定。 昨...
あさんぽ終了後に庭で写真を撮ろうとしたんですが… まだドッグランの大半は日陰の状態で、写真を撮っても暗くなってしまうので… 日当たりのいい土間スペースに移動して… 2匹の写真を撮ろうとしたんですが… 遠くでひそかに主張している犬がおりました…(^^;) そして、呼んでもこちらに来...
昨日、お天気に合わせてあちこち移動したワンたちのことを書き 最後は曇天になってソファに戻ってきたところで終わっていましたが… その後また太陽が顔を出したら、カレンはまたまた日向ぼっこ。 そしてホークは冬だというのにおっぴろげヘソ天…(^^;) さらに下半身だけでなく上半身もおっぴ...
今日は朝から冷たい雨が降り続き、ヒーターを点けていても肌寒かったので… 過保護な飼い主は毛布を掛けてあげました♪ しばらくしたら… ホーク的には毛布は暑かったか…(^^;) でもカレンは… ず~っと毛布に包まれたまま。 程なくして雨が止み薄日が差してきたんですが… まぁ結構なこと...
部屋でボール遊びをするときにはボールを3つ出すんですが… なぜか2匹とも模様の違うこのボールがお気に入りのようで… お気に入りのボールじゃないときは… 積極的にカミカミしようとせず… こうなります。 そして、ようやくホークがお気に入りのボールをゲットしたら… その横でカレンが… ...
散歩で何度か出会ってますが、ブログに登場するのは初めての 2歳半のバーニーズのハヌル君です♪ ハヌル君がホークにご挨拶に来てくれましたが… 人間大好きのホークはハヌル君ではなく飼い主さんにご挨拶(笑)。 以前出会った時には問題なかったんですが 今回はハヌル君とカレンがお互いハイテ...
ホークが部屋の真ん中で日向ぼっこをしております。 気持ちイイのは分かるけど、そのまま寝たらアカンで。 そんなホークの後方にカレンの姿が見えますが… なんか、むっちゃダラダラの座り方なんですけど。 ハイハイ、セクシーです。 ← 棒読み さて、そうこうするうちに、ホークが蓄熱を終え...
レトリーブ遊びの様子です♪ すでにカレンはオモチャをふたつ咥えているんですが ホークのレトリーブに参加する気満々のようで… スタンバっております。 そして、いつの間にかオレンジボールの所有権がホークに移り… ということは… やっぱりカレンはふたつ咥えています…(^^;) さらに、...
昨日の夜… カレンが… ダンゴ虫になっていたので… まだちょっと早いかな? とも思いましたが冬の過保護アイテム登場♪ そして、ホークもソファの上で丸くなって寝始めたので… 過保護な飼い主はホークにも毛布を掛けてあげることに。 毛布を掛けてもらって寝るなんて、ホークにとっては初めて...
7月末の胃捻転騒動の時に23kg → 20kgと3kg近く体重が減り 10月中旬のワクチン接種のときにはなんとか22kgまで戻りましたが… いまだに肋骨洗濯板状態から抜け出せないカレン。 原因は分かっています。 当たり前のことですが活動量に対して摂取カロリーが足りてないから。 じ...
いかにも「良からぬこと考えてまっせ~」という犬がおります。 ホークがくつろいでるんやから、ちょっかいかけたら… まぁ、首ペロペロぐらいやったらホークも許容範囲… あっ! すると… ホークはハウスへ避難。 あ~あ、カレン… またやってもうたな。 これ ↑ だとホークの表情がよく分か...
作業をするダンナ君を2匹がガン見しております。 何をしているかというと… 外水道の凍結防止のヒーターの取り付けです。 ヒーターを取り付けたあと、電源を取るためにダンナ君が水道の裏側に回ると… またここでも2匹がガン見(笑)。 そして、なかなかダンナ君が帰ってこないのでカレンがガシ...
カレンが不満そうな顔をしています。 でも、しばらくしてソファに目をやると… カレンもソファに乗ってるし。 さらに… ホークの上に乗ってるし。 どうやらホークが寝ていたところに無理やり乗ったようです。 ホークも初めからもうちょっと端に寄って寝たら ジャマされずに広々と寝ることが出来...
また今日もアチアチの窓際で… ひとりガマン大会をするカレン。 そしてカレンだけじゃなく… ホークも日向ぼっこを… どうやら日向にいる自覚がないようだな。 そのうち2匹とも日の当たらない場所に自主避難したんですが… カレン… 避難先で大人しく寝ててください。 Thank you !...
写真があるので昨日の続きを。 フキフキを終えた2匹をもう少しウロウロさせてあげようと… 呼んでみたところ… カレンは来てくれましたがホークは… どうやらカレンのちょっかいを用心しているようだな。 そして、ダンナ君に促され… ようやくやって来ましたが… ここが安全地帯だと分かってい...
「ブログリーダー」を活用して、gomameさんをフォローしませんか?
あさんぽ中にカレンが何やら発見しました。 大きめの石が落ちているのかと思いましたが… ミシシッピアカミミガメでした。 興味津々のカレンですが、個体によっては噛みつくことがあるそうなので 近づきすぎないように細心の注意を払って… いや、思いっきり引っ張ってるがな。 そこへホークもや...
あさんぽでゴルゴル家に出会ったので 写真を撮ろうとダンナ君に2匹のリードを持ってもらい ポケットからスマホを取り出している一瞬の間に… リードがお祭り状態になってました…(^^;) さて、若かりし頃に比べるとすぐに落ち着くようになったワン達。 と言いたいところですが… まだまだヤ...
あっつ~! という言葉しか出てこない今日この頃ですが この暑さのおかげ?でワンたちがヘホヘホになり ニコニコ顔(に見える)が増えるので、まぁヨシとしますか♪ さて、今日の本題。 昨日の夜、ソファの上に置いてあった枕が 誰かさんに蹴散らされて床に落ちていたんですが… わざわざ落ち...
珍しく2匹が密着しております。 密着部分は手足やシッポで渋滞しております。 それはいいとして… 2匹が並んでいるのを見て… こんなことを思いました。 あれ? 2匹の体の大きさこんなに違ったっけ? そして、前からこんな感じやったっけ? なんてことを思いながら2匹を見ていたら… 急に...
いやぁ~、毎日暑いですねぇ~ あさんぽも早い時間に行ってますが、帰宅後にはこのとおり暑くて舌ベロ~ン。 カレンもこっちおいで~ 思いっきりよそ見してるし…(^^;) それはいいとして、ここからが今日の本題。 最近ホークの歩くペースが遅くなってきたような… と先日書きましたが 今後...
突然ですが、こちら去年の夏のカレンの写真です。 そしてこちらが今日のカレン。 皆さん、1年前との違いにお気付きでしょうか? そうです、1年前のカレンはペラペラ体型で肋骨が浮き出ていたんですが… 今はもう肋骨が見えなくなりました! お腹が弱くてなかなか体重が増えなかったカレンですが...
カーテンを閉めて電気をつけておりますが… 夏の間は日差しを遮るために昼間でもカーテンを閉め切っております。 で、午前中にワンたちにボール遊びをさせるんですが この季節はまずエアコンのスイッチを入れて ある程度部屋が涼しくなってから遊ばせるようにしています。 ←過保護 そして、ボー...
散歩の途中で立ち止まって… 後ろを振り返ると… 最近このような光景をよく見かけるようになりました。 年老いたまめ&カレンの散歩のときにもよく見られた光景ですが どうも最近ホークの歩くペースが遅くなってきたような気がします。 まぁ遅れたところで必死に追いつこうとするワケでもなく… ...
昼間は暑くてやってられへん! ってことで今日は朝から活動。 何をしたかというと… 朝5時半ごろからワンたちの散歩に行き、出すもん出したら速攻で帰って来て 6時過ぎからワンたちのシャンプーをしました! (写真ナシ) 以下は昼過ぎのワンたちの写真になりますが 早朝から朝シャンをしたワ...
先日カレンが破壊した柵を… さっそくダンナ君が修理してくれました~♪ バッキバキにされた柱も… 新しくなりました♪ と、言いたいところですが、端材を使って部分的に修理したので… 裏から見たらちょっとブサイク…(^^;) ←文句を言うでない! では、破壊した犯人と共に修理した柱と柵...
皆さん、この写真のどこかに違和感はありませんか? ではもう少し近づいてみましょう。 カレンもちゃんと見てみぃ。 そこにあるやろ! ハイ、ごらんのとおり柵が破壊されました… 犯人はもちろんカレン。 状況を説明しますと… あさんぽ前にカレンがハイテンションで庭を走り回っていたとき 家...
最近は散歩の後のクールダウンに氷を2個あげているんですが 涼しかった日に1個だけあげて、おしまいにしようとしたら… 待ってるし…(^^;) どうやら2個もらえるということが分かっているようなので… もう1個あげて… ブレブレの写真を撮ってビロビロにされた手を洗って横を見たら… ど...
梅雨がやって来ましたねぇ。 この時期は散歩の時間が不規則になり、場合によってはパスすることもしばしば。 まぁカレンは家のトイレスペースで大も小も済ませてくれますが ホークは小は大丈夫なんですが大は外派なので 1日1回は散歩に連れ出してあげる必要があります。 で、昨日の夕方は雨で散...
カレンがスゥ~っとホークに近づいてすぐ近くで伏せました。 こういう状況になったら大抵ホークが逃げるんですが… なんと2匹並んでお休みモードに! 珍しいこともあるもんだ… と、そぉ~っと正面から写真を撮ったら… 実はホークは寝ていなくて… むっちゃ不満そうな顔してましたとさ…(^^...
まだヒーター前のカーペットがあるころに撮った写真になりますが… カレンが集中して何かを凝視しております。 何を見ているのかというと… テレビに映ったワンコにロックオン! ちなみにホークは… 集中どころか見向きもせず…(^^;) そのうちカレンはテレビに近づきさらに画面に集中! な...
この週末は芝生の手入れをしました♪ 穴をあけて土を入れて、それをトンボでならす作業です。 曇っていたし少し肌寒いぐらいの天気だったので ワンたちも庭に出してあげたんですが… 座っているホークの周りをカレンはワサワサグルグル… そのうちホークが伏せてくつろぎ始めましたが… カレンは...
ヒーター前のカーペットはキレイにして片づけたので 次はソファの前に年中敷いているカーペットをキレイにするぞ~! ってことで、ダンナ君が【リンサークリーナー】を使って作業開始! これは水を噴射&吸引しながら汚れを落としていくので 結構大きな音(掃除機の強ぐらい)がするんですが… カ...
昨日の続きです。 ダンナ君の芝刈り見学をしに外へ出てきた2匹ですが 刈った芝を袋に詰めるダンナ君が気になって仕方がないカレンに対し ホークはすぐに座り込んでしまいました。 そしてダンナ君が芝刈りを再開すると… カレンめっちゃ張り切ってるし…(^^;) ホークは行かへんの? 行かへ...
外の様子が気になるカレンと知ったこっちゃないとソファでくつろぐホーク。 実はダンナ君が芝刈りをしておりまして… それが気になって仕方がないカレン。 気になって外を見ているだけなら別にイイんですが 去年まではそんなことなかったのに、なぜか今年は芝刈りに異常に反応するようになり… ...
もうさすがにイイだろうってことで、ヒーター前のカーペットを片付けました。 カーペットの有無にかかわらずここにやってくるカレン(笑)。 まぁ部屋の真ん中だし、寒い季節にはヒーター&カーペットがあるし 暑い季節には風通しもいいし、カレンのお気に入りの場所なのかもね♪ っていうか… カ...
キッチンからリビングへ向かうコーナーでホークが寝ております。 しかも思いっきり道を塞いでおります。 しゃあないなぁ… またいで通らなあかんなぁ… と思ったら… その先でカレンも思いっきり道を塞いでおります…(^^;) どちらもジャマなことには変わりないんですが、ホークはこう見えて...
よろしくないマナーのひとつに「迷い箸」がありますが… カレンがボールを前にして… 迷い箸状態になっております(笑)。 どうするか見ていたらマストアイテムの黄ボールを咥えながら… さらにもういっこボールを咥えようとしたんですが… まだ迷い箸状態が続いていたようで… で、最終的にホー...
写真があるので昨日の続きを。 完成したワンごはんをハウスへ運ぶと… 軟禁中もハウスの中でクルクル回っているので息遣いが騒々しい(笑)。 カレンの息が整うまで待ってからごはんをあげて… なんてことをしたら暴動が起こりそうなので… そのままごはんタイムに突入。 そして食べ始めると…...
さて、そろそろ朝ごはんの準備に取り掛かりますか♪ まずは食器を並べて… ごはんの準備が始まっているのは分かっていますが、時間がかかるのも分かっているので 足元でワサワサしたりせずに伏せて冷静に待つホーク。 ちなみにカレンは… ハイ、準備をする間ず~っと走り回るのでハウスで軟禁(笑...
朝ごはん後のハウスタイム終了後に歯磨きをするのが毎日のルーティン。 そして… 歯磨き → ボール遊びも毎日のルーティンになっているので カレンは歯磨きが終わるとハウスの前でスタンバイ。 さらに今日は珍しくホークも一緒にスタンバイ。 ではではボールを出しますか♪ と私がハウスに近づ...
お腹の調子が悪く6月中旬から1週間抗菌剤を服用したカレン。 服用を終えてから2週間以上経ちましたが… ありがたいことに、あれ以降一度もお腹を壊していません♪ と、書いた途端にお腹を壊しそうな気もしますが…(^^;) お腹の調子が悪かったときは、ごはんを減らして様子を見ていましたが...
今日は朝からワンシャンプー♪ 曇天だったのでまぁ大丈夫だろうと思っていましたが 蒸し暑さとそれなりの紫外線で結構疲れました。 そしてこちらはシャンプー後の2匹になりますが ホークはぐったりでカレンはまだ元気がありそうに見えますが… 近寄ってみると… カレンもそれなりにお疲れのよう...
あさんぽ中、グレーチングの上に何か落ちているのを発見。 なんだ?なんだ? と、近づいて確認すると… そこそこのサイズのカメさんでした。 カレンが近づくと、モゾッと動いて首を伸ばしました。 するとカレンは… ちょっとビビって腰が引けてしまいました(笑)。 ホークも興味深げに観察。 ...
ここ数日あまりにも暑いので夕方散歩はパスしているんですが 夜の間に気温が下がらず早朝でも「あっつ~」の状態が続いています。 なので、あさんぽも欲張らず短めに済ます今日この頃ですが 出発前の時間帯はまだ庭に日が射していないので… ひとっ走りするんやったら今のうちやで~! とフリーに...
ホークが寝ております。 そのすぐ横をカレンが通り過ぎて行きましたが… ホークは動じることなく寝たまんま。 1枚目と3枚目の写真は別物ですよ~、よく見たらちょっと違いますよ~。 またまたホークが寝ております。 そしてカレンが… その横を通り過ぎ… それでもホークは動じることなく寝た...
なんだこの暑さは? この季節の散歩は涼しい朝のうちにしっかり歩いて 気温が高い夕方(夜?)は短めにというパターンなんですが 今日は朝から強烈に蒸し暑かったので、あさんぽもショートコースとなりました。 大して歩いてもいないのに、帰宅後もなかなかヘホヘホがおさまらない2匹。 なので、...
ニコニコ顔のホークがやって来ました♪ この構図だと今日の主役はホークだと思われそうですが、実は主役は… ホークの後ろで大人しくしているかと思いきや… ボールを咥えて起き上がり… 思わずホークも立ち上がり… そして、ホークが元の位置に戻ったころには… さらに敷物グチャグチャ第2弾!...
朝からジメジメと蒸し暑く、あさんぽ後にはホークも… カレンも… ヘホヘホの舌ベロ~ン。 朝から暑いこんな日はエアコンの効いた部屋で大人しく過ごすのが一番! ということで、いきなりあさんぽ後の写真から昼過ぎの室内に場面が切り替わりました。 ヒーター前であると同時にエアコン前でもある...
ひとしきりボール遊びをして… ある程度落ち着いたので… 「片付けるで~」って言うたら… 急にボール遊びを再開する2匹。 しばらくワサワサして再び落ち着いたので… まずはグチャグチャになった敷物を直して… 「もう片付けるで~」って言うたら… また遊び始めたし…(^^;) で、2匹の...
今日から7月か… はやっ! なんかつい最近テレビで箱根駅伝を観ていたような気が(笑)。 さて、雨のため7月はあさんぽなしのスタートとなりました。 ということで、朝からボールを要求するカレン。 まだ時間も早かったので知らん顔していると… 長期戦に備えて伏せて待つことにしたようです...
雨後のあさんぽ後のホークの顔周辺は… チョビチョビになります。 一方カレンは全くと言っていいほどクン活をしないので… 顔周辺がチョビチョビになることはありません。 ただ、歩き方が激しいのでお腹周りはドロドロになりますが…(^^;) では、雨後のあさんぽ後の汚犬たちの… ツーショッ...
カレンが寝ております。 近づいてみると… 天使の寝顔だな。 その横ではホークがとんでもない格好していますが… 見方によっては… 悪魔の形相だな。 悪魔に会ったことないから知らんけど。 このように2匹の表情を天使と悪魔に例えてみましたが、日々の暮らしにおいては… 天使と悪魔が入れ替...
梅雨真っただ中ではありますが、そんなに頻繁に散歩が中止になることもなく… 今のところ朝夕どちらかは行けてる状態です。 とは言え、雨雲レーダーとにらめっこして「よし!今だ~!」って感じで 雨の合間を縫って短時間散歩で済ませることもしばしば。 まぁ短時間散歩になってしまっても、雨が降...
ダンナ君がホークの爆弾処理をしている間に… カレンにプチトレーニングをして… 処理が終わったところで散歩再開♪ で、今日のタイトルの「地味に大変な散歩」ですが 何が地味に大変かと言うとホークの散歩が地味に大変なのです。 写真を見てもらったら分かるように、グイグイ前に行こうとするカ...
昨日の更新では、ボールを並べ替えるカレンの横で何もできず ただそれを見ているだけのホークの姿がありましたが ついにホークが立ち上がりました! そうです! ついにホークが男気を見せるときがやってき… こっちに突撃するんか~い! で、こちらでワサワサしている後ろでボールがコロコロ… ...