chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
独断偏見妄言録 China's Threat https://blog.goo.ne.jp/stopchina

中国は人類の命運を左右する21世紀最大の不安定要因

政治ブログ / 国際政治・外交

※ランキングに参加していません

独断偏見妄言録 China's Threat
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/12/23

arrow_drop_down
  • グローバリズムの終焉

    ウクライナ戦争により、グローバリズムが完全に息の根を止められたという見解が洪水のように噴出している。グローバリズムとは、地球全体を一つの共同体と見なして、経済や貿易における規制を排除し、世界の一体化(グローバリゼーション)を進める思想とされている。グローバリズムは、世界が平和で、各国が安心して相互に依存し合えることが前提になる思想であり、戦争や気候変動などにより世界が分断される状況のもとで成り立たないのは明らか。そして今、ウクライナ戦争の当然の帰結が明確に認識されてきたのである。Thefutureoftheworldeconomyisdeglobalization2022/3/25AXIOSIfyouareaglobalist—someonewhobelieveshumanitycanbestthrivewit...グローバリズムの終焉

  • ウクライナ戦争 (2) :悪いのはゼレンスキーとバイデン

    4回目の停戦交渉が14日に行われるらしい。そこで停戦が合意される見込みはあるのだろうか。これ以上戦争を長引かせれば、双方とも大きな痛手を負うことになる。全世界が迷惑する。第三次世界大戦に発展する可能性さえゼロではない。なんとしても停戦合意に持ち込むべきだ。戦争の長期化で高笑いするのは米国の軍産複合体(ネオコン)だけ。戦争ビジネスで大儲けできるのだ。ネオコンの代理人であるバイデンは、ゼレンスキーを操って何が何でも戦争を継続させようとしている。戦争の真の責任者はゼレンスキーとバイデンなのである。プーチンの要求は真っ当なものだ。(1)ウクライナの中立化(NATO非加盟)(2)ミンスク合意の遵守(ドンバス地域への攻撃中止)(3)ゼレンスキー政権内のネオナチ追放ゼレンスキーはこの要求を飲めばいいのである。それによるウクラ...ウクライナ戦争(2):悪いのはゼレンスキーとバイデン

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、独断偏見妄言録 China's Threatさんをフォローしませんか?

ハンドル名
独断偏見妄言録 China's Threatさん
ブログタイトル
独断偏見妄言録 China's Threat
フォロー
独断偏見妄言録 China's Threat

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用