絶景の大渕笹場!5/11 GW明けの日曜日、高速道路も空いていて快適!富士市の大渕笹場に行ってきました!青空に富士山、そして茶畑。素晴らしい風景です!きれ...
絶景の大渕笹場!5/11 GW明けの日曜日、高速道路も空いていて快適!富士市の大渕笹場に行ってきました!青空に富士山、そして茶畑。素晴らしい風景です!きれ...
明宝の満開の桜!4/20 昼神温泉の花桃を満喫し、旅の目的地だった「花桃の里」へ行ってみましたが全く花桃が咲いていなかった! 昼神温泉から近いのになぜ??...
花桃を見に行ってきました!4/19(金) 私たちには珍しく、南信方面へ。渋滞もなく、新東名から浜松いなさ北IC、三信道路で鳳来狭ICをOUT。気候もちょー...
湯沢高原のコキアがキレイでした!光ヶ原高原を降りていくと野沢温泉!以前、職場のツーリングで先輩に連れて行ってもらった民宿「なぐも」へ。お宿に着いたらまずは...
10/17〈木)野沢温泉に行ってきました!朝、7時に出発!平日なので道路は空いていたので関越道を通って、11時には清津峡に到着!トンネルの中には映えポイン...
笹ヶ峰に行ってきました!10/1(火)平日休みだったのでソロでいつものライダーハウスへ!12:00頃出発!渋滞もなく、山田温泉のライダーハウスR66に着い...
9月21日(土)蓼科のペンションを予約したので八ヶ岳方面へ。最初に長坂IC近くの「自然屋」さんへ。イワナ料理がメインのお店です!夕食がいっぱい出そうなので...
9月6日(金)~7日(土)今年も旧友のHさんとキャンプツーリングへ!今年は福島に行こうと思ったけど福島はお天気が悪そうだったので昨年も行った嬬恋村へ!途中...
8/2(金)いつもブログのコメントでお世話になっている ブロ友のうろ子さんと初めてお会いしましょう!ということになり、妻と3人で飲みに行ってきました!当初...
三斗小屋温泉大黒屋には檜作りの大風呂と岩風呂があります。どちらも過温なしの源泉かけ流し!私たちはやっぱり雰囲気最高の檜のお風呂が気に入ったのです!檜のお風...
以前から行ってみたかった三斗小屋温泉へ行ってきました!6/19(水)12時の那須茶臼岳のロープウェイに乗って三斗小屋温泉へのトレッキングへ出発!三斗小屋温...
みんなでフィンを並べて寝ころんでドローン撮影!太陽がまぶしすぎる!
今回のシュノーケリングツアー、当初は青の洞窟も行くツアーだったのですが、波が高く、青の洞窟は中止に・・その代わりに八重干瀬の中でも、さらに20分奥のほうに...
宮古島 八重干瀬シュノーケリングに行ってきました!シュノーケリングツアーに出発!伊良部島にあるゆうむつというショップにお願いしました。最初のシュノーケリ...
来間島へ渡り、カキゴーラーの妻の行きたかったかき氷やさん 海莉へ。洗練された店内。照明のランプがブランコに乗ってマス!かき氷定番のイチゴと・・黒糖きなこ中...
5/9 宮古島をレンタカーで走りました!最初に向かったのが、砂山ビーチ!駐車場から少し歩くときれいな海!なんか風が強くて少し寒い!波も高いし。このアーチの...
5月8日~11日 GW明けの休暇で宮古島へ行ってきました!空港についてレンタカーで最初に向かったのが来間島にある「なかゆくい商」」へ・・・サータアンダギー...
ライダーハウスルート66を出発し、白馬方面へ!山田温泉から桜の名所「小川村」へ最初に行ったのが「二反田の桜」予想通り、もうピークは過ぎたようです。全盛期は...
高山村の桜!佐久から菅平を通って須坂へ。この時期の信州は桜がいっぱい!道沿いにもたくさんの桜が咲いています!今日のお宿はいつもの山田温泉ライダーハウス「ル...
信州の桜を見に行ってきました!4/19(金)今年初めての信州ツーリングに朝7:30に出発!とても風が強い日で横風にあおられながら11:15に佐久に到着。ピ...
富士霊園に桜を見に行ってきました!4/13(土)朝7時30分出発!桜で有名な富士霊園へ行ってきました。東名が渋滞していて9:30頃到着!ちょうど桜が満開で...
今年も江川せせらぎ緑道の桜が満開です!4/6(土)今年も港北インター近くの江川せせらぎ緑道へ!今年も見事に桜が咲きました。今年は珍しく、チューリップと桜が...
茶屋雨巻でピザを食べた後は益子の市街地に移動。益子焼のお店が並ぶ益子南通りへ!最初にいつも行く「G+OO」へ。うちもこの前、こちらでお茶碗を買いました!シ...
大洗から益子に移動。もえぎ本店へ。山里に佇む益子焼のお店です!店内に入ると・・店内には洒落た益子焼がいっぱい!真剣に陶器を見る二人!このうつわもいい!ピク...
3/22妻の親友のkateちゃんがオーストラリアからうちに遊びに来てくれました!うちに一泊して久しぶりの再会で楽しく飲んで!翌日は小旅行で、アンコウ鍋を食...
桐生の宝徳寺へ床紅葉を見に行ってきました!11/22(水)朝、7時に出発!10時に駐車場に到着。シャトルバスに乗り換えて宝徳寺へ。可愛らしいお地蔵様がお出...
ぼんぼんさん夫婦と茨城にツーリングに行ってきました!10/28(日)友人のぼんぼんさんから茨城に行って見たい温泉があるんだけどどう?というお誘いがあり、夫...
御嶽山に行ってきました!10/13(金)旧友のH氏と今年2回目のツーリング!朝7:30に出発。中央道談合坂にH氏と待ち合わせ。諏訪ICで降りて杖突峠を越...
志賀草津ルートへ行ってきました!9/18(月)連休の最終日、涼しい山岳ルートを走りにソロで信州へ。朝、7時過ぎに出発!都内も関越道も空いていて、小諸ICで...
キャンプツーリングで嬬恋のバラキ高原に行ってきました!8/4(金)旧友のH氏と久しぶりにキャンプツーリングに行ってきました。行先は群馬の嬬恋村です。猛暑を...
7/22(土)小谷村で美味しいものを満喫し、白馬で一泊。翌日は朝、一番で栂池のロープウェイに乗ります。お天気は良いのに山の上はどす曇り。登って行くと雲の中...
6/21(金)信州へツーリングに行こうと思っていましたが、あまりの酷暑にめげて朝、7時に車で出発!渋滞も無く、お昼過ぎには小谷村の「そばや 蛍」に到着!静...
日光金谷ホテルに行ってきました!6/2(金)以前から行きたくて予約していた日光金谷ホテル。とってもお安く泊まれるプランがあったので行ってみました。出発した...
「しらびそ高原 天の川」素晴らしいお天気!南側の空には飛行機雲!荷物も積んで出発です!南アルプスエコーラインを遠山郷方面へ。尾根を走る曲がりくねった道。朝...
5/11久しぶりにぼんぼんさんとツーリング!双葉SAで待ち合わせてビックリ!バイクがスーパーテネレに変わっていました!最近、買ったばかりなのに、もうぼんぼ...
八ヶ岳もみの湯の桜ペンションベルクコットの朝・・部屋の窓の外にはかわいい野鳥がきていました!とってもキレイな色の鳥ですね~!朝食の時間になり、レストランに...
裏ビーナスを走ってきました!4/21雨の予定が晴れになったので、行ったことが無かった裏ビーナスへ。松本から美鈴湖を通って行くと狭いタイトコーナーが続き、路...
3/3知床へスノーシュートレッキングに行ってきました!鶴居でタンチョウ鶴を見た後は清里町へ。お宿はいつもお世話になっている「風景画」です!翌朝はとっても良...
3/31(金)今年初めてのツーリング。妻とタンデムで群馬県藤岡の「桜山公園」へ行ってきました。渋滞も無く快適にツーリング!桜山公園、ソメイヨシノが満開です...
久しぶりに冬の北海道に行ってきました。3/2早朝の飛行機で女満別空港へ。前から一度、見てみたかったタンチョウ鶴を見にレンタカーで鶴居村を目指します!2時間...
11/25(金)毎年恒例の秋の伊豆へ行ってきました!紅葉の1枚ぼんぼんさんといつもの伊豆の三五郎へツーリング!の予定でしたが残念ながら2日目は雨予報。車で...
職人館で美味しいお蕎麦の後は、蓼科のペンションへ。紅葉の1枚ビーナスラインを茅野方面に下って、着いたのが東急リゾートの敷地中にある「ペンション ベルクコッ...
蓼科にツーリングに行ってきました!紅葉の1枚11/11(金)朝、6時過ぎに出発!関越道も空いていて、12時前に佐久に到着。農村地帯を蓼科の方に進んだところ...
11/3(木)富士山にツーリングに行ってきました!!祭日で道路が混んでいるので早めの7:30に出発。やっぱり東名は乗ったとたんに大渋滞!綾瀬まで渋滞してま...
塩原温泉へツーリングに行ってきました!紅葉の1枚10/22(土)ぼんぼんさんから那須塩原の「ゑびすや旅館」に行かない?とお誘いがあり、私たち夫婦とぼんぼん...
10/1月山を下山してからバイクで銀山温泉へ。月山を下山してバイクに乗り換え、銀山温泉へ。途中、結構暑くて道の駅のソフトでクールダウンしながら2時間くらい...
10/1(土)月山に登ってきました!10月3日は登山の日紅葉の1枚朝、6時30に朝食を食べてお宿を出発し、バイクで10分くらいの姥沢リフトの駐車場へ。リフ...
9/30(金)久しぶりに幼馴染のHさんと私たち夫婦でツーリング!山形に行ってきました。朝、5時20分に出発!平日で東北道も空いていて楽々!暑くも寒くも無く...
7/22 青空のファーム富田でラベンダーを満喫したあとは美瑛の丘をめぐりました♪ケンとメリーの木!久しぶりに訪れた気がしまします!青空の時はほとんど来たこ...
空冷 BMW R1200GS 100,000km! 山田温泉 ルート66へ
9/5(月)久しぶりのツーリングに行ってきました!夏になってから、いつも休日は猛暑か雨・・たまにはバイクで出かけたいなあと思っていましたが、平日の休日に晴...
再びファーム富田へ7月18日は海の日昨日、ちょっと曇り空だったファーム富田。朝、起きると晴天だったので青空のファーム富田が見たくてまた早起きして行ってみま...
青い池から「四季彩の丘」へ7月18日は海の日7/20(水)美瑛の青い池から美馬牛の「四季彩の丘」へ来てみました。前回よりも花畑が広がって、とっても色鮮やか...
2022 夏の北海道!ファーム富田からFRATELLO DI MIKUNIと青い池へ!
青い池!7月18日は海の日ファーム富田でラベンダーを満喫してから、上川へ移動。以前来てとても良かったレストランなので母たちをぜひ、連れて行きたかったのです...
家族旅行で北海道に行ってきました!7月18日は海の日7/20(水)私の母、妻のお母さんと私たち4人で北海道に行ってきました!夕方、旭川空港に到着!レンタカ...
青空のはての浜!7月18日は海の日7/4台風の影響で午前中はあまり天気が安定しないとのことでレンタカーを借りてみました。YUNAMI FACTORYにやっ...
久米島に到着した翌日、朝から船に乗ってはての浜という砂州へシュノーケリングに出発しました。久しぶりの沖縄の海。白い砂に青い海、やっぱりキレイです!ガイドの...
6/30-7/4久しぶりの離島へ。久米島に行ってきました。久しぶりの沖縄!夕方の飛行機で空港へ到着。初めての久米島に来ました!シーサーもお出迎え!空港から...
6/10(土)米沢で美味しいものを満喫して、山奥の秘湯へ。国道から車1台やっとの細い山道を40分くらい登っていくとやっと到着。姥湯温泉です。姥湯までの道は...
米沢の高畠ワイナリーに行ってきました。6/10(金)曇り・雨予報だったので、バイクは諦め車で米沢に行ってきました!途中の東北道は宇都宮を過ぎたあたりで土砂...
5/28「土」小谷村のお蕎麦を堪能し、再び白馬に戻ってきました。久しぶりに大出公園へ。雪を被ったアルプスに新緑が美しい!こちらでもスマホゲーム中の妻!(笑...
今年、初めての信州にツーリングに行ってきました!5/27(金)朝、起きるとなんと雨!10時過ぎには雨が上がる予報だったので、しかたなく雨の中、カッパを着て...
マザー牧場にネモフィラを見に行ってきました!5月16日は旅の日5/6友人のぼんぼんさんの家に遊びに行く途中、マザー牧場のネモフィラが咲いているそうなので行...
軽井沢から幸手権堂桜堤へ春分の日4/1(土)軽井沢「万平ホテル」の朝。昨日は暖かかったのに深夜に雪が降ったようで雪が降ったようです!楽しみにしていたアメリ...
軽井沢の万平ホテルに行ってきました!3/31(木)以前からランチで何回か来ていた軽井沢の「万平ホテル」。趣のあるクラシックホテルでジョンレノンも泊まってい...
今年も江川せせらぎ緑道の桜が咲きました!3月27日はさくらの日3/30(水)午後から仕事を休んで、一人で港北IC近くの「江川せせらぎ緑道の桜」へ今年も行っ...
1/30YOUさんのブログで見つけた「寄(やどりき)ロウバイまつり」に行ってきました。とても寒い日だったので、もちろん車で。その前に秦野の「手打ちそば く...
ぼんぼんさんから久しぶりのツーリングのお誘いがありました!コロナで去年の那須塩原以来、1年ぶり!目的地は西伊豆の雲見。いつもの民宿で魚をいっぱい食べる魚満...
10/3山田温泉のライダーハウスを出発して山田牧場を志賀高原方面へ。今日もとっても良いお天気です!志賀高原のネイチャーセンターでトレッキングルートを教えて...
10/26:20 また台風一過の晴天、軽井沢に向かって出発!久しぶりに旧碓氷峠を通りましたが前日の台風で路面が濡れていて滑りそうで怖かったです。渋滞も無く...
久しぶりに那須へツーリングに行ってきました。9/19台風が過ぎた日、10年振りくらいで那須へツーリングに行ってきました。朝、6:30頃出発!渋滞も無く、1...
なんか怪しい宅急便が届きました・・箱には不気味なウサギの絵が!amabonとか書いてあるし・・この怪しい荷物はきっと・・やっぱり友人の ぼんぼんさんからの...
美ヶ原 早朝の朝陽!ビーナスラインを満喫した後は、美ヶ原高原牧場の中にある山本小屋に宿泊!美ヶ原を見渡せる温泉に入って、夕食です。ビールで乾杯!久しぶりの...
ビーナスラインへツーリングに行ってきました!梅雨の明けた7/17(土)朝5時に出発。早朝の道路は空いていて、高速は寒いくらいで暑さもなく、諏訪ICで降りて...
6/26(土)麻綿腹高原の紫陽花が見たくて房総までツーリングに行ってきました。朝、9時にバイクで出発。アクアラインまでは暑くてバテましたが、アクアを渡ると...
初夏の尾瀬沼に行ってきました!バイクで桧枝岐村に向かって出発!高速に乗るまでは暑かったけど、東北道は渋滞も無く快適!あっという間に日光に到着!いつもの霧降...
今年初めての信州へ。5/22朝、8:30にバイクで出発!渋滞も無く、関越から上信越道を通って白馬近くの小川村へ。「小川アルプスライン」を走っていると「Ge...
今年も江川せせらぎ緑道の桜が咲きました!3/27今年も桜の季節になりました。いつもの江川せせらぎ緑道へ。今年は暖かくて桜の開花も早かったですね~ついつい毎...
西伊豆にツーリングに行ってきました!11/27(金)ぼんぼんさんと久しぶりに伊豆の三五郎に行きたいね!と予定を合わせて、今年最後のツーリングのはずでしたが...
10/17鳥海山のお宿でHさんのバイクのパンク修理が終わり、鳥海山北側の竜が原湿原を目指します。途中、雨に濡れた細いクネクネ道で疲れました~ぐんぐん標高を...
10/1610月に旧友のHさんと毎年恒例のツーリング!今回は妻は仕事が休めず、ソロで参加。今年は久しぶりに遠くへということで、山形の鳥海山を目指します。東...
塩原元湯温泉を出発し、前にも行った小太郎ヶ淵へ。カッコイイ3輪のバイクも来ていました。実は、前日にもこちらに来たんですが、閉店時間でお店に入れず。しかも帰...
10/30ぼんぼんさんから塩原温泉の秘湯に行かない?とお誘いがあって、夫婦4人で行ってきました。10時に東北道蓮田SAに集合!矢板ICで一般道へ。K56八...
うずしおクルーズのあとは、天空の花畑「淡路花さじき」へ!9/23バイクで高速へ。淡路島の南から北へ移動からします。バイクで丘を登ると、海に向かってなだらか...
天気予報では雨のはずでしたが、朝、起きると雨は降ってない!やった~!まあまあのお天気です。徳島のビジホから鳴門大橋近くのうずしおクルーズに行くことにしまし...
9/22須崎町の山里旅館出発し、今日はカヌーで遊ぶ予定!カヌーの予約までまだ時間があるので、最初に向かったのが「にこ淵」。清流の滝と澄み切ったブルーの水が...
3年ぶりに四国へツーリングに行ってきました!出発前日まで北海道ツーリングを計画していましたが、天気予報はずっと曇りに雨・・急遽、四国ツーリングに変更しまし...
久しぶりのキャンプツーリングへ!8/28(金)ぼんぼんさん夫婦と久しぶりのキャンプツーリングに行ってきました。仕事の都合で11時に遅い出発!猛暑の中、バイ...
8/2早朝の白馬へ朝、6時半に小川町の「林りん館」を出発し、再び白馬へ。今日は、めちゃくちゃ晴れています!美しい白馬の山。川になぜかひし形の流れが!何か意...
半年ぶりにタンデムでツーリングに行ってきました!8/1雨予報だった土曜日、急遽 晴れ予報に変わったので白馬へ。朝、まだ雨が残っていましたが、7時に雨が止ん...
6/20銀山温泉から肘折温泉へ。銀山温泉を後にし、本当は鳥海山にでも行ってみようと思い、ライブカメラを見ると鳥海山は雲の中・・肘折温泉に行く前に、最上川の...
2009年式、走行距離87,000km 11年が経過した私の空冷1200GS。最近、高速道路などで、サスペンションの収まりが悪化してきたので、サスペンショ...
6/19銀山温泉 能登屋旅館の夜陽も暮れて、夕食の時間。個室へ案内されてまずはビールで乾杯!朝早くから長距離のドライブだったので、ビールが美味しい。山形の...
久しぶりに山形の銀山温泉に行ってきました!6月19日(金)朝、4時に起きて山形へ。本当はバイクで行く予定でしたが、朝から土砂降りの雨・・車で東北道を北上。...
マーガレットリバーからパースに戻った翌日は、あいにくの雨。kateちゃんとシティのアップルパイ屋さんに買い物に行ったり、お家でのんびり過ごしました。そして...
久しぶりにバイク用の3シーズン用グローブを買ってみました。バイクに乗れない日が続き、家で暇だったので、つい新しいグローブをポチっとしてしまいましたよ!香川...
オーストラリアの続きです。マーガレットリバー 2泊目。ワイナリー巡りを終えてコテージへ戻ります。夕食の準備をするkateちゃんと妻!部屋の窓からは夕焼け!...
今年も港北区の「江川せせらぎ緑道」に行ってきました。今年は3月に桜が満開!毎年、行っている港北インター近くの「江川せせらぎ緑道」に桜を見に行ってきました。...
オーストラリア記事の途中ですが・・3/20連休の初日。秩父へ今年初めてのタンデムツーリングへ行ってきました。朝、8:30に出発。連休だけあって、関越道は高...
マーガレットリバーのワイナリー巡りでランチに訪れたのはVasse Felix。曇っていた空もこのころには青空に!前回は試飲だけだったのですが今回はランチへ...
2/24パース2日目 は、kateちゃん夫婦と一緒に前回も行ったマーガレットリバーへ向かいます!kateちゃんご夫婦の運転でパースから4時間くらい。kat...
「ブログリーダー」を活用して、masaさんをフォローしませんか?
絶景の大渕笹場!5/11 GW明けの日曜日、高速道路も空いていて快適!富士市の大渕笹場に行ってきました!青空に富士山、そして茶畑。素晴らしい風景です!きれ...
明宝の満開の桜!4/20 昼神温泉の花桃を満喫し、旅の目的地だった「花桃の里」へ行ってみましたが全く花桃が咲いていなかった! 昼神温泉から近いのになぜ??...
花桃を見に行ってきました!4/19(金) 私たちには珍しく、南信方面へ。渋滞もなく、新東名から浜松いなさ北IC、三信道路で鳳来狭ICをOUT。気候もちょー...
湯沢高原のコキアがキレイでした!光ヶ原高原を降りていくと野沢温泉!以前、職場のツーリングで先輩に連れて行ってもらった民宿「なぐも」へ。お宿に着いたらまずは...
10/17〈木)野沢温泉に行ってきました!朝、7時に出発!平日なので道路は空いていたので関越道を通って、11時には清津峡に到着!トンネルの中には映えポイン...
笹ヶ峰に行ってきました!10/1(火)平日休みだったのでソロでいつものライダーハウスへ!12:00頃出発!渋滞もなく、山田温泉のライダーハウスR66に着い...
9月21日(土)蓼科のペンションを予約したので八ヶ岳方面へ。最初に長坂IC近くの「自然屋」さんへ。イワナ料理がメインのお店です!夕食がいっぱい出そうなので...
9月6日(金)~7日(土)今年も旧友のHさんとキャンプツーリングへ!今年は福島に行こうと思ったけど福島はお天気が悪そうだったので昨年も行った嬬恋村へ!途中...
8/2(金)いつもブログのコメントでお世話になっている ブロ友のうろ子さんと初めてお会いしましょう!ということになり、妻と3人で飲みに行ってきました!当初...
三斗小屋温泉大黒屋には檜作りの大風呂と岩風呂があります。どちらも過温なしの源泉かけ流し!私たちはやっぱり雰囲気最高の檜のお風呂が気に入ったのです!檜のお風...
以前から行ってみたかった三斗小屋温泉へ行ってきました!6/19(水)12時の那須茶臼岳のロープウェイに乗って三斗小屋温泉へのトレッキングへ出発!三斗小屋温...
みんなでフィンを並べて寝ころんでドローン撮影!太陽がまぶしすぎる!
今回のシュノーケリングツアー、当初は青の洞窟も行くツアーだったのですが、波が高く、青の洞窟は中止に・・その代わりに八重干瀬の中でも、さらに20分奥のほうに...
宮古島 八重干瀬シュノーケリングに行ってきました!シュノーケリングツアーに出発!伊良部島にあるゆうむつというショップにお願いしました。最初のシュノーケリ...
来間島へ渡り、カキゴーラーの妻の行きたかったかき氷やさん 海莉へ。洗練された店内。照明のランプがブランコに乗ってマス!かき氷定番のイチゴと・・黒糖きなこ中...
5/9 宮古島をレンタカーで走りました!最初に向かったのが、砂山ビーチ!駐車場から少し歩くときれいな海!なんか風が強くて少し寒い!波も高いし。このアーチの...
5月8日~11日 GW明けの休暇で宮古島へ行ってきました!空港についてレンタカーで最初に向かったのが来間島にある「なかゆくい商」」へ・・・サータアンダギー...
ライダーハウスルート66を出発し、白馬方面へ!山田温泉から桜の名所「小川村」へ最初に行ったのが「二反田の桜」予想通り、もうピークは過ぎたようです。全盛期は...
高山村の桜!佐久から菅平を通って須坂へ。この時期の信州は桜がいっぱい!道沿いにもたくさんの桜が咲いています!今日のお宿はいつもの山田温泉ライダーハウス「ル...
信州の桜を見に行ってきました!4/19(金)今年初めての信州ツーリングに朝7:30に出発!とても風が強い日で横風にあおられながら11:15に佐久に到着。ピ...
5月8日~11日 GW明けの休暇で宮古島へ行ってきました!空港についてレンタカーで最初に向かったのが来間島にある「なかゆくい商」」へ・・・サータアンダギー...
ライダーハウスルート66を出発し、白馬方面へ!山田温泉から桜の名所「小川村」へ最初に行ったのが「二反田の桜」予想通り、もうピークは過ぎたようです。全盛期は...
高山村の桜!佐久から菅平を通って須坂へ。この時期の信州は桜がいっぱい!道沿いにもたくさんの桜が咲いています!今日のお宿はいつもの山田温泉ライダーハウス「ル...
信州の桜を見に行ってきました!4/19(金)今年初めての信州ツーリングに朝7:30に出発!とても風が強い日で横風にあおられながら11:15に佐久に到着。ピ...
富士霊園に桜を見に行ってきました!4/13(土)朝7時30分出発!桜で有名な富士霊園へ行ってきました。東名が渋滞していて9:30頃到着!ちょうど桜が満開で...
今年も江川せせらぎ緑道の桜が満開です!4/6(土)今年も港北インター近くの江川せせらぎ緑道へ!今年も見事に桜が咲きました。今年は珍しく、チューリップと桜が...
茶屋雨巻でピザを食べた後は益子の市街地に移動。益子焼のお店が並ぶ益子南通りへ!最初にいつも行く「G+OO」へ。うちもこの前、こちらでお茶碗を買いました!シ...
大洗から益子に移動。もえぎ本店へ。山里に佇む益子焼のお店です!店内に入ると・・店内には洒落た益子焼がいっぱい!真剣に陶器を見る二人!このうつわもいい!ピク...
3/22妻の親友のkateちゃんがオーストラリアからうちに遊びに来てくれました!うちに一泊して久しぶりの再会で楽しく飲んで!翌日は小旅行で、アンコウ鍋を食...