知らなかったです。虫歯予防デー「ひみこのはがいーぜ」詳しくはわかりませんが、しっかりと歯を磨いて虫歯なければ、頭もよくなるし健康になれるよって事でしょうね。はい。しっかりと磨きます。皆様も磨きましょう!で、このブラックボードは僕の妻が自転車屋さんの店頭に置くために書いてくれました。200%自転車とは関係ないですね(^^;でも、これでいいんです。これがいいんです。僕的には。自転車屋さんのブラックボードを書くならば・定期的にタイヤに空気を入れましょう!・自転車修理やってます!と、そんな事を書くことが100点でしょうけど。あまりね。販促の為の呼び込みブラックボードみたいの好きじゃないんですよね~(食べ物屋さんなは別ですよ!)ただ歩いてる人がブラックボード見て、あっ!自転車買おう!!ってならないですもんね。自転車で通過...虫歯予防デー
良い商品が売れる。当然です。粗悪な商品が売れない。それも当然。しかし、良い商品なのに何故か売れないものもあるし、逆に自転車屋的には勧めないよなぁと、思えるものでも「売れてしまう商品」もある。さほどお勧めではないから、率先して販売はしないけれど、「売れる」という事はお客様が欲しているのだから需要と供給のバランスは保たないと。そんな相談を大先輩にしましたら。「え~?そんな売れるんだからバンバン売っちゃわなきゃダメだよ~(^^)そしたら修理も増えるんだから一石二鳥じゃん!!」だって。流石です。やっぱり、小さなお店から大きなお店に育て上げた方は「商売」と割りきってますね。変な頑固さは捨てる事も必要でしょう。でも僕の友人などには「良い商品」を勧めますけどね。なんでしょうね。難しいものです。〈今日は最高のお天気〉しかし、販...売れる商品は良い商品か。
自転車通勤をしていますから、町の空気感などを毎日感じながら走っています。今日になり、圧倒的に人が増えたと感じました。小学生、中学生が登校しています。それに伴い交通誘導員のおじさんが各横断歩道にたっていますし、見守り登校に付き添うお母さん達がたくさん歩いています。そして子供を送り出したお母さん集団がマンションの前で井戸端会議をしています。自分の通勤路はこんなにも人が多かったかって思うほどでした。非日常であった時間が長くて非日常が日常のように感じるようになっていた。さぁ、町が動き出してる!静かな町もキライではなかったけど(^^;気を引き締めていきましょう(^o^)v全く話ちがいますけど・・あるお店に行ったら電波時計が電波受信中って。お店の人曰く、一週間位で時計が合うらしい・・・(>_<)それ?時計としては・・・あま...日常が帰ってくる
という名目で眼鏡を買いに行きました。接客を受けたかったですから、しっかりとスタッフさんがいるお店に相談に行きました。メガネって、何百種類もあるし何が違うのかわからない位に同じような商品も沢山ある。配置も、メーカーごと、ヤングコーナー、ミドルエイジコーナー、シニアコーナー、日本製コーナー・・・そして、その中にも分類分けです。スタッフの方に色々と教えてもらいながら、今使っているものよりもすこ~しだけ若く見えるタイプに決めました。自転車以上に自分に合ったものを選ぶのは難しいと同時に楽しい商品ですね。その後はしっかりと目の検査。(いやー、マスク着用だと検査時にメガネ曇るゎ、検査危機も曇るゎで、ノーマスクにて対応してもらっちゃいました。すみませんm(__)m)昨日のお買い物時間は30分ちょっとだったかもしれませんが、多く...勉強を受けに
まだまだ密を避けています。昨日の仕事帰り(深夜0時頃?)に虫取網を買いました。今日、子供と虫取りをするためにね(v^-゜)♪午前中、二時間。午後も約2時間。幸せな時間をすごしました。成果は・・・でしたけどね。やっぱりストレス発散は子供の喜ぶ顔だね。明日から楽しく仕事に集中できそうだ。しっかりと終息したら、もっともっと楽しいとこに連れていってあげるからね~子供以上に親がワクワクしています。あぁーーー甦ったぁー
長く自転車屋さんをやっていると、ごく稀にあるのです。新車購入した次の日にパンク。新車購入し帰宅中に音が出る。新車購入し翌朝自転車をよく見たらキズがついていた。など。金曜日に13万円位のアシスト付き自転車を購入頂いたのですが、翌日に音がすると来店、その日のうちに対応し自分とお客様で音がなくなった事を確認しおかえりになりました。が(^^;また、翌日に音なりで・・・。お客様は、ここのお店でブリヂストンの自転車を買うから、絶対に間違いない商品ねって喜んで帰ってもらっていたのに、何度も御来店頂く事態となりました。さすがにお客様も少し不安な表情、自分も申し訳ない気持ちではありましたが、とにかくメーカーとも連絡を取り合い対応を致しました。お客様も気分を害してしまったことは間違いないんですが、お帰りになる際に「次の自転車を買う...クレームではないけれど
売上が上がって客数も増えるというのが理想です。しかし、身体は一つである以上共にあげ続けるのは不可能です。もちろんスタッフを増やす、お店を増やす等ができるのであれば話は変わりますが。今の僕の頭の中にあることは客数が減るという状況であるにも関わらず売上は上がることは良いことなのか?という問題。(多くのお店があります、コロナ渦の中で地域によっては売上も客数も延びているお店もありますが、客数も売上も厳しい状況にあるエリアも当然ながらあります。今回は客数は減ったけど、について)よく、師匠が言っていた言葉で「売上なんてついてくるから気にする必要なんてない。とにかく客数を増やすことに注力しなさい。客数が減っているならば即対応しなければならないよ。」と。コロナの影響でしょう。お客さんの流れが普段とは確実に違います。平気単価が高...売上と客数と
春(3月、4月)にスポーツサイクルを購入頂いたお客さん達が続々と新車初回点検に来ていただいています。もう、皆さん(^^)「自転車、楽しいです!」「通勤が趣味の時間になりました!」「体重減ったし、なによりビールが上手いよね~」嬉しいお言葉を沢山いただいています。自分も自転車通勤が趣味の時間であり、リフレッシュできる時間です。やっぱり、自転車っていいものです。自転車買って損したぁーなんて聞いたことないもんなぁ~今日も楽しくいきましょーー(v^-゜)♪自転車通勤
ここ数ヶ月、朝のお店のオープン前にお笑いを見るのが日課です。変わってる!?でしょ(((^_^;)今、毎日見ているのは志村けん。志村けん。コントに人生の全てを注いだ天才を見ながら仕事の段取りを考えます。変わってる!?でしょ(((^_^;)おそらく、綿密な計算の上つくられているコントなはずですけど、なんかもう(^o^)vめちゃくちゃな感じ、雑な感じ?が面白い。公式に志村けんさんを見れるというのは今の時代だからこそですね。毎日30分見ているけど見切れないほど沢山あります。自分のお店のオープン前のお笑い時間はまだまだ楽しめそうです。志村けんさん。自分の全てを掛けて、みんなに生きる、活きる力を与えてくれますね。さぁ!今日も楽しく頑張ろう!ほんっと、お笑い見てからの仕事はいいわ!だいじょ~ぶだぁ
昨日のブログのこと、奥さまに相談したところ、「は?やってあげたらいいじゃん!」そう言われました。自分はしょーもない考えでした。そのご近所さんの娘さんは、自分の子供達とよく遊んでくれていたお姉さん。今週は試験だから少しだけねっていいながら我が子二人と遊んでくれていたお姉さんのお父さん。嫁曰く、自分でやろうと思って買って来たけど出来なくて困ってきた、いつでもいいから手が空いたときにお願いします。って言って頭を下げてきた。プロなんだから、ささっとやってあげればいいじゃん!!はい。もう確かに。昨日、ブログで記事にしたこと事態恥ずかしい限りです。自分の師匠がいつも言ってた。〇〇君が何時間悩んだって仕方ない。女性にどうかな?って聞いて「いいんじゃない?」って言えばやればいいし、「どうかなぁ~?」って言われたら止めたほうがい...昨日のブログ・・・からの反省
自分が自転車屋さんなのは近所の人は知っています。だから、自分の家の自転車(7台!とかあるかな。)の空気を入れるとき、たまたま近所のお友達がいたりお友達のお母さん達がいればついでだから「いいですよ~、ついでだから一緒に入れますよ~」ってわけで空気を入れます。先日は子供達のイスの高さ調整とブレーキの調整も簡単に出来る範囲でやりました。子供が喜んで自転車で遊んでるのは本当に嬉しいですから。その時、近所のおじさんもコレ治してもほしいんだよ~って言う事で見てみましたら、簡単には治らない部品交換が必要な修理だったので、「これはここでは治せなくて部品変えたりしなきゃならないですから、持ってこれるならばお店に持ってきてくださいね」ってことで、その場ではお断りしました。しかし・・・僕のいないタイミングで修理に必要な部品を自分で購...参ったなぁ~、ご近所さんの話
私ごとですけどね。本当に「欲」がないという少ないのです。これ欲しい!あれ欲しい!どこに行きたい!どうあってほしい!みたいのが。もちろん、最近はメガネ欲しいなぁとか、出掛けてないから何処かに出掛けたいなぁってのはあるにはあるんですが、叶わないからストレスを感じるとか何が何でもメガネ家買うぞ!みたいな勢いがないのです。まぁ。欲しいかなぁ~ぐらいで。昔っからそうなんですけどね。母からも「この子は欲がないのよ~」って言われたり後輩からも「欲が少ないから向上心が少ないんじゃないんですか?」と言われたり・・・。確かに「欲」は少ないと言えば少ないけど?自動車レースの為に20代を捧げたと言い切れるし。今は家族を犠牲にしてお店の店長業務に明け暮れてる。(今日もお店は休みなのに、お店にいます。要領わるいからか?メリハリないのか?)...欲の話
自転車屋です。店頭に無料の貸し出し空気入れを置いています。以前の店舗は複数でやっていましたから、基本的には女性や子供、男性でも自分の手が空けられる限りいれて差し上げていました。しかし、今は一人の店舗です。基本方針は変わりませんし、より良いサービスを提供したいので、極力いれて差し上げたいのですが、現実はあまりいれて差し上げることが出来ていません。理由は新車購入等で相談を受けている状況でその方から離れて空気入れ優先とすべきではないと考えているから。修理のお客様をお待たせしている状況で、自分が手を止め空気入れを優先とすべきではないと考えているから。無料でタイヤに空気を入れてあげるというサービスは大変喜ばれます。入れてもらえるならば、また来ます!であったり、何かあったら修理お願いしますね!なんていうトークにも発展するの...自転車空気入れサービスの話
僕が何かを買うとき、注文するときは大体はイチオシ商品になってしまいます。例えば牛丼屋さんに行くときは入り口に「朝定食〇〇円」と書いていればそれを注文してしまう。そして、食事をしながら店内を見渡し、あぁやっぱり、こっちを頼んでみたかったかなぁとか思う。もちろん食事以外でも同じような経験をよくする。お店のイチオシが好きというよりも、自分で決めようとすると迷うからお店にイチオシならば間違いないだろうという消去法で決めてるようにも感じている。でも、こういう人って多いのでは?自分では決められない、よくわかんないやで、だったら広告にのってるのにしようとか、ポップにオススメってあるとか店員さんのお薦めだからとか。自分の行動や考え方を理解して、他の人はどういう考え方で決めてるんだろう?そんな風に考えてみるのも、また楽しい。自分...オススメ商品
日常トークとして自転車の点検を、お預かりする際に「気になる点とかありますか?」と伺います。音がする、とかブレーキが弱くっていうような事を言ってもらいやすくするためなんですが、ある常連のお客様が「この、自転車はお兄さん(僕の事です。もうおじさん!?の年齢ですけど、お兄さんって言ってくれる優しいお客さんが多い)から買って、いつもお兄さんに見てもらってるから気になるところはないですよ」って。大変うれしいです。こういう事を言ってもらえると。でも、これはプレッシャーも大きい。自分が販売し自分以外の人間が触れていない自転車ですから。不具合あれば100%自分の責任。言葉に出してくれるお客様は少ないですが、自分が販売して自転車の寿命を全うするまで全て自分が面倒をみているという自転車は多い。地域密着の小さなお店として頑張ろう、そ...ちゃんとせんといけん。
ブログを毎日更新している。gooブログ以前も他のサイトで少しブログは書いていたけどgooブログになってからは「毎日更新」を決めていた。今日が何かの記念とか、そんなことは何もありません。ブログを1367日、毎日続けていると色々な日があります。頭からブログネタがどんどん湧いてきて色々書きたい時もあるし、いろんな方のブログよんだりインプットの為に本を読んでみたりニュースに注目してみたり。時間をもて余して自転車乗ってばかりの日だった時もあるしとても忙しくてブログの為に時間を割くことが苦痛だった時もある。そして今は。ひたすら頭の中にあることは、お店のことお店のことお店のこと。ブログを書こうと思うとお店のことばかりが湧いてくる。何年かして、今のブログを読み返すのが楽しみです。継続は力なり。ブログ更新することは、自分と向き合...1367日
休日は近所の子供が5人位、そしてその親が2,3人、近所のおばあちゃんが集まって子供達が遊ぶのを監視するというのがお決まりになっています。(素敵なことですよね。)その中の子供がこれから塾なんで帰ります、と言う。自分が、行くの?と問うとオンライン授業だから家ですと答える。うちの子供もオンライン授業をやっています。その中の子供達に聞くと塾だけではなく、英語やピアノのレッスンもオンラインですよ!と言う。コロナの前は塾の送り迎えというのは相当に負担となっていましたが、現在は送り迎えは必要ありません。移動というムダなものがなくなりました。女の子の夜の移動は危険ですし、時間の節約と安全の確保という意味ではオンライン化の流れは最高のものです。もちろん、先生や生徒はYouTubeののうな一方通行ではないわけですから。疑問なのはコ...オンライン化
現在のベストドライバーの一人であるフェラーリのセバスチャン・ベッテルが今季限りでフェラーリF1チームから離脱することが決まったようです。やっぱりか。そう思っているF1ファンは多いはず。ドライバー(実績ある優秀な)がチームにいる理由は高額な報酬、そして何よりもチームにとってあなたが必要であり、あなたの能力を活かしてほしいという要望。共に働きチームを勝ちに導いてほしいと望まれること。そんな事が必要だと思っています。金ならやるよ!しかし、マシンは我々が作り君の意見などいらないよ!そんな風に言われればドライバーとしては、そのチームにいたいとは感じないでしょう。報酬は少し少ないかもしれないが、チームを強くするためにはどうしても君の力が必要。他の誰でもない、君の技術や能力、そして人間性が必要なんだよ!そういわれればドライバ...動きだしたF1
通勤途中に大きな薔薇公園があります。そこの薔薇公園の薔薇はだ蕾ですから薔薇シーズンはまだまだ先なんだとおもってました。今日は休日の為、少し買い出しへ。〈雑な写真・・・お許し下さい〉ここに薔薇があることは知っていました。いやぁ~しかし、こんなに立派だとは知りませんでした(^o^)v良い香りだったし、ラッキーでした!近いうちに真面目に写真撮りにいきたいなぁ、そんな気持ちです。ラッキーです。薔薇がたっくさん
僕の勤務しているお店は通常通りやってます。しかし、周りの仲間の店舗の多くは時短営業やってます。気になるので色々と情報や状況を聞きます。自転車屋さんの多くの店舗は時短営業での損失は少ないようです。どうなの?って聞くと時短になっている分、混み合う時間が発生しているらしいのです。まぁ、10時間で20人のお客さんだとすればね。7時間で20人になるだけですから混み合うのは必然ですものね。みんな、今の状況を理解し考え、もちろん近隣の方々の目なんかも意識しながら営業しています。もちろん様々な対策をとりながら。何が正解なのか?営業にしろ、不要不急にしろ。コロナが終息しても、営業時間を戻さずにこのままいった方が効率がいい。売上変わらないし。そんな声も聞こえる。コロナ。世の中が変わっていくよな。最近、そんなことばかり考えてます。今...時短営業
迷いましたが、書きます。このブログを、書くことにメリットはないです。もう、このブログには寄らないぞって、感じる人もいるかもしれない。でも、このブログは自分自身の頭の中の整理でもあるからな。昨日も、多くのお客様が来てくれて楽しく働いてました。こちらを見ながらニコニコしている方がいたので、こちらも軽く会釈をしました。すると、上品そうなおばさまは近づいてきて。ひたすらコロナ責任はある特定の政治家のせいだ!北海道でコロナが流行しているのは〇〇のせいだ!と。僕も営業中の身。とりあえず当たり障りなくしていましたが、あまりにグイグイとくる方でしたから、「ごめんなさい、忙しいのでスミマセン」と言い、その場を逃げました(^^;しかし、僕はお店から離れられません。店内の仕事をし、電話仕事等を済ませ外に出ると・・・。待ってました!と...・・・書くか、書かないべきか。
「頭の中にあることを」。このコロナの影響はとても大きいと感じています。外出の自粛は命を守るために絶対に必要ですから。しかし、自転車屋として僕は今日も明日も毎日営業しています。販売状況で感じる事です。外出自粛の影響はあるでしょう。昨年の売上高実績と販売台数を比較します。婦人車、アシスト車、子供車、スポーツ車など比較していくと分かることがあります。自転車。様々なモビリティーの中でも突出して良いものであることは十数年以上前に気がつきました。だから、自転車屋さんを目指しました。自転車。低速ですから安全でしょう。フィットネスの意味でも極めて健康的です。膝や筋肉にも優しく、歩くこと以上に負担は少ないです。もちろん、二酸化炭素当の公害はでません。乗ることに対してはお金もかからない。メンテナンス費用も一年間で自動車ガソリン一回...コロナ。モビリティー。
さぁ!そろそろオープンの時間です(^o^)v今日は早朝より自転車の配達に行ってきました。それほど遠くはなくてお店から車で10分の所ではありますが、車を取りに行ったり積み込んだり、お客様にお渡しをしたりで。いつもより、一時間位は早起きしましたが全然余裕ないですね~もっと、時間に余裕をもつべきでした・・・。いやぁ~、でも!!!朝一番からお客さんの喜ぶ笑顔パワーをもらいましたから今日も良い1日になること確定ですね(v^-゜)♪〈昨晩の月!〉明日は母の日ですね。母に。そして妻に感謝の気持ちを!!!喜んでくれるかなぁ~、用意をするこちらが幸せな気持ちになれる。贈り物って、本当にお互いが幸せになれるものです。いいものですね。先ほど戻りました(^o^)v
(あっ!綴りを間違えてる!!!って妻が慌てていましたぁー)僕のお店ですが、僕の妻のイメージするお店にしたいのです。僕は10年以上自転車屋ですし、色々なパターンのお店も経験しました。とても大きな売上高で多くのスタッフのいるお店も二人で楽しくやるようなお店も全て楽しかった。自分の自転車人生で女性に任せて店作り(見せづくり)をやるのは初めてです。3月の1日(コロナ騒ぎが本格化してきた頃)から営業を開始しましたが、少しずつですがイメージが定着してきた!?ような気がしています。自己満足なのかもしれませんが、少しだけ、すこーしだけ、お店のカラーがでてきたような気がします。さぁー!!!今日もガンバりましょう(^o^)v母の日
ゴールデンウィークは全てお仕事をさせていただきました。仕事をさせていただけていることに感謝です。昨晩はゴールデンウィーク最終日ということで閉店後にお店の窓掃除をしました。(ゴールデンウィーク中に汚れがずっ~っと気になっていたので。)けっこう頑張ってやりましたから、けっこうな時間に・・・(((^_^;)その後は、ちょっぴり寄り道して〈近くの公園へ〉昨日は午後からずっと強めの雨でしたが帰宅の時は雨が上がって月も綺麗に見えていました。緊急事態宣言も延びてしまいましたが、今後はどうなっていくのでしょうか。夜(深夜)の公園には蛙の声だけが響いていました。本当に穏やかになれるなぁ~すごく深夜の徘徊~
おはようございます。もう、こうも毎日仕事の内容ブログばかりですみません(^^;お出かけしてないし、サイクリングしてないし、本当に良い意味で捉えると仕事に全エネルギーを費やしています。そして、昨日のお話。僕の趣味は自転車です。特技は?と聞かれれば自転車を治したり自転車について人に伝える事でしょう。仕事として自転車屋さんをやらせてもらえているのは本当にありがたい事です。仕事ですから、お金を頂くわけです。自分にとってはあまりにも簡単な作業をして料金を頂く。それだけで、十分すぎるほど感謝なのですが昨日はお客様より「忙しそうだから、お昼!買ってきたよ~隙間の時間にでも食べてよ!」頂きました。好きなことやって、お金もらって、差し入れまで。本当に感謝感謝です。自分もこういうお客様を見習って、お客様のような余裕ある穏やかで優し...優しさを感じる
最近は自転車に乗る時間も凄く少なくなっています(自粛してます)出掛けたりも一切していません。家と職場の自転車移動のみです。そんな自分が今一番落ち着く時間は「写真を撮っている」時間です。お店のホームページやSNS用に仕事として写真を撮っています。なんなんでしょうね、カメラの魅力って。本当に自分でもわかりませんけどね(^^;新車購入のお客様の写真も撮っていますが、本当に驚くほど喜んでもらえていますしお客様の笑顔やピースの写真が素敵すぎる。(このブログに掲載できないのが残念です。)お客様が僕の目の前でニコニコ笑顔になってくれることは本当に心から嬉しい。でもね、写真は誰も喜んでもらえない状況でも楽しいわけ。夜な夜な一人で自転車の写真を撮っているのも楽しい。ファインダーを覗くのが楽しい!?シャッター押すのが楽しい!?アン...好きな時間
昨日はたまたま二台連続でしたから、気に止まりました。自転車を他店で購入をしたばかり、お尻が痛いので何とかしてほい。もう一人はサイズが合っていなくて乗りづらい、なんとかならないだろうか。そんな、二件のお客様です。他店と言ってもネット通販ではありません。近隣のホームセンター内の自転車コーナーでの購入です。もちろんお客さんは困って助けを求めて来店して頂いてるわけですから、しっかり対応したいですが、こう説明しています。「調整をすれば治せると思いますが、他店購入の自転車の調整には料金を頂いています。新車のようですから、購入頂いたお店にいけば対応してくれるとは思いますよ。」これは、素っ気なく言うわけではありません。うちも簡単な調整で御代を頂くわけですし、やる方向で話をしますが同時にこんなに新車で簡単な調整なのに料金をいただ...お仕事して、思ったこと。(時々思ってるけどね~)
このような世界的状況が起こり得るとは予想したことがなかった。世界中でも人が集まるイベントの多くはキャンセルや延期されています。F1も例に漏れずその一つです。しかし、無観客でレースを開催する流れになりそうです。お客さんが見ることはないのに?レースやるの?そう感じますが、レースをやらなければ予算を出しているスポンサーさんがチームを離れ、チーム運営が出来なくなる。チーム存続の為には何が何でも車輌を走らせなければならない。そんな側面もあるようです・・・。自分も自動車レースをやっていましたからね・・・。チームはドライバーが走ることで収入があります。だから、有能な(多くの予算を持ち込める)ドライバー獲得に必死です。僕が走っていたチームは、とても小さなレーシングチームでした。チームに対するスポンサーなんて、ほぼ無くて・・・ド...今年のF1は
空をみあげてみました。とても気持ちのよい月が見えました。そして朝、自転車通勤の途中に少しだけ脇を見れば沢山の花が咲いています。この季節が一番気持ちいいなぁと。五感を使って季節を感じる。深く考えずに、ただきれいだなぁ~と感じる(僕の場合は直ぐにカメラを取り出しちゃいますけど(^^;)いろんな立場の人達がいて、いろんな状況に置かれている様々な人達がいるけれど、普段と同じなんだよね。月や花、もちろん太陽も!自分に出来る事を素直にやりましょう。あぁだ、こーだと(>_<)考えても後になってみれば、どんなこともちっぽけな事だと知っているからね。素直に今をやりましょう!今日も、素晴らしい1日に!!!遅い時間に
本格的なゴールデンウィークは明日からとなりますのでね、今日多くの自転車とパーツが入荷してきます。正直、ゴールデンウィークの来客がどうなるのか全く読めません。外出自粛で閑古鳥がなくのか、それとも地域の皆様は他県への外出を控えてますから地元に残り自転車活用が通年よりも増えるのか。しかし、長期化する状況でしょうからお店をやる立場としては極めて厳しいです。ゴールデンウィークが終えた後に来店が増えることはあり得ません。春が終わり、一旦お客さんが減るのは通常の事です。この通常の「減」に対して追い討ちとならなければいいのですが・・・。まぁ、なるようにしかなりませんけどね(^^;暗い気持ちになっても仕方なし!明るく笑顔でいきましょ!!やるぞ~(v^-゜)♪せめて気持ちを明るくね!みんなもね!!さぁ!今日は忙しいぞ(^o^)v
「ブログリーダー」を活用して、頭の中にあることをさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。